元スレ:【既婚男性専用】嫁姑争い Part36
http://human5.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1133335024/


373: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 14:43:21
ちょっと相談よろしいでしょうか。
冠婚葬祭かとも思うのですが、長男教の要素もありまして。

私の母方の祖父の33回忌があります。
母から、私の妻を連れてくるように言われました(結婚3年目です)。
しかしながら、私の姉は呼ばれていません。

母の実家および、母は長男教的な考えをしています。
姉が呼ばれていないのに、私の妻を呼べというのはちょっと?と思いましたのですが、これは普通なのでしょうか?




ちなみに妻は、毎年元旦は私の実家にて、おさんどんをしています(もちろん手伝っています)。
正月二日は、私の母の実家に挨拶しに行っていますので、全く無関係というわけではないのですが・・・。

この辺の距離感がわからないので、教えていただければ幸いです。

374: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 14:47:06
>>373
お前の母親→長男教→お前の母親は嫁に出た身→行かなくていい


と、思わないか?

377: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 14:48:09
>>373
おまえ、それがおかしいとなんでわからん。

姉を呼ばずに嫁を呼ぶ。
そのくせ、自分の実親(373父親に取っては嫁親)の葬儀に呼ぶ。
長男教なら、おまえの母親は家を出た=捨てた娘だ。
おまえの姉同様、実家の法事に足を踏み入れることまかりならんはずだろう。
嫁嫁いいながら、おまえの母親が一番「嫁」になってないじゃないか。
行く何でもダブスタすぎる。
これがおまえの親父の父、つまり父方祖父の話ならまだわかるが。
しかも33回忌。やらんところも増えてるくらいのどうでもいい程度の法事だ。

383: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 15:17:16
>正月二日は、私の母の実家に挨拶しに行っています

長男教とか言っておきながら>>373母親は実家マンセーなわけだ。
こんど長男なんだから、とか言ってきたら鼻で笑ってやれよ

378: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 14:52:44
姉はなぜ来ないのか→仕事か体調のことなら納得
長男教でありながら自分の実家を大事にすることの矛盾
嫁にこういう行事があるが来る?と一応聞いて意見を優先させる

自分が疑問に思ったことなら、まず母親に「俺だけ行くから」と言って、
それでギャーギャー言うなら上記の事で〆る。
正月も行かなくていいのでは?ここやら家庭板では
夫の実家に行くという習慣が圧倒的のようだが、
自分たちも立派に(?)一家を構えたのだから、自分達で
年末年始を過ごすべきだと思う。
で、2,3日に実家やら親戚周りなどを(するならば)したらいいと思うが。

380: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 14:57:39
迷ったときは行かない、これ最強

382: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 15:12:11
離婚前提の大喧嘩をしたいなら
嫁さんも連れて行きゃいいだろうが
したくないなら一人で行くのがいいだろう

大体お前の母親の実家なんだろ?
嫁にしちゃそれこそまっかっかの赤の他人だ
嫁を巻き込むのはやめとけ

376: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 14:47:52
長男教の母親は自分の実家大事。
なんかおかしくね?

379: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 14:56:27
>>376
だよな?母親の持論なら旦那の実家に行くべきだな。

384: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 15:20:01
373です。

このスレ住人であったのですが、イザ自分の身に降りかかると迷いが生じてしまいまして・・・
自分は祖父が死んだ年に生まれ、姉は生きている祖父を知っているのに、なぜ姉を呼ばない? 
そして俺の妻をなぜ? と思ってはいましたが、
あっさり母に言われたので、常識非常識の判断が鈍ってしまいました。

>>376
そうです。母に言わせると、
「自分が安心して実家に帰れるのも、嫁として○○家を立ててきたからだ」だそうです。

はあ、書いてたら落ち着いてきました。
妻は出張中で週末に聞いてみますが、
「行かなくてもいいんだぞ」というスタンスにしておきます。

385: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 15:26:01
>>384
はあ???

