https://life.5ch.net/test/read.cgi/live/1018100888/
658: 名無しさん@HOME 02/05/13 17:11
「私は招かれざる客のようですから、これでおいとましますね」
姑は微妙にボケたふりをして、遊びに(というか強引に呼ばれて)行った
私たち夫婦と食事やお茶をするときに、私の分の食器を出さない。
私が固まっていると、鈍いダンナも気づいて「○○(私)の分は?」と言い、
姑は「あら〜ごめんなさいね、いつもの癖で*家族*(ここ強調)の分しか
出さなかったの」と、しゃあしゃあと言ってのける。
姑は微妙にボケたふりをして、遊びに(というか強引に呼ばれて)行った
私たち夫婦と食事やお茶をするときに、私の分の食器を出さない。
私が固まっていると、鈍いダンナも気づいて「○○(私)の分は?」と言い、
姑は「あら〜ごめんなさいね、いつもの癖で*家族*(ここ強調)の分しか
出さなかったの」と、しゃあしゃあと言ってのける。
ダンナは「思ったことを全部言っちゃうだけで悪気は無いんだ」と
よくある慰めを言うけれど、悪気が無ければ何を言っても許されるというものでもない。
それに、問題の根本に微妙に気づいてない。
そこで、先日の母の日。
ダンナ実家に行く前に、ダンナに宣言してやった。
「悪気が無ければ何を言ってもいいのよね? 私もこれから、
思ったことは我慢しないで言わせてもらうけど、悪気はないから許してね?」
そして冒頭のセリフに至りました。本当に、悪気は無いもん。
感じたままを口にしただけだもん。
そのまま、さっさとダンナ実家を後にし、予め用意しておいた離婚届を
リビングのテーブルに置いて実家に帰りました。
一応おどしのつもりだけど、このまま本当に離婚になってもまあいいや。
よくある慰めを言うけれど、悪気が無ければ何を言っても許されるというものでもない。
それに、問題の根本に微妙に気づいてない。
そこで、先日の母の日。
ダンナ実家に行く前に、ダンナに宣言してやった。
「悪気が無ければ何を言ってもいいのよね? 私もこれから、
思ったことは我慢しないで言わせてもらうけど、悪気はないから許してね?」
そして冒頭のセリフに至りました。本当に、悪気は無いもん。
感じたままを口にしただけだもん。
そのまま、さっさとダンナ実家を後にし、予め用意しておいた離婚届を
リビングのテーブルに置いて実家に帰りました。
一応おどしのつもりだけど、このまま本当に離婚になってもまあいいや。
659: 名無しさん@HOME 02/05/13 17:16
>>658
うん!
それくらい腹くくってないと、脅しにも何にもなりませんものね。
うん!
それくらい腹くくってないと、脅しにも何にもなりませんものね。
660: 名無しさん@HOME 02/05/13 17:18
>>658
旦那様は何も言ってこないの?
旦那様は何も言ってこないの?
