https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1570859866/
813: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)10:35:15 ID:jc.ep.L1
バイト(の人)なんて変わりはいっぱいいるんだよ!と店長が日頃から言ってたから、こっちもバイト(先)なんて変わりいっぱいあるんでと言うと目を丸くして絶句された
社員がルールとして認められてるまかないを出さなかったり、希望多い平日は中途半端な短時間しかシフト入れないとか嫌がらせされたから辞表出したんだけど、理由もなく保留にされたからイライラして言った
相談してもヘラヘラして誤魔化してたくせに、更に誤魔化して引き止められると思うなよ
私以外のバイトは土日不可しかいないけどなんとか頑張れよw
相談してもヘラヘラして誤魔化してたくせに、更に誤魔化して引き止められると思うなよ
私以外のバイトは土日不可しかいないけどなんとか頑張れよw
814: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)11:31:20 ID:W3.dq.L1
>>813
代わりは全然いなかった訳かw
「従業員は勤務時間外は”お客様”の一人になる」ことを理解できない現場マネは滅びる運命にあるのだよ
代わりは全然いなかった訳かw
「従業員は勤務時間外は”お客様”の一人になる」ことを理解できない現場マネは滅びる運命にあるのだよ
コメント一覧
バイトなんていくらでも変えいるのは事実なのにw
辞めたいならどうぞってスタンスを最初から取ってなかったんから、こうなるんやろね
ガ*ジの頭の中って凄いなwww
店がダメだと優秀な人材ほど簡単に抜けていくのが現状。
だからここ数年はバイトが居ついてくれるように店長を教育する会社が増えてるね。
某牛丼店は昔からやる気出してアルバイトが勉強して店長資格取ったら給料が上がるので解雇とかワンオペとか無茶やり続けて、
すき焼き投入でアルバイトが逃げ出して、穴埋めに正社員入れたらそれも逃げ出したという…。
それでも半年引き延ばされたな。意外とすぐは代わりって居ないんだよ。
だからバイト先の代わりはいくらでもあるって言ってんだろ
お前何を聞いてんだよ
バイトやパートの募集で圧迫面接してくるバカもこれを10000回唱えろや