389: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 15:35:25
>>384
つーか、なんで正月お前の実家でおさんどんなわけ?
葬式以前にそれも考えなおせよ。

388: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 15:29:35
正月おさんどんは続けると。へー。

386: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 15:26:53
「行かなくてもいいんだぞ」じゃなくて、
「俺一人で行ってくるから」スタンスの方がいいんじゃね?

387: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 15:28:09
えっと・・・
嫁さん働いてるんかい!
で、正月お前さんの実家でおさんどん・・・。
うわ〜大変。正月ぐらい休ませろよ。

391: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 15:37:33
嫁さんにも実家があるのに
なんで正月休みにお前の実家へ?
しかもおさんどんかよ
正月ぐらい夫婦水入らずで過ごそうとは思わないのか。

390: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 15:35:34
なんで「行 か な く て もいいんだぞ」って許可を与えるような言い方になるんだか。
自分の一存で妻は同行しないって決めればいいことなのに。

392: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 15:39:04
詳しく書くと叩かれるのが目に見えているので、アレですが。

正月のおさんどんは、傍目でもきつそうなので私もかなり手伝っていました。
しかし、今年は私の実家には行かないことで決まっています。
妻から旅行を提案されましたので。
2年に1回くらい顔を見せればいいかな、と。

>>390
「行かなくていいが、俺は顔を一応出しておくよ」と、伝えるだけ伝えておこうと思います。
年末進行が忙しいと言っていましたので、そもそも妻の日程が合わないかもしれません。
「予定がある」と断れれば一番いいですよね。

403: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 15:50:08
>>392
かなり手伝っていました?当たり前だろおまえの実家だ
そもそも手伝うってなんだ?おまえ、マジでここの住人か?

405: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 15:52:21
>>392
で、これからもおさんどんさせる気か?
お前らは客なんだから座ってればいいんだよ。
それで角が立つようならお前一人で行けよ。

394: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 15:42:40
いや、だから「行かなくていい」じゃなくて「行く必要も義理もない」んだよ。

397: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 15:45:47
妻から旅行を提案されたから、実家に行かないとか、
妻の日程が合わないから、「予定がある」と断れるとか、
なんか違う気がすんだけどなー。

396: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 15:45:45
「顔を見せる」っていうのは
「正月に年始の挨拶をしてお客様状態でちょっとお茶飲んでくる」
ぐらいのことを言うのであって
泊まりでおさんどんさせられた挙げ句
翌日大姑に挨拶に行くようなディープなもののことは言わん。

395: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 15:43:48
顔出すだけじゃなくて、おさんどんも
2年に1回に ま け て や る か。へぇー。

399: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 15:46:04
だから、何で「おさんどん」しなきゃいかんの?
嫁にとっては夫の実家だけど、他人の家だ。

400: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 15:47:08
要するに自分で責任取りたくないだけだろ。

402: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 15:49:59
例えばお前に部下ができたとしよう。
正月に自宅に妻同伴で挨拶にきたときに
「さあさあよくきた。まあ座って飲め飲め。あ、奥さんは台所手伝ってください」
なんてもてなしをするのかと。
長男の嫁だからって他所の家庭の台所を手伝わねばならんのだ。

401: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 15:47:09
嫁親の気持ちになって考えたことはないのか?
あるいは娘ができた時に
同じ事を娘がされたらと考えられんのか?

 お ま え は ア ホ か ?

406: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 15:54:20
嫁さんももう行きたくないから旅行を提案したんじゃないか。
嫁さんは今後もう行くきないんだろうな。

っていうか「手伝う」より「行かない」の方が自分も楽じゃん。

407: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 15:56:50
ああ・・・叩かれてますね・・・確かに私もROMの時はそうだったのですが・・・。
すいません、また夜に相談させてください。頭を整理しておきます。
自分の中で、実家のこと、妻のこと、妻の実家のことが混乱しています。

本当に自分でもどうかと思うくらい、長男教の考えをする母なので、正直鬱陶しいです。
妻は非常に聞き上手なので、私たちが無視している母の愚痴やら自慢やら、指示やらをウンウンと聞いてくれていたのですが、それも負担かもしれませんね。

>>406
はい。行かない方が私も楽です。
後が面倒な気もしますが・・・。

408: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 16:00:02
>>407
後が面倒?じゃあ嫁が面倒な思いをする方がいいのか?

