225: 彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 17:38:24.63 ID:jF6JM1RM.net
母とファミレスに行ったら、ソファーから釘が出てて、ジーンズ破れた
謝罪に来た店長の話だと、前に来た客からの指摘で知ってたけど忙しかったので後で対応しようと思ってたらしい
謝罪に来た店長の話だと、前に来た客からの指摘で知ってたけど忙しかったので後で対応しようと思ってたらしい
店員にその席は避けるように指示はしてたけど、張り紙等の客席禁止とわかる処置は一切無し
私達も違う席を指示されたんだけど、隣にいた男子高校生の部活的な荷物とかがその隣席まで溢れてる状態で、母が嫌がり近くに空いてる席あるじゃん!と座ったら引っ掛けた…
店で預かって補修します。とか言われたんだけど、その場で脱ぐわけ行かないし洗わずに渡すのも嫌過ぎるし、何より穿いてたのがユニクロだったんで補修に出すとか恥ずかしい!って思っちゃって一旦は断った
その後上司から謝罪電話あって、やっぱり引き取って補修って言うから正直にユニクロ物なので3千円位の弁償では?って言ったんだけど(半年前に3990円で購入)補修以外の道は無いらしい
時間が立って完全泣き寝入りも馬鹿らしくなったんで、渡す事にした。
今から洗濯。面倒だなーもう
私達も違う席を指示されたんだけど、隣にいた男子高校生の部活的な荷物とかがその隣席まで溢れてる状態で、母が嫌がり近くに空いてる席あるじゃん!と座ったら引っ掛けた…
店で預かって補修します。とか言われたんだけど、その場で脱ぐわけ行かないし洗わずに渡すのも嫌過ぎるし、何より穿いてたのがユニクロだったんで補修に出すとか恥ずかしい!って思っちゃって一旦は断った
その後上司から謝罪電話あって、やっぱり引き取って補修って言うから正直にユニクロ物なので3千円位の弁償では?って言ったんだけど(半年前に3990円で購入)補修以外の道は無いらしい
時間が立って完全泣き寝入りも馬鹿らしくなったんで、渡す事にした。
今から洗濯。面倒だなーもう
226: 彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 18:03:37.65 ID:kpYK580Z.net
店側がかわいそう
227: 彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 18:05:20.53 ID:YPzwvEPi.net
当たり屋かよ
228: 彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 18:08:54.06 ID:HrUCWrj7.net
無自覚な分たちが悪いね
229: 彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 18:13:01.89 ID:NEiYNzTN.net
>>225
釘なんて下手すりゃ怪我するものを放置した店があり得ないね
あたり屋とか言ってる馬鹿は無視でいいよ
釘なんて下手すりゃ怪我するものを放置した店があり得ないね
あたり屋とか言ってる馬鹿は無視でいいよ
230: 彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 18:24:44.82 ID:YPzwvEPi.net
席勝手に移動するほうが有り得んわ
行儀悪い
行儀悪い
231: 彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 18:30:44.91 ID:NEiYNzTN.net
>>230
ファミレスの席移動で行儀悪いとかアホか
仮に行儀が悪いとしても店が危険を放置していい理由にならんわ
ファミレスの席移動で行儀悪いとかアホか
仮に行儀が悪いとしても店が危険を放置していい理由にならんわ
232: 彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 18:31:24.09 ID:0q9NgyI3.net
移動していいかどうかの一言もなく勝手に移動したの?
放置してる店も店だけど客も客で当たり屋みたいだね
放置してる店も店だけど客も客で当たり屋みたいだね
234: 彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 18:36:31.38 ID:EouBDevC.net
弁償しろはよく分からないけどこれは店も悪いよ
以前に指摘されて知ってたなら尚更そこに客が座る可能性を考えて対処しておくべき
ついでに言うなら席を移動したい時は店員に移動していいっすか?とか一声かけるべきではある
以前に指摘されて知ってたなら尚更そこに客が座る可能性を考えて対処しておくべき
ついでに言うなら席を移動したい時は店員に移動していいっすか?とか一声かけるべきではある
235: 彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 18:43:41.07 ID:NEiYNzTN.net
これは本部にクレームすると相当な事案になるね
分かってて放置して客の財産に損害を与えたわけだからね
店舗単独対応で納めたのはむしろ寛容
分かってて放置して客の財産に損害を与えたわけだからね
店舗単独対応で納めたのはむしろ寛容
237: 彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 19:25:26.47 ID:jF6JM1RM.net
225です
指示された席に近づいたら前述の通りで座れそうにない、じゃああっちが空いてるからと安易に行ってしまいました
店員が近くに居なかったとはいえ、確かに聞くべきでした
反省します
こういった事は初めてなので、弁償?と短絡的に思ってしまった自分の考えも間違ってたようで、恥ずかしい限りです
指示された席に近づいたら前述の通りで座れそうにない、じゃああっちが空いてるからと安易に行ってしまいました
店員が近くに居なかったとはいえ、確かに聞くべきでした
反省します
こういった事は初めてなので、弁償?と短絡的に思ってしまった自分の考えも間違ってたようで、恥ずかしい限りです
238: 彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 19:28:01.65 ID:CkT4Hwz7.net
店側の都合もあるけど席くらい自由に座りたいなとは思うw
お好きなところどうぞって言われる方がいいね
お好きなところどうぞって言われる方がいいね
239: 彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 19:49:58.19 ID:2/5x/oH7.net
これで店側擁護する人ってどういう神経してるんだろう…
女性のジーンズなのに頑なに補修に拘るところも非常識だよ
女性のジーンズなのに頑なに補修に拘るところも非常識だよ
241: 彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 20:04:05.92 ID:TNqZySqx.net
>>239
飲食店勤務なんじゃね?
