※リンクは記事の投稿が完了次第、繋がるようになっております
関連記事:【前編】・【中編】・【後編】


898: 109 2007/11/07(水) 17:08:34
エネスレ60の109です。
スレ違いだったようなので、こちらに続きを書き込ませてください。

年末年始に妊娠7ヶ月(今は5ヶ月後半)で300㌔離れた義実家に行くのは子に危険だと説得して、
年越しを義実家で過ごしたがっていた夫は納得してくれて義実家参りはなくなりました。









それが昨日なんですが、先ほど夫から
「昼間爺ちゃんが肺炎で入院したと連絡が来たから、今週末お見舞いに行こう」
とメールが来ました。
長距離運転に備えて、オイル交換や空気圧を点検してから帰ってくるとのことです。
夫の頭の中では、妊娠7ヶ月での長距離移動は危険
=5ヶ月での長距離移動はまだ大丈夫。
肺炎で入院している所に妊婦がお見舞いに行く
=初の曾孫が楽しみな爺ちゃんが元気になる。
という風になっているようです。
エネスレでは私自身の問題も色々指摘されて、気をつける点もいっぱいあって
もっと心に余裕を持とうって思ってたけど、なんか疲れました。
でも夫には話さなきゃ解らないだろうから、今度こそ怒らず、喧嘩を売らず、
冷静に静かに、夫に解ってもらえるように穏やかに話をしたいと思います。
「もし肺炎がうつると困るの。薬も飲めないし、赤ちゃんにも負担がかかっちゃうんだ。
お爺ちゃんのことは心配だけど、お見舞いは一人で行ってもらえないかな?ごめんね」
って感じで良いんでしょうか?
旦那が私との見舞いを諦めてくれる、良い台詞があれば教えてください。


899: 名無しさん@HOME 2007/11/07(水) 17:14:06
>>109
その言葉を言っても旦那さんが諦めないようなら
ほんっとに離婚をお勧めする。


900: 名無しさん@HOME 2007/11/07(水) 17:15:11
>>898
スレ違いとか言ってるのは荒らしたいバカかトメが紛れ込んでるだけだと思うんだけどね。
>もし肺炎がうつると~のくだりで旦那がゴネたら正直に
「私と子供はあなたの実家孝行の道具じゃない。犠牲にしてまでイイ顔しようとするなよボクちゃん。
子供の事守る気がないなら私も考えないと」と言ってしまってよろしいのではないかと。
…つか実家帰れば?離婚覚悟で〆あげないと治らないだろそのエネは。


901: 名無しさん@HOME 2007/11/07(水) 17:15:18
エネスレ109さん、その言い方で問題ないと思うよ。
それでもグダグダ言うなら、週末までに1度産婦人科の主治医に相談して主治医から〆て
もらうのが手っ取り早いと思う。
時間があまりないから、できるなら今から相談だけでもしてみては?
時間が間に合えば、だけど・・・


902: 名無しさん@HOME 2007/11/07(水) 17:15:50
>>898
産科に一緒に連れていきなよ。
その旦那、エネ以前に無知にも程がある。


904: 名無しさん@HOME 2007/11/07(水) 17:16:40
夫、本当に馬鹿だな…。


906: 名無しさん@HOME 2007/11/07(水) 17:18:18
今行っている病院の先生に手紙を書いてもらって
今から出産後1年半まで長距離移動、心労は控えることって書いてもらえば?
事情をありのまま書いてもらうといいよ
「夫が少しも納得しないので、お願いします」って言えばいい。
お金は運が良ければ要らないし、正式な書面だったら¥5000くらいは覚悟かも
とりあえず今週はドクターストップでしのぎ
その後はあなたが夫さんのいる時に横になって大変そうにして
子が居ると大変なんだとじわじわ解らせるのが良いとオモ


907: 109 2007/11/07(水) 17:18:42
ありがとう。じゃあこの台詞を言ってみます。
解ってもらえるといいなぁ。
産婦人科の先生にも相談してみますね。


910: 名無しさん@HOME 2007/11/07(水) 17:19:59
それでいいと思う。
というか、5ヶ月ならおkと思ってるってダメじゃん!
医者に説得してもらったほうがいいんじゃないのかな?
おかしいでしょ。話してダメなら紙に書いて読ませたら。



911: 名無しさん@HOME 2007/11/07(水) 17:20:42
自分が109の親なら、旦那をぶんナグりたくなるよ……。
お腹に赤ちゃんのいる妻をなんだと思ってるんだ……。
考えられないよ、その状況は。

