http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1590575432/
944: 名無しの心子知らず 2020/07/28(火) 16:26:02.29 ID:rMmRWkE6.net
幼稚園での破損トラブルです。
故意では無いですが、クラスメイトのメガネを破損してしまいました。
先生が間に入って謝罪して下さいました。
トラブル防止のため直接の謝罪はだめで、お互いの名前も伏せられます。
先生が相手に眼鏡の詳細を聞いてくださったのですが
眼鏡は保険で作ったもので眼鏡自体は5万円程で、自費では2万円程出した
年一度保険で作り直せるとの事でした。
今回の破損は修理は無理で作り直しだそうです。
故意では無いですが、クラスメイトのメガネを破損してしまいました。
先生が間に入って謝罪して下さいました。
トラブル防止のため直接の謝罪はだめで、お互いの名前も伏せられます。
先生が相手に眼鏡の詳細を聞いてくださったのですが
眼鏡は保険で作ったもので眼鏡自体は5万円程で、自費では2万円程出した
年一度保険で作り直せるとの事でした。
今回の破損は修理は無理で作り直しだそうです。
先生には眼鏡を作って貰って領収書を渡してもらい
その金額を渡したらどうかと言われましたが
私が利用してる眼鏡店ならセット眼鏡が5000円から作れるから
そこで作って貰って正式な物はまた次回の保険で作って頂きたいと提案しました。
先生はその旨を伝えますと言ってくださいましたが
相手からは、こちらで提案したお店でも作れるが
同じ眼鏡を作りたいので、弁償は結構とお返事があったそうです。
そこで先生を通じて5千円程度の贈り物をしようと思うのですが、何が良いと思いますか?
眼鏡ケースも考えたのですが良い案を教えてください。
その金額を渡したらどうかと言われましたが
私が利用してる眼鏡店ならセット眼鏡が5000円から作れるから
そこで作って貰って正式な物はまた次回の保険で作って頂きたいと提案しました。
先生はその旨を伝えますと言ってくださいましたが
相手からは、こちらで提案したお店でも作れるが
同じ眼鏡を作りたいので、弁償は結構とお返事があったそうです。
そこで先生を通じて5千円程度の贈り物をしようと思うのですが、何が良いと思いますか?
眼鏡ケースも考えたのですが良い案を教えてください。
945: 名無しの心子知らず 2020/07/28(火) 16:30:41.99 ID:ecWcJsgF.net
>>944
944宅でよその物を壊したときの保険に入ってないの?
入ってないなら、本来の眼鏡の価格分(を切り上げて万単位で)を園を介してお詫びの手紙と共にお支払いする
健康保険を使ってなお自費で二万かかるような子供用の眼鏡が、五千円で作れると思ってる辺り釣りだと思うけど、釣りじゃないなら、さっさと支払いなよ
944宅でよその物を壊したときの保険に入ってないの?
入ってないなら、本来の眼鏡の価格分(を切り上げて万単位で)を園を介してお詫びの手紙と共にお支払いする
健康保険を使ってなお自費で二万かかるような子供用の眼鏡が、五千円で作れると思ってる辺り釣りだと思うけど、釣りじゃないなら、さっさと支払いなよ
947: 名無しの心子知らず 2020/07/28(火) 16:37:07.90 ID:2AYmwEmL.net
釣られてみるけど>>945に同意
5万円払う以外の選択肢なし
眼鏡がないとめちゃくちゃ不便だろうに、よりによって10分の1しか支払う気のないご家庭に壊されてしまった子が可哀想
ちなみに故意かどうかはこの場合関係ない、念のため
5万円払う以外の選択肢なし
眼鏡がないとめちゃくちゃ不便だろうに、よりによって10分の1しか支払う気のないご家庭に壊されてしまった子が可哀想
ちなみに故意かどうかはこの場合関係ない、念のため
949: 名無しの心子知らず 2020/07/28(火) 16:37:56.38 ID:rMmRWkE6.net
>>945
釣りでは無いです。
勿論5000円で作れるとは思ってませんが、1万5000円で作れることはリサーチ済みです。
でも5万円払うのは違うと思うんです。
だって5万円払って眼鏡を作ったわけではなく、実質2万円で作った眼鏡ですから
最高でも2万円の弁償かなと思ったので
まあ店名言うとゾフなんですけど、ゾフでとりあえず作って頂きたいなと思ったわけです。
