13: 可愛い奥様 2011/06/17(金) 09:45:55.80 ID:ppqh7FDo0
休みの日に夫と2人でオープンテラス風のカフェでランチしていた。
そろそろ出ようかなって頃に、どこからとも無く現れた女の子。
バスケットを下げて各テーブルを回りだした。
そろそろ出ようかなって頃に、どこからとも無く現れた女の子。
バスケットを下げて各テーブルを回りだした。
私達のテーブルにもやってきてバスケットの中身を指差しながら、
「~動物愛護センターのボランティアです。1つ300円で買って下さい」
と淡々と言う。
大粒のプラスティックのビーズを5〜6個つなげてリングに通しただけの
手作りキーホルダー(?)だったんだけど、自分も動物関係でボランティア
している身なので「うん、ひとつ下さいな。」と言いながら夫を見た。
夫は財布も見ずに「今小銭ないから」と無碍に断るようなことを言う。
「?」と思いつつ、しょうがないから自分の財布をチェック。
ぴったり無いので500円玉を差し出したら、その子にこりともせずに
「 お 釣 り い る の ?」
驚きつつ「いるよー」と答えると、
「細かいの無いんだけど、じゃあ100円だけでいい?」と
本当に100円だけテーブルに置いて、また別のテーブルに向かった。
なんか腑に落ちない...10歳くらいの子供なのに何このずうずうしさ。
「~動物愛護センターのボランティアです。1つ300円で買って下さい」
と淡々と言う。
大粒のプラスティックのビーズを5〜6個つなげてリングに通しただけの
手作りキーホルダー(?)だったんだけど、自分も動物関係でボランティア
している身なので「うん、ひとつ下さいな。」と言いながら夫を見た。
夫は財布も見ずに「今小銭ないから」と無碍に断るようなことを言う。
「?」と思いつつ、しょうがないから自分の財布をチェック。
ぴったり無いので500円玉を差し出したら、その子にこりともせずに
「 お 釣 り い る の ?」
驚きつつ「いるよー」と答えると、
「細かいの無いんだけど、じゃあ100円だけでいい?」と
本当に100円だけテーブルに置いて、また別のテーブルに向かった。
なんか腑に落ちない...10歳くらいの子供なのに何このずうずうしさ。
15: 可愛い奥様 2011/06/18(土) 09:27:38.33 ID:yLrcdBOZ0
>13の続き
お店を出たら、オープンテラス近くの道路脇にいかにもDQNな女の人が
立ってて、ずっと例の女の子を目で追ってる。
母親だってすぐに分かった。
思わず夫に「あの子さあ、本当にボランティアなのかな」って聞いたら
「違うでしょ」と即答。
それってサギじゃないの?母親がやらせてるってこと?子供があんなに
すれちゃうような育て方してる母親が許せなくて、一言いってやろうと
息巻く私を制して、夫が観念したように少女に向かって歩いていった。
実は夫は刑事。
少女に話しかけ、お母さんはどこ?と聞くとやはり例のDQNを指差した。
母親に~動物センター発行のボランティアの証明書の提示を求めるも
もちろん持っていず、違法&サギ決定、さらに児童虐待にもひっかかる。
こうなって初めて女の子はちょっと青ざめて、間違った事をしていると
知っている、本当はやりたくないが母親に強制されてやっている、
なんてことを言った。
母子家庭で母親は仕事をもたず、毎日こうやってお金を稼いでいたらしい。
結局、近くの署に連絡して身柄を引き取ってもらうところまで発展してしまい
複雑だった。
夫は初めからお見通しだったため、協力(購入)もしたくない、
補導もしたくない、と思っていたらしい。
職業柄で言ったら、さっさと補導が筋なんだろうけど、夫も人間で感情が
あるから予想できる事情に同情もするし、躊躇っていたんだよね。
結果、少女にとって生活が改善されたのかどうかもわからないし、
この後母親からせっかん受けたりしないとも限らないし。
少女は11歳だったんだけど、結局ひとことも謝らず、涙も流さなかった。
子供らしい子供でいられないって本当に可哀相だよ。
お店を出たら、オープンテラス近くの道路脇にいかにもDQNな女の人が
立ってて、ずっと例の女の子を目で追ってる。
母親だってすぐに分かった。
