205: 名無し@話し合い中 2006/10/13(金) 16:02:45
仕事でちょっといろいろあって凹んでた先週末、
寝坊して居間に出たら、六歳の娘が「お父さん出て来ないで!」とか叫ぶ。
最近パン*いっちょで出てくるのとか嫌がりだしたからそれかと思って
ムカッとしたけど怒る気力もなく、ズボン履いてシャツを羽織る。
家族のためと思って頑張ってんのにこんな仕打ちかと、
なんだか急に面倒くさくなってベッドに転がってた。
寝坊して居間に出たら、六歳の娘が「お父さん出て来ないで!」とか叫ぶ。
最近パン*いっちょで出てくるのとか嫌がりだしたからそれかと思って
ムカッとしたけど怒る気力もなく、ズボン履いてシャツを羽織る。
家族のためと思って頑張ってんのにこんな仕打ちかと、
なんだか急に面倒くさくなってベッドに転がってた。
しばらくして今度は
「おっけー、もういいよお父さん♪」とかなんとか。
手を引かれて寝室を出たら、食卓に巨大な……これ、オムライス?
卵は崩れてるし具ははみ出てるしさ、
型崩れを直そうとしたのか形はなんかギョーザみたいだし、
で、上にはケチャップでベッチョリ「おとうさ」とか書いてんの。
バランス考えないからさ、まけ出た「ん」は皿の上じゃん。
もう馬鹿。
うちの娘ホント馬鹿。
嫁がその後ろでニコニコというよりニヤニヤしながらさ、
「お父さん元気ないから、わたしがお父さんの好物を作る、って」
なんだか急に泣きそうになったから、涙がこぼれないように超高速で食ったさ。
「おっけー、もういいよお父さん♪」とかなんとか。
手を引かれて寝室を出たら、食卓に巨大な……これ、オムライス?
卵は崩れてるし具ははみ出てるしさ、
型崩れを直そうとしたのか形はなんかギョーザみたいだし、
で、上にはケチャップでベッチョリ「おとうさ」とか書いてんの。
バランス考えないからさ、まけ出た「ん」は皿の上じゃん。
もう馬鹿。
うちの娘ホント馬鹿。
嫁がその後ろでニコニコというよりニヤニヤしながらさ、
「お父さん元気ないから、わたしがお父さんの好物を作る、って」
なんだか急に泣きそうになったから、涙がこぼれないように超高速で食ったさ。
207: 名無し@話し合い中 2006/10/13(金) 16:19:02
>>205
んまかったか?
んまかったか?
208: 200 2006/10/13(金) 16:37:10
>>207
うまいとかの問題じゃないな。
心で味わうものだ、こういう事は。
うまいとかの問題じゃないな。
心で味わうものだ、こういう事は。
210: 名無し@話し合い中 2006/10/13(金) 16:52:46
205
うまかった、けど卵の殻が入ってた。
うまかった、けど卵の殻が入ってた。
211: 名無し@話し合い中 2006/10/13(金) 17:12:25
>>205
泣けた、
宝物だよな家族って。
泣けた、
宝物だよな家族って。
217: 名無し@話し合い中 2006/10/13(金) 22:05:18
>>205
泣けたゾ。
“夫婦・家族のジーン”スレに貼っとけよ。いい話だ。
“我が子可愛い”スレでもいいなw
泣けたゾ。
“夫婦・家族のジーン”スレに貼っとけよ。いい話だ。
“我が子可愛い”スレでもいいなw
219: 名無し@話し合い中 2006/10/13(金) 23:16:54
>>205
やべ、電車の中で泣きそう(笑)。
やべ、電車の中で泣きそう(笑)。
220: 名無し@話し合い中 2006/10/14(土) 08:53:13
>>205
いいなー
うちの娘とおないどしなのに。
おれなんて日曜に寝てたら鼻にかっぱえびせん入れられた。
いいなー
うちの娘とおないどしなのに。
おれなんて日曜に寝てたら鼻にかっぱえびせん入れられた。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1152371754/
コメント一覧
父ちゃんに構ってほしくてしかたがないんだよ。
こういう経験があるから、思春期の子供からの扱いにも堪えられるって聞くし。
お、愚痴ってると見せたのろけだな?w
毒入りの飯でも、皿ごと食べるのが 漢
悪いがワロタw
それはそれで良い家族だと思うけどなー。
くっそうwwww
「オマエ、お父さんの鼻の穴にかっぱえびせんをだなw」と娘をからかって、
嫁に行く日もからかって、孫を連れてきた日もからかうんだろうな
>> うちの娘とおないどしなのに。
>> おれなんて日曜に寝てたら鼻にかっぱえびせん入れられた。
おまえもか!
ウチは5歳ダンスィにやられたは。
205は勿論だけど、220も十分慕われてるわw
お父さんの為に娘が一生懸命小さな手で作ったんだってのが伝わってくるわ。
洗濯は別々・・・
これが現代の父親www
ゲンコツ飛んできただろうな
やさしいお父さんでうらやましい
家庭科もまだ習わない年代のチビがどこでそんな小技みにつけたのかも謎
そして母親が出てこないからやもめなのかそこんとこがわからないのもまた謎
生まれて6年でオムライスが作れなければ認められない過酷さにゾッとさせられて微笑ましさなど感じられない
しかし匂いで気がつかないのか?フツウ
よく読んでから感想かけよ
馬鹿すぎて笑える
※28
どうした?今はガスだけの時代じゃねーぞ。
レンジだけでも作れる時代だ。
そんなんじゃオマエ幸せになれねーよ。
文盲だけならいいがガチでそれ言ったならアスペとかの病気だ。
母親出て来ないって…じゃあこの話に出てくる「嫁」は何者だよ。
何より
>生まれて6年でオムライスが作れなければ認められない過酷さにゾッとさせられて
この部分が意味分からん。そう解釈する※28にゾッとするわ。
つ、釣りでっか!?
じーんときた
がりってなってちょっと「うぉお!?」ってなるけど、胸の辺りがほんわかするんだよ
しかしかっぱえびせんに吹いたwwwww
最近、小学校に姉のバレー見に行ってて 友達と体育館の壁紙破いて遊んでしまい学校に謝罪へ。パパと行く時に「終わったら公園行こうよ!」と言って怒られてた。反省の色もないし。
うちの子はやってないと言うけど、友達は一緒にしたと言っている。
以前に友達が破いてて注意されたの見てたので、うちの子はやってないかもしれないけど親としては「全くやっていないとは言えないよね」となりました。子供のいう事は信じてあげたいけど、しっかりと見てなかったし。でも、親として半分だけでも信じてあげたい
俺もオムライス好きです。