でも断られたので5千円の粗品でもと思ったわけです。
釣りでは無いです。
勿論5000円で作れるとは思ってませんが、1万5000円で作れることはリサーチ済みです。
でも5万円払うのは違うと思うんです。
だって5万円払って眼鏡を作ったわけではなく、実質2万円で作った眼鏡ですから
最高でも2万円の弁償かなと思ったので
まあ店名言うとゾフなんですけど、ゾフでとりあえず作って頂きたいなと思ったわけです。
でも断られたので5千円の粗品でもと思ったわけです。
946: 名無しの心子知らず 2020/07/28(火) 16:34:06.12 ID:69ixR2hW.net
五万もするもの壊したのに支払うの嫌とかケチ臭いな
子どもの事を考えてちゃんとしたもの使わせてたのに
弁償せず安物にしろとか言われたら関わる気なくすわ
ちゃんと二万払いなよ
子どもの事を考えてちゃんとしたもの使わせてたのに
弁償せず安物にしろとか言われたら関わる気なくすわ
ちゃんと二万払いなよ
951: 名無しの心子知らず 2020/07/28(火) 16:41:40.44 ID:rMmRWkE6.net
>>946
だから1万5千円で機能的には問題ない眼鏡が作れるのでゾフで作りましょうと提案したら
相手が元の5万の眼鏡じゃなきゃダメだとゴネたんですよ
誰も弁償しないとは言ってません
で、相手がヘソ曲げて弁償は結構って言うから
じゃ粗品でもと思ったわけで
だから1万5千円で機能的には問題ない眼鏡が作れるのでゾフで作りましょうと提案したら
相手が元の5万の眼鏡じゃなきゃダメだとゴネたんですよ
誰も弁償しないとは言ってません
で、相手がヘソ曲げて弁償は結構って言うから
じゃ粗品でもと思ったわけで
948: 名無しの心子知らず 2020/07/28(火) 16:37:20.11 ID:e/+4Sr35.net
釣りかドケチのどちらか知らんが2万払う一択
952: 名無しの心子知らず 2020/07/28(火) 16:42:19.15 ID:rMmRWkE6.net
>>948
だから2万円までなら弁償の意思はありますって
だから2万円までなら弁償の意思はありますって
950: 名無しの心子知らず 2020/07/28(火) 16:41:28.29 ID:ecWcJsgF.net
>>949
「Zoffでもいい」かどうか決めるのは被害者であって、今回はそれを拒絶されてるでしょ
さらに怒らせて弁償不要まで言わせてる
自分が被害者だったらどう思うかよく考えなよ
「Zoffでもいい」かどうか決めるのは被害者であって、今回はそれを拒絶されてるでしょ
さらに怒らせて弁償不要まで言わせてる
自分が被害者だったらどう思うかよく考えなよ
953: 名無しの心子知らず 2020/07/28(火) 16:43:17.43 ID:rMmRWkE6.net
>>950
ゾフで作って請求書渡しますが
ゾフで作って請求書渡しますが
955: 名無しの心子知らず 2020/07/28(火) 16:47:17.54 ID:lRjKnysb.net
>>952
なら二万払いなよ
ゾフで作れと言ったことのお詫びの手紙と菓子折も添えて
なら二万払いなよ
ゾフで作れと言ったことのお詫びの手紙と菓子折も添えて
959: 名無しの心子知らず 2020/07/28(火) 16:51:31.09 ID:rMmRWkE6.net
>>955
先生にゾフなら1万5千円で作れるので、1万5千円眼鏡代として弁償しようと思いますと言ったら
眼鏡は全損だから5万かかるし今回は全額実費で作らないとならないから
それじゃ足りないから弁償という形は辞めたら?と言ったので
先生にゾフなら1万5千円で作れるので、1万5千円眼鏡代として弁償しようと思いますと言ったら
眼鏡は全損だから5万かかるし今回は全額実費で作らないとならないから
それじゃ足りないから弁償という形は辞めたら?と言ったので
956: 名無しの心子知らず 2020/07/28(火) 16:49:16.08 ID:C1v5AlZw.net
うちの子も視力悪い
大人のオシャレ眼鏡で2本目とかなら買うけど子供の眼鏡では要らないかな、正直値段相応だもの
五千円程度の詫び品渡すなら出せる範囲のお金出せば良いのでは
大人のオシャレ眼鏡で2本目とかなら買うけど子供の眼鏡では要らないかな、正直値段相応だもの