409: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 16:00:34
>>407
おまえはこのスレで何を見ていたのだ

411: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 16:03:28
>>407
つーか、おまえの母親は長男教じゃない。
ただのワガママ教、もしくはダブスタ教だ。
正調長男教の嫁を経てるのなら、
とっくに自分の実家とは縁が切れて疎遠になってるはず。

412: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 16:16:52
>>407
まーいいんじゃねーの?男なら自分で判断してそのとおりすれば?
ここROMってたんだからその経験を生かせよ。
でもな、周りの誰もが満足するような解決策なんて無いぞ。
何かを選択したら、何かを捨てるんだ。
選択を誤ったら嫁に捨てられるかもしれん、母親が泣くかもしれんが
いずれの結果にしろ、お前さんの責任だ。自分のケツは自分で拭けよ。

417: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 17:35:35
おさんどんなければ嫌がらず行ってくれる気がするが。
>>407はそこんとこを親に改善させる気はないんだろうか。

人間が一人でもいれば、おさんどんの必要は発生するわけで、
それを誰に押しつけるかって問題だろ、>>407んちの場合は。
まだ嫁は爆発には至ってないわけだし、
一人に過重な負担を強いなきゃいいだけじゃないのか。
あと、母親の相手を>>407が率先して引き受ければ
機嫌よく2年に1度は行ってくれそうな感じだ。

418: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 19:28:50
うーん
普通にお正月に挨拶に行くだけなら嫌じゃないかもしれないが
貴重な休みに>>407が見ても大変そうな程働かせる訳だろ。
勝手の分からない家で。嫌だと思うぞ。
まともな感覚の親なら
年に1回だけ会う人は働かせないでもてなすだろ。
別にもともと「旦那の実家=悪の権化」と思ってなくても
苦手になるのは普通の感覚だと思うが。

410: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 16:01:49
長男教でぬくぬく生きているのはお前だけ。
嫁は被害者。
嫁にとって鬱陶しいのは義理の母ではなく夫にしみついた「逃げの姿勢」。

413: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 16:48:03
嫁さんがはっきり「お正月に行くのは嫌」と言っていないなら
2年に1回くらいはいいスタンスなんじゃね?
「いく必要も義理もない」のは確かだけど「行ってはいけない」わけじゃなし。
2ちゃんに入り浸って「旦那実家=悪の権化」と思い込んでいる既女ならともかく
普通の感覚ならお正月に行くのにそんなに嫌悪感はないだろ。

414: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 16:54:04
>>413
確かにそうだよな
一年おきに自分の実家と嫁さんの実家を交互に行けばいいんでね?
ただ、おさんどんはな〜。嫁さんにとっては他人の家だろ?
嫁さん働いてるらしいし、正月ぐらい休ませてやれよ〜とは思う。

415: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 17:00:58
旅行とお前の実家に交互に行くなら、嫁の実家にはいつ行くんだ?

416: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 17:23:38
正直、俺も義理の両親の家なんて気を使うから
すすんで行きたいわけではないが
年一回程度なら付き合いの範疇だと思う。
食事時に行かなければ時間も短く済むし
おさんどんなどで気を使うことも少なくすむ。
実家にも自分の両親や嫁さんにに気を使わせるのが嫌だから
食事時をはずして行くことにしてる。

419: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 19:29:35
長男教というより、マザコンだろ・・
長男教なら母親の実家へは行こうと思わん

445: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 21:43:10
昼は、俺の実家に対する「正月帰る必要なし」という意見が多かったのですが、さすがにそれはちょっと・・・と思っています。
その辺は礼儀として正月には挨拶に行った方がいいと思うのですが、どうなんでしょうか?