でも、109の判断は正しいと思う。腹が立つことほど、冷静に。
あと、可能なら、そろそろ記録とICレコーダーの準備も
頭に入れた方がいいかも。


915: 名無しさん@HOME 2007/11/07(水) 17:23:07
親戚づきあいの濃さの問題じゃないよ、その男。


919: 名無しさん@HOME 2007/11/07(水) 17:26:52
109乙です
旦那はただの無知なんだと思うんだよね
男って本当にそういった事を知らないし、軽く考えたりもするから
私も一緒に診察に行って、主治医に言ってもらうのが一番だと思うなぁ
ここできっちりとそういった事を知っておいて貰わないと、
生まれてきた赤さんにだって、アレルゲン食べさせたりとか産後直ぐに孫見せに行こうって言われたりとかしそう
もうちょっと産前産後や胎児や幼児の知識を入れておいた方がいいと思うよ
ガンガレ!!


931: 名無しさん@HOME 2007/11/07(水) 17:54:33
正月は危なくて帰って来れないと知ったので「今なら安定期で大丈夫よ」と言われて
肺炎をでっちあげて帰ってこさせる狂言、とかまで思ってしまったが、
この予想は外れるといいな・・・


932: 名無しさん@HOME 2007/11/07(水) 17:57:32
>>931
実は私も思った


934: 名無しさん@HOME 2007/11/07(水) 17:58:43
109さんの帰省先がどこかはわからないけど、南東北なら
やめたほうがいいよ。
今年はもうインフルエンザが出てて、みんな予防接種受けてない
時期だから感染が広がってるみたい。
原因不明の熱やら肺炎だと思ってたらインフルエンザだった人も
いるし・・・



953: 109 2007/11/07(水) 18:16:41
肺炎なのは多分本当だと思います。
義実家が嘘つく理由がないし。
夫の嘘なら離婚しよう。

義実家は宮城県です。
インフルエンザなんて怖すぎる。
最近は用心して毎日マスクして外出してるから
それで見舞いもOKとか思ってるんだと思います。

955: 名無しさん@HOME 2007/11/07(水) 18:21:02
934書き込んだものだけど、私が住んでいるのも宮城です。
学校でも子供が休み始めているし、今年は時期が早いので
とても広がるだろうと言われています。
辞めておいた方がいいよ。
病院以外にも危険がいっぱいだよ。


964: 名無しさん@HOME 2007/11/07(水) 18:33:15
109さん

旦那にとって関係者への体面・自分の希望を通すことが
どのくらい彼にとって大事なのか教えてもらってね。
妻との約束を破ってまで希望していた年末年始の義実家宿泊の
こととか、肺炎患者への見舞いへの同行が必須と考えている
のかどうか。

必須だといわれたら旦那は自分の嫁と子供の命を守ることよりも
そっちが大事だということ。

録音できるならそれでいいけど、無理そうなら109さんが紙に質問を
書いておいて、旦那に返答を記入させるでもいいんじゃない?
トンデモバカ夫でなければ、おかしな解答は書かないだろうし、
書いても気づくだろう。耳からだけではなく目からも文字で自分の
言ってること分かるだろうし。


970: 名無しさん@HOME 2007/11/07(水) 18:40:03
この旦那って自分のことしか考えてないよね。
奥さんのことはひとつも理解してない。
だから妊婦のこともわかってない。
妊婦についての本渡しても意味がないと思う。


979: 名無しさん@HOME 2007/11/07(水) 18:47:53
109は本気で逃げた方がいいと思う。
冗談抜きで母子ともに命が危ないよ!


136: 109 2007/11/08(木) 13:04:14
今19wで、年末年始は27wの109です。5ヶ月とか7ヶ月とか間違えていたらごめんなさい。
夫が帰ってきてすぐに「週末のことなんだけど・・・」と切り出した所、
「あっ。爺ちゃんのお見舞いには俺一人で行くから!
赤ちゃんいるのに病院連れて行こうなんて思ってないから!」
と、勢いよく言われました。
「どうしたの突然?」と聞くと
「お見舞いに行くって連絡したら母さんに怒られた。
だから病院は俺一人で行くから、君は病院近くで待ってて」だそうです。
自ら行ってはだめだと気がついたか?と思ったのは糠喜びでしたorz
「後部座席倒してお布団しいとけば、休んだまま行けるし」
とか高速走るのに恐ろしいこと言い出したので、
「本当にお義母さんそう言ってた?もう一度確認してみてくれる?」と聞いて
夫に電話をかけさせて私が変わったところ、話していくうちに
「嫁子ちゃんがお爺ちゃんを心配してくれて、こちらに来たいって思ってるなら
来てもいいと思うけど、せめて新幹線にしたほうが良いと思うのよ」
と言われましたよ。夫の暴走予想してた方、図星でした。
「私は夫くんから『今週末お見舞いに行く』と聞いてただけで、
何がどうなってるのか良く解らないんです。
そちらではインフルエンザが流行りだしたらしいし、6時間も車に乗るのは不安で」
と切り出したら
「そうよね。やっぱり来ちゃだめよ」って義母のほうが物分り良いし。