五千円程度の詫び品渡すなら出せる範囲のお金出せば良いのでは
958: 名無しの心子知らず 2020/07/28(火) 16:50:50.11 ID:XxaONFRS.net
それなら粗品もいらんよ
まあ誰が壊したかなんてすぐにわかるから、親子共々白い目で見られてね
まあ誰が壊したかなんてすぐにわかるから、親子共々白い目で見られてね
960: 名無しの心子知らず 2020/07/28(火) 16:51:36.25 ID:7SUm067O.net
眼鏡って軽く考えてるかもしれないけど保険適用なら治療用メガネだよね
補聴器とか車椅子とかその人の手足や目の一部と同じだから細かく調整しないといけない
幼児ならなおのこと
補聴器とか車椅子とかその人の手足や目の一部と同じだから細かく調整しないといけない
幼児ならなおのこと
961: 名無しの心子知らず 2020/07/28(火) 16:52:23.02 ID:rMmRWkE6.net
>>960
はい確認しましたゾフで作れる眼鏡でした。
はい確認しましたゾフで作れる眼鏡でした。
962: 名無しの心子知らず 2020/07/28(火) 16:52:46.53 ID:2AYmwEmL.net
すごい、本当に話通じない人だ!
>>944のお子さんが壊さなければその子は5万相当の眼鏡を使い続けることができたのに、壊されたせいで1万5千円の(そのご家庭にとっては)安物の眼鏡を使わされる羽目になること、申し訳なく思わないのかな
>>944のお子さんが壊さなければその子は5万相当の眼鏡を使い続けることができたのに、壊されたせいで1万5千円の(そのご家庭にとっては)安物の眼鏡を使わされる羽目になること、申し訳なく思わないのかな
986: 名無しの心子知らず 2020/07/28(火) 19:23:03.15 ID:e2swM8dK.net
医療メガネってすぐに出来ないよね
高いし時間かかるし本当に大変だよ
高いし時間かかるし本当に大変だよ
964: 名無しの心子知らず 2020/07/28(火) 16:54:59.28 ID:7SUm067O.net
人に伝える気がない文章過ぎて怖い
970: 名無しの心子知らず 2020/07/28(火) 17:01:53.96 ID:F4EFaaDP.net
ゾフ眼鏡じゃ品質全然違うじゃない
壊した側が1.5万円ので充分ってなんじゃそらだわ
申し訳ないと思うならもう五千円だしてせめて2万弁償しなよ
いくら園が間に入ってるとはいえ本人もクラスメイトも誰がやったかわかってるのによくそんなことできるね
子供がかわいそう。びっくりだわ
壊した側が1.5万円ので充分ってなんじゃそらだわ
申し訳ないと思うならもう五千円だしてせめて2万弁償しなよ
いくら園が間に入ってるとはいえ本人もクラスメイトも誰がやったかわかってるのによくそんなことできるね
子供がかわいそう。びっくりだわ
971: 名無しの心子知らず 2020/07/28(火) 17:03:01.28 ID:VmnlwfDY.net
ベンツにぶつかって壊しておいて新しい車は軽にしてくださいねって言ってるようなものだわ
元のものより高いものふっかけてきたとかじゃないんだから、壊したものの分素直に弁償するのが筋でしょうに
元のものより高いものふっかけてきたとかじゃないんだから、壊したものの分素直に弁償するのが筋でしょうに
973: 名無しの心子知らず 2020/07/28(火) 17:03:42.20 ID:yfscoERY.net
素直に2万払ったらいいのに
自分なら相手が作り直した請求書(5万or2万)を見せてもらいその金額を払うわ
我が子が100%悪い場合の話ね
うちのクラスにもメガネの子いるから幼稚園の事故の保険に入っておいてよかったわ
自分なら相手が作り直した請求書(5万or2万)を見せてもらいその金額を払うわ
我が子が100%悪い場合の話ね
うちのクラスにもメガネの子いるから幼稚園の事故の保険に入っておいてよかったわ
983: 名無しの心子知らず 2020/07/28(火) 18:04:22.76 ID:7ZsS7GnL.net
壊した物を作り直すって言ってるんだから作り直すのにかかる分(=50000円)を払うのが当たり前だと思うけど
もし>>944の言い分のまま作るとしても今回15000円で作って
次の保険で20000円かけて作るんだから合計35000円は払わないとおかしくない?
