669: 名無しさん@HOME: 03/11/17 10:58
入院中の父の見舞いに付き合ってくれた。
仕事も出来なくなって、がっくりしている父に実の娘の自分すらどう言葉をかけたらいいのか困っていた。

ところが、ちょっとトイレへ行って戻ってくると父の様子が違う。
目に輝きが戻って「俺も頑張るよ」と生きる気力を取り戻した様子。
何があったのかわからなかったけど、夫が席を外した時に父がそっと教えてくれた。









「(夫)君が、『僕は小さい時に母が離婚したので父がいません。 
 だから結婚してお父さんができて、息子のように可愛がってくれて本当に嬉しかったんです。
 俺の父親に孝行出来ない分まで、親孝行させてください。
 だから、ちゃんと治療を受けて元気に退院して下さいね。』って言ってくれたんだ。
 自分のためだけじゃなくて、(夫)君のためにも頑張らなくちゃいけないなぁ」

そうか、そんな事を言ってくれてたのか。
ありがたくて、うれしくて、一生頭が上がらないよ。
絶対にこの事は忘れない。


670: 名無しさん@HOME: 03/11/17 11:02
>>669
669オット、人の気持ちの判る良い人だね。
そんなオットの妻という貴方は、本当に幸せだよ。


672: 名無しさん@HOME: 03/11/17 11:15
>>669
読んでて涙出てきた。良い旦那さんだねー。

うちの夫。
私の実家に行くと、大歓迎される。
父の「息子と酒を酌み交わす楽しみ」は夫が叶えてくれるから。
(兄は下戸だから)
夫も満更でもなさそうなので嬉しい。

しかし、酒好き家族のなかで唯一下戸なのが兄。
酒をまったく飲まない下戸家族で育ったのに、酒好きな夫。
夫に姉妹がいればなー。


673: 名無しさん@HOME: 03/11/17 12:26
>>669夫はできた人だなあ。
自分がトメに同じこと言えるかといったら…


674: 名無しさん@HOME: 03/11/17 12:31
>>669のお父さんがいい人だからこそ
>>669夫もそういうことが言えたんだと思うよ。
どっちもできた人だよ。

トメだってウトだって、できたいい人だったら言えるさ。

だったらね。


元スレ:■ ■ ■ 今 日 の 夫  ■ ■ ■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1067481118/