137: 109 2007/11/08(木) 13:08:05
その後、義母は夫と話てくれて、夫は〆られてた様子です。
電話終わったら夫は
「皆にお腹見てもらいたかったんだけど、ダメだって。ごめんなさい」
と落ち込んでました。
その後『パパ向け』ではない分厚い妊婦本を読ませたら理解して改めて
「何も知らなくてごめんね」と素直に謝ってくれたので
エネではないのかもしれないけど、お馬鹿さんなんだと思います。
結局夫の基本姿勢は、『自分の楽しいこと(義実家参り・飲み会)>>>私』なんでしょうね。
それでも一応『お腹の子>>>>自分の楽しみ』だから、まだ救いはあるかもしれません。
とりあえず今回のことで、夫には優しく穏やかに言うほうが有効だと解りました。
本当は義母を入れずに、夫にちゃんと理解してもらって義実家行きを辞めたかったなぁ。
しばらくは夫を子供と思って言い聞か教育を頑張ります。

芋煮の話で思い出したけど、婚約~妊娠発覚までは盆暮れの他に、
2ヶ月に一回は義実家泊まりをしてました。
連休は大体が漁協祭り(義父とか親戚が海男なので)とかなので、それにあわせて。
それでも去年は「年末年始も俺の実家!挨拶回り!それが常識!」ってごねたんだよなぁ。

私は大の旅行好きで色々行きたいと希望を言っていたのに、
夫は義実家道中どこかに立ち寄るだけで、私が不満を言ってても
「俺はちゃんと嫁の希望をかなえているのに」と思っていたようです。
早めにキレておかなかったのが夫の馬鹿に拍車をかけた原因かもしれません。

あと産後の義母訪問は、事情で里帰りが無理なのと実母は仕事で殆ど休み取れないので、
義母には非常に気を使うけど来てくれるなら助かるんです。
でもまだ時間はあるし、もうちょっと考えてみます。
心配してくれた方、どうもありがとうございました。


138: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 13:08:12
>>136
良トメじゃない、常識的で。
トメに旦那さん〆まくってもらえば?


139: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 13:08:21
旦那バカだろ


140: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 13:08:47
電話苦手とか言ってないで
亭主がバカ言い出したらすぐチクリ電話入れたほうが身の為じゃんwww


141: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 13:12:02
そうだな
嫁トメ連合作っておいてバカ言い始めたらステレオで言っちまえ
今回は乙!


142: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 13:13:58
この旦那は普通に社会人として働いてるの?
あまりのバカっぷりにびっくり。


146: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 13:17:49
>>137
>本当は義母を入れずに、夫にちゃんと理解してもらって義実家行きを辞めたかったなぁ。

たまーにそうやって使える「奥の手」があるってのはいいことだよ。
これからも有効に活用した方がいいよw


147: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 13:19:03
まともなトメさんでよかった
今後もバカ旦那が寝言言い出したら即チクって
泣くまで〆あげてもらうといいよ
そして109もバカ旦那に対して鬼になってよし


163: 109 2007/11/08(木) 13:48:07
電話は本当に苦手なんです。
検査しても何故か殆ど問題はないのですが、耳が遠いんです。
昔から内緒話とかの小さな声が聞き取れなくて苦労してるし、
聞き間違いが非常に多くて、仕事でもメールばかり使ってます。
電話で「星野さん」を「大島さん」と聞き取ってしまうとか、もう絶望的です。

あと夫はこういうタイプにありがちな、勉強はとても良く出来る人です。
仕事も同期の中では一番みたいです。信じられませんが。
妊娠発覚後は以前にも増して夫が家事をこなしてくれてるし、
薄い妊娠本に書いてある注意書きは徹底して守ってたので、
マニュアルにあることはキチ/ンとするタイプなんでしょうね。
で、マニュアルに載ってないと私より自分の楽しみを優先すると。

いつまでもダラダラ書いてすみません。これからは夫の教育がんばります。


168: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 13:53:48
>>163
勉強や仕事ができても人間性が出来てるかどうかは別、の典型例だなw
はっきり言って、人としてどうかってレベルの馬鹿だから
飴と鞭を使い分けてしっかりじっくり教育に取り組まないなとならないと思う

お腹の子に加えてでっかい子供まで面倒見るの大変だろうけど、ガンガレ

※リンクは記事の投稿が完了次第、繋がるようになっております
関連記事:【前編】・【中編】・【後編】
元スレ:その後いかがですか? その11
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1194428802/