飲食店勤務なんじゃね?
242: 彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 20:09:12.21 ID:/h3nMmFE.net
ファミレス会社か保険会社の規定でしょ>補修対応
20年くらい前だけどカーブを曲がるときに運転ミスったトラックが積み荷の酒瓶を盛大にぶちまけて歩道を歩いてた私の服を汚されたことがある
そのときも「クリーニング代、補修代」しか無理だったよ
アルコールかぶった服なんてもう着たくないし弁償しろよと思ったけど
但しこの場合は同情できない、勝手に席移動すんなや
20年くらい前だけどカーブを曲がるときに運転ミスったトラックが積み荷の酒瓶を盛大にぶちまけて歩道を歩いてた私の服を汚されたことがある
そのときも「クリーニング代、補修代」しか無理だったよ
アルコールかぶった服なんてもう着たくないし弁償しろよと思ったけど
但しこの場合は同情できない、勝手に席移動すんなや
240: 彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 19:55:21.62 ID:+BgFSacg.net
補修か弁償かはそのジーンズの破れ具合にもよるんじゃない?
244: 彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 20:18:34.37 ID:jF6JM1RM.net
>>240
膝裏のところを鍵状?に横10センチ弱、縦5センチ位です
補修の方が高いんじゃないかと思って、やはり安易に金額弁償を提示してしまいました
かってな席に行った此方の過失なんですね(それはその時店長に謝りました)
明日店舗で引き渡す事になってるんですけど、謝って断ろうと思います
膝裏のところを鍵状?に横10センチ弱、縦5センチ位です
補修の方が高いんじゃないかと思って、やはり安易に金額弁償を提示してしまいました
かってな席に行った此方の過失なんですね(それはその時店長に謝りました)
明日店舗で引き渡す事になってるんですけど、謝って断ろうと思います
246: 彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 20:31:26.23 ID:NEiYNzTN.net
>>244
あなたにも過失があるという意見もあるが
私は全くあなたに非はないと思うし
仮に裁判したら(こんなんでやるやついないけど)
10:0で店の責任になると思う
悪くても9:1
なぜかというとファミレスの什器を適切に管理するのは店の義務で
瑕疵のある席に誰でも立ち入れるような状態にしておいたのは
管理者(ファミレス)の義務違反だからです
あなたが店側の制止を無視してその席に座ったのでもない限り
あなたに責任はないと考えます
堂々としていてください
あなたにも過失があるという意見もあるが
私は全くあなたに非はないと思うし
仮に裁判したら(こんなんでやるやついないけど)
10:0で店の責任になると思う
悪くても9:1
なぜかというとファミレスの什器を適切に管理するのは店の義務で
瑕疵のある席に誰でも立ち入れるような状態にしておいたのは
管理者(ファミレス)の義務違反だからです
あなたが店側の制止を無視してその席に座ったのでもない限り
あなたに責任はないと考えます
堂々としていてください
252: 彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 21:13:39.37 ID:jF6JM1RM.net
>>246
そう言ってもらえると嬉しいです
有り難うございます
男子高校生に部活後の衣類やタオル、鞄を隣の席にまで溢れさせるなと言える勇気が欲しかったです
皆様に指摘された自覚の無いマナー違反な行動を今後は取らないように、しっかり反省します
そう言ってもらえると嬉しいです
有り難うございます
男子高校生に部活後の衣類やタオル、鞄を隣の席にまで溢れさせるなと言える勇気が欲しかったです
皆様に指摘された自覚の無いマナー違反な行動を今後は取らないように、しっかり反省します
248: 彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 20:54:10.85 ID:c9txflat.net
どっちもどっちかなー
250: 彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 21:04:01.37 ID:/V1HeP+6.net
>>225 >>237の状況ならやっぱり店が悪いやろ
指示された席にいったん座った客が勝手に移動して被害にあったというなら
店側にも多少同情の余地があるが(それでも危険な席放置してる店が悪い)
指示された席に向かう途中で空いてるからと別の席に座ったんでしょ
店側は危険な席が座れる状態にしてあることを認識してるんだから
客を最後まで席に案内するか、客が指示された席に向かうのを見届ける必要がある
それが嫌なら座れない状態にしておくべき
張り紙をするなり、わざと前の客を皿を下げずにおくとか、
月経用品や水のピッチャーをまとめておいて作業中のていを装うなど
いろいろ方法はあるはずやん
指示された席にいったん座った客が勝手に移動して被害にあったというなら
