22: 名無しさん 2014/03/29(土)02:11:52 ID:EkIRTfW3G
>>21と少し似ている話かも
数年前だけど年に一度くらいの割合で間違い電話がかかって来てた
だいたい平日の午後だったと記憶してるのだけど、出ると「ママ?」という一言だけ
小さな子ども特有の性別もあやふやな甲高い声に、一人で留守番して寂しくなってママの携帯にかけちゃったのかと思い
違いますよーと答えて切ってたけど4年めくらいの時、何気なく「あなたは誰?」と聞いてみた
数年前だけど年に一度くらいの割合で間違い電話がかかって来てた
だいたい平日の午後だったと記憶してるのだけど、出ると「ママ?」という一言だけ
小さな子ども特有の性別もあやふやな甲高い声に、一人で留守番して寂しくなってママの携帯にかけちゃったのかと思い
違いますよーと答えて切ってたけど4年めくらいの時、何気なく「あなたは誰?」と聞いてみた
「………」数秒の沈黙の後、カチャリと電話は切れて二度とかかってくることはなかった
でも今になって考えるとおかしな点ばかり浮かんでくる
ママ?しか言えない子だから3歳位かと勝手に思ってたけど携帯の番号を押せるのか、とか
もし家電の短縮ダイヤルに入れてるなら間違えた番号を何年も放置しないだろうし
例え3歳でも四年経てば小学生。ママ以外にも言葉は喋れるはずなのに変だとか
あと最後の電話の時に気づいたのは向こう側からまったく音がしないこと
テレビや生活音みたいなものが聞こえてこなかった…
友人曰わく「それって本当に生きてる子どもななの?リダイヤルしなくて正解だったね」と
今はスマホに替え前の番号を継続して使ってるけど、登録してない着信番号からくるとビクッとする。
でも今になって考えるとおかしな点ばかり浮かんでくる
ママ?しか言えない子だから3歳位かと勝手に思ってたけど携帯の番号を押せるのか、とか
もし家電の短縮ダイヤルに入れてるなら間違えた番号を何年も放置しないだろうし
例え3歳でも四年経てば小学生。ママ以外にも言葉は喋れるはずなのに変だとか
あと最後の電話の時に気づいたのは向こう側からまったく音がしないこと
テレビや生活音みたいなものが聞こえてこなかった…
友人曰わく「それって本当に生きてる子どもななの?リダイヤルしなくて正解だったね」と
今はスマホに替え前の番号を継続して使ってるけど、登録してない着信番号からくるとビクッとする。
23: 名無しさん 2014/03/29(土)12:37:14 ID:Akq1pxujZ
こえええ
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/baby/1395585226/
コメント一覧
昔使ってた亡くなった母親のケータイに違うとわかりつつも辛くなった時に電話かけてた子供とか
合成音声みたいなの使った新手のイタ電だと思ってた
交換やってたから、このての話割と有るんだよね…
大概は勘違いか混線だとは思うが。
子供の声で そっちにいくね っいうから
パパとママは?って聞くと 交通事故で
死んだ っていうヤツ
ナンバーディスプレイに加入していたし、登録した電話番号は名前と電話番号が出るので
数字のみじゃない。頻繁に夜にかかってくるので思い切ってリダイヤルした
かかって機械音みたいなのはするんだけど無反応。
NTTに問い合わせても、そんな番号ありえないし、こちらの電話が壊れているといわれた
それでもかかってくるので、新しいのにしたらかかってこなかった。
(買い替えるまでに段々かかってくる日が減ってきていた)
他の電話発信受信問題なかったのに、オカルトだったんだろうか
反応を録音して後で楽しむんだよ。
子供の声は録音された素材。
効果音として詰め合わせで売ってたりする
(俺も昔買った事ある。)
実際※12とかかなぁ
家電だったら、泥棒かなにかが、狙った家やその近所の住人が家にいるか確かめるためにかけてる
(その際※12のいうような素材集を使ってカモフラージュ、その後もかけてるけど色々素材工夫するようにした)とか
そういうのも想像したけど・・・それでももっと頻繁だろうし
だから、かけている子供は常に2~3才くらいだった…
とか、やっぱり無理あるな…
長期に渡ってだと多分相手は関心を持ってくれた相手を仮想のママ扱いにしたんじゃないかな?
最初は間違い電話だったかも知れないが偶々声が似てたとか有ったのかも。
また実の母親がキツかったり虐待すると、たまに子供は他の同年代の親に母親求めたり、離婚や死別でも同じ事が起きる。
子供の声に聞こえるだろうし
ウルトラセブンな内容でなくて良かった。
>電話口で「人間の証明」を唄おうとした可能性も……
「母さん、僕のあの帽子、どうしたんでしょうね? 」とか言ってあげないんだからな!
同じ事が ここ二日間で起こり
このブログにたどり着いて コメントしました
昨晩0:30頃 知らない電話番号から着信があり
出てみた所、「ママ」と小学校低学年位の
男の子の様な声が聴こえて
切られました。
心配になったので折り返し掛け直すと、
留守番電話になっていました
本日の昼 11時 同じ電話番号からかかってきたので直ぐ出ると 同じように「ママ」と言われ
電話を切られました。
同じく、折り返しても昨日と同じ結果でした
どうしようもないので、取り敢えず
コメント残しました