また、33回忌で母方祖父の法事が最後になるのですが、その際、妻を連れて行かないのは無礼にあたるということはないでしょうか?
冠婚葬祭としてどうなのか、本当のところを教えていただけるとありがたいです。
妻にはまだ法事のことは、連絡していません。

448: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 21:47:30
>>445
お前の姉が出ない法事に、何で嫁が行かないと失礼なんだ?
ワケワカメ
あとさ、正月は嫁実家はどうしてるんだ?
嫁は両親が亡くなっているとかなのか?

449: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 21:48:05
>>445
何故、行かなければならないと考えている?

451: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 21:48:37
>>445
33回忌なら嫁さんは会ったこともない人だろ
お前一人で行けよ。
正月はおさんどん・泊まり無しならいいんじゃね。
飯時はずして行けば。

450: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 21:48:14
>>445
正月に嫁の実家に帰らないのは、礼儀としてちょっと・・・。


とは思わないんだな?お前は?

それと、「何回忌まで」なんて、地方によっても違うし家によっても違う。
決まってないんだよ。
喪服が「白」の地方だって今でもあるんだしな。
三回忌までやれば上等っていう家もあれば、33回忌までやるお前実家のような家もある。
俺はリアルで聞いたことないけどな>33回忌実施

だから、無礼だどうだなんていえる問題じゃないんだよ。
つーか・・・「無礼」とは、また失礼な言い方だな。
お前実家のやり方だけが正しいわけじゃないのに。
問題の根本は、そこら辺じゃないか?

452: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 21:51:12
>>445
33回忌に嫁を連れて行く必要はなし!
オマイだってそのジーサンの顔覚えてるのか?
世話になったならオマイだけ行けばいい。

俺のとこもかなりの田舎で去年ジジババの13回忌&7回忌やったけど
親族ばかりでその配偶者つれてきてるヤツなんて1人もいなかったぞ。
孫族じゃ半分くらいは来なかったしな。

453: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 21:51:22
>>445
姉が行かない法事に嫁は行く必要はなし。
行きたいならお前だけが行けばおk
お前の実家にも顔を出すなら嫁の実家にも顔を出せ。
片方だけに顔を出す方がよっぽど失礼だ。

454: 373 2005/12/07(水) 21:57:10
>>450
ありがとうございました。決まってないものなんですね。
世間知らずなもんで、最後の法事が大事なのかどうか知りたくて。
そもそも俺が生まれた年に祖父は亡くなっているので、写真でしか知りません。

>>452
配偶者は連れて行かないでいいんですね。
姉が行かないのに、なんで妻を?と思っていましたので、助かります。

妻の方には、正月に挨拶にいったことはないです。
妻は今年おやじさんを亡くしているので、正月の挨拶は避けたいから旅行をしないか、と提案してきました。

妻の実家、俺の実家、俺たちの家はそれぞれ徒歩20分程度のところにありますので、泊まったことはこれまでありません。
これまで正月は、「朝9時頃来てくれればいいわよ」ってなかんじで、昼頃集まる親戚の準備をして、その後かたづけをして・・・って感じになっていました。

「会社に行くより早い時間に起きなきゃ」と笑っていましたが、確かにキツイですよね。
考えます。

466: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:02:41
>>454
オイ!!!
嫁さん、今年親父さん亡くしてるのか?
じゃ、正月の挨拶は出来ないだろ?
喪中のハガキだしたんじゃないのか?
それなのにお前の実家に行く気だったのか?
馬鹿か、お前!!!!!

463: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:01:07
>>454
あのさ、そういう実家の下働きのために嫁が動いた場合
ちゃんとした親なら嫁にお小遣いというかお礼があるもんだけど
どうなってるかわかるか?

