425: 名無しの心子知らず 2012/07/14(土) 12:25:17 ID:JLLLTpTa
キチママから縁遠いと思えた人が、実はキチだった。

うちの幼稚園は人気が高く、入るのに苦労するところ。
仕事をしている人は優先的に入れるが、
それでも親の付き合いが希薄だと、子供もなかなか遊べない…みたいな空気がある。






(子供の世界がしっかりできちゃってるぶん、大人は口出しできない。
逆に大人が付き合ってるから子供も付き合う、みたいな面もある)

そのシンママは働いているので、朝はやくに子供を連れてきて、
夜遅めに子供を引き取りにきていた。
でも挨拶は普通に返してくれたりする人なので常識のある人だと思ってた。

が、その人が問題を起こしてしまった。
うちの幼稚園は「週1でお弁当。手作り。ただし華美なものはダメ。」というルールを書類で説明されている。
キャラ弁は専業ママと仕事ママの間で差が出て、子供の間で可哀想なことになってしまうからという配慮。
「作る時間は専業ママの方があるからねー。」と専業ママも仕事ママも納得したうえでのルールだった。
あと、キャラ弁だと好き嫌いが逆に助長されてしまう面(こーじゃないとやだ!みたいな子も出てしまうから)もあったので、
ルールを決めた1年前は誰も文句をいわずに受け入れた。
その後入園する人にも同意書的なものにハンコをもらうようにしているらしい。

426: 名無しの心子知らず 2012/07/14(土) 12:25:58.14 ID:JLLLTpTa
その働きママの子が、キャラ弁を持ってきてしまった。
ふつーの弁当を食べている子たちの注目の的。それで親たちの間でぎくしゃくがうまれた。

専業「あの人がいいのだったらうちもキャラ弁…」
働き「ええ!それはっ、うちの子とあなたの子は仲がいいし、ちょっと困るかも」
専業「うちもキャラ弁作るほど朝体力ないよー。ニュウ児で手一杯だし…」
働き「私はむしろ作ってあげたい。ていうか今家でキャラ弁で自慢したいってぎゃん泣きされてるし」と。

見かねた園長がその働きママ(ポツンなため誰も言えなかった)を呼び出し、注意した。
が、「それでもどうしても作りたいんです!」と聞いてくれない。
母子家庭で働きママだとどうしてもそういう子供への感情があるんだろうけど、
その働きママ子だけの幼稚園じゃないし、
もしキャラ弁をOKするのなら、働きママにとって不利になるようなイベントも平等に開催することとなる。
ということを園長が言ったらしい。

その後、働きママは退園を決意していったんだけど、
最後の園から帰る際に、色々な人に、
「本当にすいませんでした!でも少しは配慮してくれたって。
みなさんだってキャラ弁つくったらいいだけの話じゃないですか。
ただの手抜きをしているだけなのに…やれば三十分もかからないのに…」とぶつぶつ。

うわ、最後の最後でこんなこと言うか!と思ったんだけど、
ボスママに「だから園長はそれでもいいって言ったでしょ?
ただし平日イベント開催で親子参観OKにもなるっていったのを渋ったのはそっちじゃない」
と言われて退散していった。

幼稚園で自分の都合・自分の子のことしか考えられないってすごいキチだな…と思った。

428: 名無しの心子知らず 2012/07/14(土) 12:33:18.48 ID:QBgq7ugS
キチ…?

429: 名無しの心子知らず 2012/07/14(土) 12:47:24.00 ID:nVpT9Onb
キチというまではないような。プチ大津な幼稚園だね。

430: 名無しの心子知らず 2012/07/14(土) 12:49:03.37 ID:cXxb6WiM
そのボスママ、シンママにビンタしてませんでしたか?w

433: 名無しの心子知らず 2012/07/14(土) 13:11:38.02 ID:JLLLTpTa
あー…分かりにくい書き方してしまって、すいません。
私も書いてから気づいたんですが、これに似た話がありましたねw
でも違います。かなり最近のことです。
もちろんボスママがシンママにビンタすることはなく(ボスママは警察一家ですw)
理詰めで追い詰めてるような感じでした。

あと、
専業「あの人がいいのだったらうちもキャラ弁…」
働き「ええ!それはっ、うちの子とあなたの子は仲がいいし、ちょっと困るかも」
専業「うちもキャラ弁作るほど朝体力ないよー。ニュウ児で手一杯だし…」
働き「私はむしろ作ってあげたい。ていうか今家でキャラ弁で自慢したいってぎゃん泣きされてるし」と。

これは問題のシンママではなく、まわりのキャラ弁を我慢していたり、
作る時間がなかったりの普通のママたちの会話です。これがあってぎくしゃくしてしまいました。

434: 名無しの心子知らず 2012/07/14(土) 13:22:17.27 ID:JLLLTpTa
ちなみに幼稚園には「働くママ」と「専業ママ」だいたい半々です。
その中でも「キャラ弁作れる人」「作れない人」に分かれていて、
それぞれ技能・時間・体力・精神力とかさまざまな理由があったので話し合いでキャラ弁却下となりました。

作れる人にとっては、作ってあげたい。でも子供たちの輪を乱してしまうから…と我慢していて、
「それなのに何でキチママは作ってるの!だったらうちの子にも作ってあげたい!」と思った人がいて、
騒ぎになった感があります。


読み返して、ちょっと分かりにくいと思ったところを補足しておきます。
何回も顔を出してすいません。

435: 名無しの心子知らず 2012/07/14(土) 13:28:47.01 ID:UubQrx7w
どうしてもキャラ弁作りたかったら、お休みの日に作ればいいのにねえ。

436: 名無しの心子知らず 2012/07/14(土) 13:32:37.19 ID:jG062C7u
っていうかよそはよそ、うちはうちのしつけにもってこいなのにね。
こういう事って我慢のしつけにちょうどいいと思うけど
子供に言い聞かせる人いなかったんだろうか

478: 名無しの心子知らず 2012/07/14(土) 19:08:36.37 ID:uSV+LcqD
息子の大好きなフォーゼのキャラ弁を作ったら
食べたいのに食べれないーってギャン泣きしたって
注意されたお

480: 名無しの心子知らず 2012/07/14(土) 19:09:20.15 ID:n5yyJVuO
それはそれでかわいいなw

481: 名無しの心子知らず 2012/07/14(土) 20:28:34.32 ID:8bYYFSJR
最近の園はいろんな親がいるから大変そうだ
キャラ弁禁止はトラブル防止の苦肉の策なんだろう
うちの子の幼稚園も、お便りには色々と事細かく記載してあって、
できるだけ起こり得るトラブルを回避しようとしてる様子がだだ漏れしてるw
それでも時たま変なのが湧くらしいからなあ…

>>478
うちもキャラ弁だと「崩したくない」と食べてこないから普通の弁当w

483: 名無しの心子知らず 2012/07/14(土) 21:31:47.59 ID:JLLLTpTa
そもそも保育士さんの仕事は、子供の面倒みたりすることであって、
キャラ弁作ったことによるトラブルの面倒を見るってことじゃないもんね。

だからルール作るのはいいことだと思うよ。

お悩み相談、最新ニュースで語り合う『ガルトピ』♪ 女性のためのおしゃべりコミュニティOPEN!気になる話題にみんなでコメント、投票ボタンで盛り上がれる掲示板サイト【ガールズトピックス】