※ホラー注意
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 2000/08/11(金) 05:38
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 2000/08/11(金) 05:38
不動産屋で働く友人から聞いた話。
その友人が担当するマンションの空室に
一部屋だけ他と雰囲気の違う部屋があった。
その部屋に入ると、いつもなにか違和感を感じていたのだが、
ある日その部屋の廊下が、他の部屋より1m位短いことに気づいた。
他の部屋よりも短い廊下が、いつもこの部屋で感じる違和感の原因なのかと
友人は思ったそうだ。
その友人が担当するマンションの空室に
一部屋だけ他と雰囲気の違う部屋があった。
その部屋に入ると、いつもなにか違和感を感じていたのだが、
ある日その部屋の廊下が、他の部屋より1m位短いことに気づいた。
他の部屋よりも短い廊下が、いつもこの部屋で感じる違和感の原因なのかと
友人は思ったそうだ。
しかし、なぜ短いのだろうかと思い、廊下の突き当たりの壁を叩いてみると
どうやら本来の壁と、今叩いている壁との間に空間があるようだった。
イヤな予感がした友人は支店長の許可をもらい管理人と一緒にその壁を壊してみた。
友人:「白骨死体でも出てきた方がスッキリしたんだけどさ。」
でも実際は、その空間の壁一面にびっしりと赤いクレヨンで
"お母さん、お母さん、お母さん、お母さん、お母さん、お母さん、お母さん、お母さん・・・・”
と書かれていた…そうだ。
―――終了―――
結局その"お母さん”は消さずに壊した壁を元に戻し友人はそのマンションの
担当を後輩に譲ったんだって。
どうやら本来の壁と、今叩いている壁との間に空間があるようだった。
イヤな予感がした友人は支店長の許可をもらい管理人と一緒にその壁を壊してみた。
友人:「白骨死体でも出てきた方がスッキリしたんだけどさ。」
でも実際は、その空間の壁一面にびっしりと赤いクレヨンで
"お母さん、お母さん、お母さん、お母さん、お母さん、お母さん、お母さん、お母さん・・・・”
と書かれていた…そうだ。
―――終了―――
結局その"お母さん”は消さずに壊した壁を元に戻し友人はそのマンションの
担当を後輩に譲ったんだって。
コメント一覧
その子が成長して14年経って、これ見てるかもよ。
寺生まれのTさんを出すのは卑怯だ…!
マヌケな爺が異変に気付かないために
ヘンリーがひどい目に
ワザとこういう空間を作って座敷わらし的なものを封じ込めるんだそうな。
そりゃ俺も三十路になるわ
自分が伊集院の番組でこの話聞いたの23年前だぞ
欧米にへその緒とっておく習慣なんてあるのかなと疑問に思った
奥行き?
塗りなおしたり貼り直したりしても、
その下からジワッと文字が浮かんできたのかもよ?w
ネットは別にいい年こいた奴の為だけにあるわけじゃない
ってのを理解しような
※23「いくらなんでも古すぎない?」
稲川淳二「・・・・・・」