もし>>944の言い分のまま作るとしても今回15000円で作って
次の保険で20000円かけて作るんだから合計35000円は払わないとおかしくない?
979: 名無しの心子知らず 2020/07/28(火) 17:10:19.68 ID:7gn47oYQ.net
>>951
最低限でも機能的に問題がないかどうかは使う人が判断することであって使いもしないお前が決める事じゃない
全額弁償せずに済んでラッキーな貧乏人は黙って従っときゃいいのよ
最低限でも機能的に問題がないかどうかは使う人が判断することであって使いもしないお前が決める事じゃない
全額弁償せずに済んでラッキーな貧乏人は黙って従っときゃいいのよ
コメント一覧
しかし、世の中はこんなクズカスゴミ底辺の阿呆で一定数構成されてるのも事実
自分(の家族)の身は自分で守らんとな…………
新調する手間とか子供のケアとか考えたら5万+粗品でもいい
勿論どういう流れで破損したかにもよるけど
100均で弁償されても文句言わないなら
いいんじゃない?
どうぞお気のすむまでやり返してーって
言ったら許して貰えるかもねwww
壊した分すら返したくない心が貧乏なやつは
その方がお似合いなんだしさ
子供が嫌がらない、使い心地がいい、頑丈と色々あってそのシリーズを選んでるのに一万五千円でも作れますとか馬鹿じゃないの
そんな使い心地が悪いものを作っても子供が嫌がったら意味ないんだよ。治療メガネはずっとかけてないといけないんだから。
こんな親の相手をしなきゃいけない人に同情するわ
今の間に少しでもかけておかないと将来視力でないからちゃんとしたものを選んでるし、作り直してる間の時間ロスで十分な視力を得られないなんて考えたら本当に子供に申し訳なくなる。
私だったら粗品も15000?の弁償も要らないから2度とうちの子と関り合いになってほしくないと思う。
頭のおかしい親子に危害を加えられたりされる方が怖いし、5万は手切れ金って考えれるし。
自分が車は国産の軽でよくても
ベンツをつぶしたなら、ベンツを弁償しなきゃいけないんだよ
なんでそんなこともわかんねーんだ
あのー2組のコンビが合体したコンビ名になっておりますが
霜降り明星だろ・・・・
和牛は水田と川西のコンビですが
いい例え。その通りだ。
自分がベンツの新車を安く入手できるルートを持っていて、向こうの請求額よりも安く上がる、っていうのなら問題ないけど、ベンツを廃車にして、機能は同じだから軽の新車を納められても困るわな。
勉強の為に聞きたいけど、その場合の保険ってどれに付いてるの?クレジットカード?
このいかれた母親が出来ることは粛々と相手の要求を全て丸のみする事だけなのに
でもそれじゃさすがに「みんなが私に賛成してくれる、だから私が正しい」とは言えんわな
壊された側の人気の毒だわ
個人賠償責任保険なら月200円前後で一人が入れば家族全員に適用される
一部のクレジットカード経由でも入れるし、生命保険や医療保険、火災保険なんかの特約にもあるし、もちろん単独でも入れる
自転車保険に入ってたら今回みたいな自転車以外にも適用できる場合もある
ただし重複して入っててもあんまり意味ないから気をつけて
その年代のフレームって物凄く丈夫に作られてるはずなのに壊すって何したのよ?
あと幼稚園児でも眼鏡が必要な子ってレンズも特殊な場合があるのよ。
重くて嫌ってならないように発注の時点からオーダーにして薄くなる加工をしてもらったりとかしてるんじゃないの?
もしくは斜視とかでレンズをプリズム加工してたりとか・・・
間違いなく眼鏡屋行って店舗に在庫があり即加工出来るものではないと思うからレンズが届くまで眼鏡なしの生活させる不便さが可哀想すぎる。