219: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/12(火) 10:52:12.15 ID:Kn9xogsX.net
中学の時の話だけど、うちの両親は私が幼稚園のころ離婚して私は母についていった。
中学になったころに、知らない男女が家にきた。
お父さんの新しい奥さんと、弁護士さんだった。
中学になったころに、知らない男女が家にきた。
お父さんの新しい奥さんと、弁護士さんだった。
話を聞くと父は、離婚後1年ぐらいで再婚してたらしく、新しい奥さんの実家が経営する会社に入って、新しい奥さんのお父さん(社長)が引退して父が実質社長をしてたらしい。
そんな父が亡くなったと聞かされた。
で、財産放棄するように言われた。
「離婚して関係ないところで築いた財産だし離婚当時はあまりお金を持ってなかった。それを再婚してここまで財を成した。でもこれはあなたには関係ない財産だから相続権がないので放棄するように」と言われた。
母が「こちらは約束の養育費を1円も入れてもらえないまま音信不通…」と言いかけたら、被せるように「それはそちらと主人の問題なので私には関係ありません」とピシャリと切られた。
その後、どういう経緯か私にはハッキリ分からないけど、財産分与を貰えて成人するまで母が管理するみたいな書面を見せられた。
今だにちゃんとした金額は知らないが、高校大学は好きなところを選んでいいと言われた。大学は諦めてたから嬉しかった。
引っ越しもしてないし、生活は変わらず質素なままだから、大した金額じゃないかもしれないけど母からは独立するときに全部渡すからねと言われてる。
綺麗な身なりをした大の大人が、団地住まいの中学生に「関係ないとこで成した財産だからあなたには権利がない」平気で嘘をつくって結構衝撃的だった。
そんな父が亡くなったと聞かされた。
で、財産放棄するように言われた。
「離婚して関係ないところで築いた財産だし離婚当時はあまりお金を持ってなかった。それを再婚してここまで財を成した。でもこれはあなたには関係ない財産だから相続権がないので放棄するように」と言われた。
母が「こちらは約束の養育費を1円も入れてもらえないまま音信不通…」と言いかけたら、被せるように「それはそちらと主人の問題なので私には関係ありません」とピシャリと切られた。
その後、どういう経緯か私にはハッキリ分からないけど、財産分与を貰えて成人するまで母が管理するみたいな書面を見せられた。
今だにちゃんとした金額は知らないが、高校大学は好きなところを選んでいいと言われた。大学は諦めてたから嬉しかった。
引っ越しもしてないし、生活は変わらず質素なままだから、大した金額じゃないかもしれないけど母からは独立するときに全部渡すからねと言われてる。
綺麗な身なりをした大の大人が、団地住まいの中学生に「関係ないとこで成した財産だからあなたには権利がない」平気で嘘をつくって結構衝撃的だった。
221: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/12(火) 10:56:34.24 ID:RQq6m2PK.net
相続権が無いと放棄出来ないよなあ
224: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/12(火) 12:47:50.26 ID:JLy2vcMB.net
>>219
法的には嘘だけど状況としては嘘じゃないでしょ。あなたには関係ない話だろうけど新しい奥さんにしてみれば理不尽だよ。
まあ、私が新しい奥さん側の人間だからそう思ってしまうんだろうけど。
法的には嘘だけど状況としては嘘じゃないでしょ。あなたには関係ない話だろうけど新しい奥さんにしてみれば理不尽だよ。
まあ、私が新しい奥さん側の人間だからそう思ってしまうんだろうけど。
225: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/12(火) 12:53:48.76 ID:J5/kd4tk.net
養育費の不払いって旦那さんの借金みたいなもんじゃん。
関係ないことはないよな。
関係ないことはないよな。
227: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/12(火) 13:03:41.74 ID:mA9n4fYM.net
>>225
この場合過去に遡って請求は難しいからなあ
法的には
子供→相続権あり
養育費→遡って貰うのは難しい
感情的には
父親の財産→新しい奥さんの実家の財力ありき
養育費→もらえるはずなのにもらってない
離婚も激増しているし、今後こういうトラブルは増えてくのかな
(連絡もとらず内々で処理しちゃうところが多そうだけど)
この場合過去に遡って請求は難しいからなあ
法的には
子供→相続権あり
養育費→遡って貰うのは難しい
感情的には
父親の財産→新しい奥さんの実家の財力ありき
養育費→もらえるはずなのにもらってない
離婚も激増しているし、今後こういうトラブルは増えてくのかな
(連絡もとらず内々で処理しちゃうところが多そうだけど)
226: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/12(火) 12:55:43.99 ID:TYUgshy9.net
>>219
>「それはそちらと主人の問題なので私には関係ありません」とピシャリと切られた。
これは余計な一言だったな
だったら、「父親と実子の関係に後妻は関係ない」って話になるな
>「それはそちらと主人の問題なので私には関係ありません」とピシャリと切られた。
これは余計な一言だったな
だったら、「父親と実子の関係に後妻は関係ない」って話になるな
228: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/12(火) 13:08:43.02 ID:JLy2vcMB.net
>>225>>226
法的には関係ないんじゃない?戸籍上は別物だし。
でも言い方はキツイね。世間知らずのお嬢様が必死になってる感じ。弁護士連れてきたんだからお任せしとけばいいのに。
法的には関係ないんじゃない?戸籍上は別物だし。
でも言い方はキツイね。世間知らずのお嬢様が必死になってる感じ。弁護士連れてきたんだからお任せしとけばいいのに。
229: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/12(火) 13:15:11.45 ID:Nc8L0V28.net
あとあとの安心のための相続放棄固めた書面作らせようとしたんだろうけど、
だったらそのやり方は後妻はともかく弁護士が無計画すぎてバカじゃね
後妻が口でやりこめて騙す、以外の見込みがなかったのに強行しちゃってさ
んで実際失敗してるし
つか弁護士同伴で嘘ついてたことが証明できれば、後からでもまた無効求める
民事起こせるっしょ
だったらそのやり方は後妻はともかく弁護士が無計画すぎてバカじゃね
後妻が口でやりこめて騙す、以外の見込みがなかったのに強行しちゃってさ
んで実際失敗してるし
つか弁護士同伴で嘘ついてたことが証明できれば、後からでもまた無効求める
民事起こせるっしょ
【管理人おすすめの過去記事↓↓】
- 私「財布がなくなった!!」 → A『私さんって刑務所にいたことあるんだよね?最初からタカる気だったんじゃないの?』 → 妙に怪しいと思い、Aのバッグをひっくり返した結果w
- 連絡が取れない彼男 → 家に行くと友達A子がいた → 私「A子と遊ぶ暇はあるのに、私には連絡出来ないの?」 → すると、彼男が豹変!『お前だって嘘ついてるじゃねーか!!』
- 保育園でオムツが取れたと自慢しているキチママ → キチ子真っ赤な顔して気張ってる。私「キチママ…キチ子大きいの出している」って言ったら半狂乱になってキチ子をたたき始めた!
- 元夫の現妻の弁護士を名乗る人物が来訪した。弁護士『元夫との離婚に至った経緯を教えていただきたい』私「あなたの依頼人(元夫の現妻)が一番よく知ってます^^」 → 結果・・・
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1528214075/
コメント一覧
かなり危ない橋渡ってんなその弁護士
詐欺の片棒担いでるじゃん
バカだよね。よりにもよって企業の顧問弁護士がそんなアホやったら、どうなるか分かっていただろうに。
法律通り相続は請求するでいいだろう