思わず夫に「あの子さあ、本当にボランティアなのかな」って聞いたら
「違うでしょ」と即答。
それってサギじゃないの?母親がやらせてるってこと?子供があんなに
すれちゃうような育て方してる母親が許せなくて、一言いってやろうと
息巻く私を制して、夫が観念したように少女に向かって歩いていった。
実は夫は刑事。
少女に話しかけ、お母さんはどこ?と聞くとやはり例のDQNを指差した。
母親に~動物センター発行のボランティアの証明書の提示を求めるも
もちろん持っていず、違法&サギ決定、さらに児童虐待にもひっかかる。
こうなって初めて女の子はちょっと青ざめて、間違った事をしていると
知っている、本当はやりたくないが母親に強制されてやっている、
なんてことを言った。
母子家庭で母親は仕事をもたず、毎日こうやってお金を稼いでいたらしい。
結局、近くの署に連絡して身柄を引き取ってもらうところまで発展してしまい
複雑だった。
夫は初めからお見通しだったため、協力(購入)もしたくない、
補導もしたくない、と思っていたらしい。
職業柄で言ったら、さっさと補導が筋なんだろうけど、夫も人間で感情が
あるから予想できる事情に同情もするし、躊躇っていたんだよね。
結果、少女にとって生活が改善されたのかどうかもわからないし、
この後母親からせっかん受けたりしないとも限らないし。
少女は11歳だったんだけど、結局ひとことも謝らず、涙も流さなかった。
子供らしい子供でいられないって本当に可哀相だよ。
【管理人おすすめの過去記事↓↓】
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/ms/1308120876/
コメント一覧
なめてんのかクソデカ
こんなの放置してたらアメリカみたいに子供がお薬売らされる世の中になるぞ
願わくばこの子が保護されて施設とかでまっとうな教育を受けますように
それはそれとして、刑事さんだから、この後、母娘がどうなるかも想像できたんじゃない?
厳重注意ぐらいで釈放されるのがオチとかね。
子供を施設にとかは難しいとかもね。
こういうのはデリケートなことだから根回しとか下準備がないと思う通りには行かないんだと思う。
「非番だから」って理由で目前のハンザイ行為を見ないふりする刑事なんていたら罵られて当然だと思うが。
そもそも見ないふりしたのも非番だから、ではなくて
>夫も人間で感情があるから予想できる事情に同情もするし、躊躇っていた
コレ
私情で見逃すとかさらに論外でしょ。
根拠を示してください。
バカバカしい。
だからって放置してていいワケないだろうが。
オチを想像できたというなら、後に娘が
ウリとかまでさせられるかもって想定もできるだろ。
事情を察して同情し躊躇した?ウソこけw
たまの休日、嫁とのデート中に
メンドクサイことしたくなかっただけだろw
空気読まない嫁のせいでスルーできなくなっただけ
勘が働いた程度でハンザイである証拠がない状態だったんだから、別に問題ないと思う。
勤務時間外は職務質問できないんじゃない?雑談という体で職務質問と同じようなことをして詐欺行為を認めさせることになるし。その子供にとってベストな対応がこれではないと思ったのだろうし。
休みでも仕事しろって言う人、
コンビニでシフト終わって「お疲れさまでした~」ってバックヤードから出てきたら、
「おい、お前!空いてるレジ開けて、今すぐワシのを会計しろ!」とかって、
並びもせずに、相手にタダ働きさせて当然と思ってるジジイみたいですごく嫌。
非番でも事件があれば呼び出しされる可能性あるし
それに備えて遠出を控える等、職務を意識した
休日の過ごし方を求められる。そういう仕事なんだよ。
休日だからハン罪を見てみぬふりをするとか
確かに罰せられるようなことは無いかもしれんが
批判は免れねえよ。クソ呼ばわりは妥当。
OFFのコンビニバイトにレジ対応要求するのはキチ
今自分OFFだからとハン罪スルーする刑事に対し
その資質を疑い批判するのはただの反応
この違いわかるかな?
「要求」してしまってるジジイと
「批判」してるだけのどっかのだれか
同一視してる自分の知性を恥じるべき
なんだかんだいってやっぱりこういう事させられてる方が可哀想っていうなら可哀想だろ
お前と一緒にするなぷー太郎