店側にも多少同情の余地があるが(それでも危険な席放置してる店が悪い)
指示された席に向かう途中で空いてるからと別の席に座ったんでしょ
店側は危険な席が座れる状態にしてあることを認識してるんだから
客を最後まで席に案内するか、客が指示された席に向かうのを見届ける必要がある
それが嫌なら座れない状態にしておくべき
張り紙をするなり、わざと前の客を皿を下げずにおくとか、
月経用品や水のピッチャーをまとめておいて作業中のていを装うなど
いろいろ方法はあるはずやん
253: 彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 21:20:21.91 ID:/V1HeP+6.net
修繕断る必要はないよ
店側もいったん断った客が後から蒸し返して弁償せえとか
あとで怖いお兄さん連れて来たらどうしょうとか思うかもしれないし
店として筋を通したいということなら提案通り修理してもらったらいいと思う
勝手に違う席に行ったことを多少なりとも申し訳ないと思うなら
今後もその店贔屓に利用してやるか
なんかの集まりに利用して売り上げに協力してやればいいんじゃないか
店側もいったん断った客が後から蒸し返して弁償せえとか
あとで怖いお兄さん連れて来たらどうしょうとか思うかもしれないし
店として筋を通したいということなら提案通り修理してもらったらいいと思う
勝手に違う席に行ったことを多少なりとも申し訳ないと思うなら
今後もその店贔屓に利用してやるか
なんかの集まりに利用して売り上げに協力してやればいいんじゃないか
254: 彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 21:36:53.82 ID:75tj8UAJ.net
でもさ、10cm×5cmを縫って補修されても、ダサくて履けなくない?
場所的にダメージジーンズ風にもできないだろうし。
場所的にダメージジーンズ風にもできないだろうし。
255: 彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 21:47:05.85 ID:tuMWSf2u.net
>>254
さすがに素人が縫うんじゃなくて、プロにかけはぎしてもらうんじゃない?
パッと見にはわからないレベルには直せるらしいし。
ただ10×5センチだと、ユニクロジーンズなら何本も買えちゃうくらいかかるだろうけど。
さすがに素人が縫うんじゃなくて、プロにかけはぎしてもらうんじゃない?
パッと見にはわからないレベルには直せるらしいし。
ただ10×5センチだと、ユニクロジーンズなら何本も買えちゃうくらいかかるだろうけど。
256: 彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/05/14(土) 22:20:08.68 ID:Obo7ii/L.net
お金を渡すとなると
や~ざ屋さんが「待ってました!!( ^▽^)」
とばかりに活動しはじめるからね。
や~ざ屋さんが「待ってました!!( ^▽^)」
とばかりに活動しはじめるからね。
264: 彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 01:59:20.86 ID:CJYUIChQ.net
どっちも運が悪かったね
267: 彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 10:31:16.77 ID:P4k8AasW.net
お金渡せないのはわかるけど、菓子折りかファミレス食事券くらい送って手をうっとけばいいのにとは思うな
なんか不器用な対応だ
なんか不器用な対応だ
【管理人おすすめの過去記事↓↓】
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1462247679/
コメント一覧
こういうケースもあるみたいだけど、よくあるのが座席に飲み物こぼされてるケース
どうしても変わりたいのなら指摘されてるように店員に確認するのが常識だと思う
好きな席に座っても良いと思うけどなぁ
何回も立ち上がってウロウロしてるなら行儀悪いかなってくらい
世の中こんなモンだ
なかったんならそれは店側の落ち度だよ
店はちゃんと、その席避けるようにしてたんだし落ち度はない
予約対応してない店ならどうだろう、やっぱり釘ってケガしやすいから危ないし張り紙はすべしかな
忙しい時間帯ならあえてそこの食器は片付けないって方法もあったよなぁ
お客さん側から見ると変わらないし、空いてるし、ファミレスっていつも「お好きな席へどうぞー」のイメージだから「案内」の時点なら空いてる都合の良い席に変えちゃうし事後報告するよ
座っても良いが、責任も負うって話でしょ
指定された席に座っての事例なら100%店が悪いが、仮に簡裁行った場合報告者の落ち度がないとは絶対認められないよ
これが数日間放置していたとかなら店側の著しい過失と認められるだろうがね
わかる 伝票や空席の管理があるのに動かないでほしい……
とはいえ、この話は不運が重なった気の毒なものだから仕方ないけどさ
減価償却だっけ?使った分価値が下がるってやつ。
個人店なら店長の裁量やろうけど、チェーンの雇われ店長にそんな権限ないし。
まぁ脳無しだから自分で考えて言える言葉が思い浮かばないだけなんだろうけどねwww