683: 名無しさん@HOME 2007/11/17(土) 01:55:23
去年コトメがコトメ子とともに年始にやってきたときのこと。
おせちの豪華そうなネタを選んでがつがつと食い散らかして一段落すると、
コトメ子(小学4年)が手をひらひらさせながら、
「ねえ、だすものあるでしょ~」とにやにや笑いながらお年玉を要求。
むっとしたけれど正月早々だからといやな顔をせずに、用意していたポチ袋をわたすと、
「ええ~?たったこんだけぇ~?ばあちゃんは1万円くれたよぉ~」とか言いながら
袋をひらつかせている。
「もうちょっと奮発してくれてもいいよね~」と一緒になって親であるコトメも同調している。
正月早々呼ばれもしないのに手みやげもなしで突撃して、他人の家でごちそう食い散らかして
その言いぐさはなんだぁ!と腹がたった。当方は小梨なのでお年玉をあげるばかりでもらうことなんかない。
正月に限らずコトメにはたかられっぱなしで、鉛筆一本もらったことがない。
おせちの豪華そうなネタを選んでがつがつと食い散らかして一段落すると、
コトメ子(小学4年)が手をひらひらさせながら、
「ねえ、だすものあるでしょ~」とにやにや笑いながらお年玉を要求。
むっとしたけれど正月早々だからといやな顔をせずに、用意していたポチ袋をわたすと、
「ええ~?たったこんだけぇ~?ばあちゃんは1万円くれたよぉ~」とか言いながら
袋をひらつかせている。
「もうちょっと奮発してくれてもいいよね~」と一緒になって親であるコトメも同調している。
正月早々呼ばれもしないのに手みやげもなしで突撃して、他人の家でごちそう食い散らかして
その言いぐさはなんだぁ!と腹がたった。当方は小梨なのでお年玉をあげるばかりでもらうことなんかない。
正月に限らずコトメにはたかられっぱなしで、鉛筆一本もらったことがない。
「5000円をたったそんだけなんて言えるなんて、コトメ子ちゃんお金もちなのね。
おばちゃん貧乏だからそんなに言うならそのお金返してもらう」と、コトメ子からポチ袋をひったくり、
「これからうちも出かけるから!」とコトメ一家を追い出した。
コトメはふじこったが無視、コトメ子半泣きだったけどしらんわ。
あたまに来たのでコトメ子にあげる予定だった5000円で豪華な外食を楽しんだ。
今年は来ても見え見えの居留守使っていえにはあげないし、お年玉なんかコトメ宅には金輪際やらんつもり。
686: 名無しさん@HOME 2007/11/17(土) 01:57:55
そんな糞ガキに金やる必要は無いなw
GJです
GJです
684: 名無しさん@HOME 2007/11/17(土) 01:56:54
>>683
GJ!
GJ!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1193984991/
コメント一覧
当然それは親のせいなんだろうけど
なんでいきなりゆとり批判になってんの?
5000円ははした金ですか。さすが上流階級様は言う事が違いますな。
馬鹿の一つ覚え
ようするに血の繋がりはないんだよな。
そんなガキにこんな物言いされたら
そりゃキレるわな。
この時点でお前にやるものなんか何もないつって突き放す
家に来る子供はみんな自分からお年玉って言わないんだよな
自分の部屋で開封してチッすくねーなと思ったもんだ
子供を虐待するなんて最低だな
一万より少なく渡したのは事実だろ
貧乏人じゃねえか
子供からぶんどって本当にあげないってのは勇気いるけど、そういう勇気も必要だよね
自分も一度だけ、当時の月1の小遣いの4倍近い3000貰った時に「こんだけか」って言っっちゃって、
家に帰った後、母親に絞められた覚えがある。
「よその御宅でも自分から手を出すの?
とても恥ずかしいことだよ、絶対しちゃいけないよ」って
旦那のきょうだいだったら、手を出された時点で旦那に任す
家計から出すか旦那の財布から出すかは応相談だけど
お前ら基地世代が勝手に政策作っといてよく言うわw
両親からもらえたんか。それはうらやましい。うちは一回も無かったぞ。
まあ、父型の兄弟1人、母方の兄弟3人居たので、もらえる人は多かったんですけど、でも
大半は親に吸い取られたなあ。もっともそれはお互い様だけどな。
拳かな?足かな?どっちがいい?