669: 名無しさん@HOME 02/05/13 18:01
>>658
嫁の分だけ食器出さないなんて、悪気がないわけないじゃん。
いつものクセだったら、旦那の分も忘れろ。
旦那がその場で怒鳴ってでもいればまだ違うのにね。
嫁の分だけ食器出さないなんて、悪気がないわけないじゃん。
いつものクセだったら、旦那の分も忘れろ。
旦那がその場で怒鳴ってでもいればまだ違うのにね。
782: 658 02/05/14 10:33
昨夜遅く、ダンナが私の実家を直接たずねてきました。
玄関先に私の靴を発見されてしまい(ワラ 居留守を使いつづけられず
とりあえず私の両親も交えて話し合いの席に。
私が判を押しておいてきた離婚届は、その席上でダンナが破りました。
つまり、今の時点で離婚の意志は無し、とのことです。(ちょっとホッ
話し合いの席ではまず、ダンナも私の両親も、私が言いたいこと、
感じていることをこの際全部話してみたら? と言うので、
・食器を出す出さないの件に限らず、結婚してから今まで2年ほどの間に
姑から受けたいやがらせ、いじめの類は枚挙にいとまがなく、
それらに耐え続けるのはもう限界であること。
・特に、私が子供をつくれない体であることは双方の両親を交えて話し合い、
納得の上で結婚したはずだったのに、ことあるごとに直接・間接的に
私を責めること。
・万が一、嫁vs姑のバトルになってしまった場合には、俺は絶対
嫁の味方になる!と、結婚前に宣言していたのに、いざそうなってみると
何一つ根本的な対策を取ってくれていないこと。
等など(ここに書いたのはほんの一部です)、この2年間に積もった
ストレスの数々をぶちまけました。
最後の方は泣いちゃいましたが、言いたかったことの8割ぐらいは言えたと思います。
長くなるので分けます。
玄関先に私の靴を発見されてしまい(ワラ 居留守を使いつづけられず
とりあえず私の両親も交えて話し合いの席に。
私が判を押しておいてきた離婚届は、その席上でダンナが破りました。
つまり、今の時点で離婚の意志は無し、とのことです。(ちょっとホッ
話し合いの席ではまず、ダンナも私の両親も、私が言いたいこと、
感じていることをこの際全部話してみたら? と言うので、
・食器を出す出さないの件に限らず、結婚してから今まで2年ほどの間に
姑から受けたいやがらせ、いじめの類は枚挙にいとまがなく、
それらに耐え続けるのはもう限界であること。
・特に、私が子供をつくれない体であることは双方の両親を交えて話し合い、
納得の上で結婚したはずだったのに、ことあるごとに直接・間接的に
私を責めること。
・万が一、嫁vs姑のバトルになってしまった場合には、俺は絶対
嫁の味方になる!と、結婚前に宣言していたのに、いざそうなってみると
何一つ根本的な対策を取ってくれていないこと。
等など(ここに書いたのはほんの一部です)、この2年間に積もった
ストレスの数々をぶちまけました。
最後の方は泣いちゃいましたが、言いたかったことの8割ぐらいは言えたと思います。
長くなるので分けます。
783: 658 02/05/14 10:34
両親は、つらい思いはしているな、とうすうす思っていたものの
ここまでとは考えていなかったらしく、唖然としていました。
またダンナも、嫁と姑が仲良くなれないのは世の常、くらいに
軽く考えていたようですが、私がここまで傷ついていることに
ようやく気づいてくれたようです。
その後、両親に席をはずしてもらい今度は二人だけで話しました。
ダンナは自分の認識が甘すぎたことを深く反省してくれたようです。
全面的に自分の非を認め、「これからを見ててくれ」とも言ってくれました。
「お前を守ってやれるのって俺だけだったんだよね。鈍くてごめん」
という言葉、とても嬉しかった。
今は仕事が山になっていて、土日もろくに休めない状態なのですが
来月あたりには3連休を取れる予定らしいです。
そうしたら、ダンナ実家には秘密で、小旅行にでも行こうね。
行きたいところを考えておいてね。と約束して、ダンナは帰っていきました。
1ヶ月、どんなふうに変わっていくのか楽しみでもあり、
恐ろしくもあり(姑の報復?を考えると…)。
またなにか、報告できるようなことがあれば書きますね。
ここまでとは考えていなかったらしく、唖然としていました。
またダンナも、嫁と姑が仲良くなれないのは世の常、くらいに
軽く考えていたようですが、私がここまで傷ついていることに
ようやく気づいてくれたようです。
その後、両親に席をはずしてもらい今度は二人だけで話しました。
ダンナは自分の認識が甘すぎたことを深く反省してくれたようです。
全面的に自分の非を認め、「これからを見ててくれ」とも言ってくれました。
「お前を守ってやれるのって俺だけだったんだよね。鈍くてごめん」
という言葉、とても嬉しかった。
今は仕事が山になっていて、土日もろくに休めない状態なのですが
来月あたりには3連休を取れる予定らしいです。
そうしたら、ダンナ実家には秘密で、小旅行にでも行こうね。
行きたいところを考えておいてね。と約束して、ダンナは帰っていきました。
1ヶ月、どんなふうに変わっていくのか楽しみでもあり、
恐ろしくもあり(姑の報復?を考えると…)。
またなにか、報告できるようなことがあれば書きますね。
787: 名無しさん@HOME 02/05/14 11:43
>>658
よくやったよ〜!(ウルウル
旦那さんもそこまで放置した自分に気がついてたんだね、よかった。
これからいい方向へ向かうことを祈ってるよ。
これを機に縁切りとなるといいなあ。
よくやったよ〜!(ウルウル
旦那さんもそこまで放置した自分に気がついてたんだね、よかった。
これからいい方向へ向かうことを祈ってるよ。
これを機に縁切りとなるといいなあ。
789: 名無しさん@HOME 02/05/14 12:27
>>658さん
読んでいて泣いてしまった・・・>787さんに禿同!
続報お待ちしております。
よく頑張った!感動した!!
読んでいて泣いてしまった・・・>787さんに禿同!
続報お待ちしております。
よく頑張った!感動した!!
791: 名無しさん@HOME 02/05/14 13:01
>>658さん
あっぱれ、あっぱれ。褒めて遣わすぞ!
でも1つ気になること。
小旅行の件なんだけど、
>「ダンナ実家には秘密」
これって、ご主人が言ったの?
もしそうだったら、「堂々と話してから行け!」と言いたい。
あっぱれ、あっぱれ。褒めて遣わすぞ!
でも1つ気になること。
小旅行の件なんだけど、
>「ダンナ実家には秘密」
これって、ご主人が言ったの?
もしそうだったら、「堂々と話してから行け!」と言いたい。
802: 658 02/05/14 15:11
>>791
>秘密
言ったのはダンナからです。でも私も同意しました。
休みを取ること自体教えないつもりです。
休暇だと言えば姑は絶対に、家に来いとか、
旅行に行くなら私たちも一緒にとか言い出すはずだからです。
事実、結婚して以来GW、お盆休み、年末年始は全てダンナ実家に呼ばれてましたし、
「たまには旅行に連れてってほしいわ」と何度もほのめかされていますから。
もちろん、私としては堂々と
「夫婦で旅行に行く。ただし親は連れていかない」
ときっぱり言ってもらえればベストですが、
今までの馴れ合い関係から、いきなり親を突き放せというのも酷なので、
まあ今回はいわば試験運用といったところでしょうか。
今後、ダンナとはお互い遠慮しすぎず、おかしいと思ったところは
後に残さないよう納得いくまで話し合っていこうと思います。
今回の話し合いで、なんだかんだ言っても親より伴侶が大切、
お互い相手に惚れてるってことが再確認できたので(*^_^*)
>秘密
言ったのはダンナからです。でも私も同意しました。
休みを取ること自体教えないつもりです。
休暇だと言えば姑は絶対に、家に来いとか、
旅行に行くなら私たちも一緒にとか言い出すはずだからです。
事実、結婚して以来GW、お盆休み、年末年始は全てダンナ実家に呼ばれてましたし、
「たまには旅行に連れてってほしいわ」と何度もほのめかされていますから。
もちろん、私としては堂々と
「夫婦で旅行に行く。ただし親は連れていかない」
ときっぱり言ってもらえればベストですが、
今までの馴れ合い関係から、いきなり親を突き放せというのも酷なので、
まあ今回はいわば試験運用といったところでしょうか。
今後、ダンナとはお互い遠慮しすぎず、おかしいと思ったところは
後に残さないよう納得いくまで話し合っていこうと思います。
今回の話し合いで、なんだかんだ言っても親より伴侶が大切、
お互い相手に惚れてるってことが再確認できたので(*^_^*)
コメント一覧
これが精一杯の反撃の人だからなぁ
認知症呼ばわりしても良いとこだと思うけど
何も解決してないよね
結局旅行もコソコソ行くみたいだし。休みに呼ばれるからって行かなきゃいいだけじゃん。
2、3年後にゃトメとの仲直りを画策されてクソトメの嫁イビリが復活するでしょw
男女逆にしたら、GW盆正月訪問させておいて婿イビリするような妻実家はないからな。
むしろ上座で酒飲んでるだろ。
男女逆ならこうなるよねってやつ、ホントにそうなりそうな事例って見たことない(呆れ
まとめサイトは初めてか?