458: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 21:59:21
>>454
何で、嫁に実家に挨拶に行ったことがないんだよ?
お前おかしいよ。

459: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 21:59:22
>>454
おさんどんするためだけに行ってたのか・・・

474: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:08:00
嫁が喪中なのに
373母は鬼か?

なんでそんな時に嫁連れて行けるかって怒らないんだ?

456: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 21:58:10
33回忌なんざ血の繋がった者だけでいいだろ?
そんな昔のこと、
聞かされる方にしたらたまらん

うちの嫁の実家で
嫁のばーちゃんの50回忌っちゅーのをやってたが
嫁親も嫁も「来なくていい」ってむしろ参加拒否されたよ
後で嫁から聞いたら本当に親族の宴会だったそうだ
俺も無理に参加しなくて良かった

嫁は行かせなくても良いだろ

457: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 21:59:05
じゃあ嫁母の実家詣でもしなきゃ平等じゃないな。
頑張れ373。

460: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:00:01
単に373の母がおかしいんじゃねーの?

462: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:00:48
長男教というより俺様教だな。頑張ってジェントルに成長するんだぞ。>>373

464: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:01:11
よくわからんが373母はイヤなババアだな。

461: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:00:24
>>445
33回忌に半年前に結婚したばかりの仕事を持っている嫁は行く必要がありません。

年末年始はは夫婦二人で過ごし、挨拶をするなら三が日に
手土産を持って両家(片方はだめ)に玄関先で挨拶する。

泊まられるほうには迷惑なので、たとえ無理に進められても断りましょう。

これ冠婚葬祭的にもオッケーだろ?

465: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:01:54
>>461
パーフェクト

472: 373 2005/12/07(水) 22:05:29
>>461
なるほど、よくわかりました。ありがとうございます。
ちなみに結婚3年目ですが・・・

471: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:05:04
そもそも喪中じゃないか!
正月の挨拶は行きたくないじゃなくて、行けないだろ?
おまえ、バカか!礼儀として挨拶には行ったらマズイんだぞ!!

473: 373 2005/12/07(水) 22:06:33
>>471
すいません、知りませんでした・・・礼儀として行ってはいけないんですね。
まだ実家に「旅行に行く」とは言ってないので、どう伝えようか迷っていましたが安心しました。

486: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:11:17
>>473
オマイ、嫁さんの親父さんが今年亡くなったのなら
寂しい年越しになるだろうから、嫁さんは実家に帰して実母さんと過ごさせてやるのが
情ってもんじゃないのか?
そのくらいの配慮が出来ないのかよ…

475: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:08:05
・・・嫁さん思いっきり喪中だろうが。
喪中の意味わかってるか?
正月の挨拶なんかしないんだよ。
だから喪中はがき出して「年始のご挨拶は遠慮します」って出すんだろうがよ。
逆に言うと、周りから「新年おめでとう」と言う挨拶もしてくれるなって意味だ。
それに、地域によるかもしれんが俺の地元では、喪中の人は新年の挨拶なんかで
他の家にあがる事すらしないぞ。
もう一回、父親を無くした嫁の気持ちを考えろ。

494: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:14:31
俺が死んだその年に、娘が夫の母の実家なんていうわけのわからんとこで
俺の死を悼むこともなくおさんどんしてたら墓の下で泣くぞ。

478: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:08:30
まぁまぁ
非常識なだけかもしれないだろ

492: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:13:56
373がこのスレの住人だったとはとても思えない。
一度自分のレスを第3者として読んでみたらどうだ?
そこで、客観的に判断してみなよ。

468: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:03:30
将来同居介護の道にまっしぐらな嫁という感じがする。

472: 373 2005/12/07(水) 22:05:29
>>468
私の母はそう思っているフシがあります。
母自身が義理の祖母を自宅介護してみとったので、自分も、と思っているようです。

477: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:08:26
>>472
早いうちに嫁さんには介護の義務がないことを明確にしたほうがいいぞ。
やるならお前だけでやれ。

481: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:09:53
>>472
自宅介護なんて、今時・・・まさかお前も、母親と同じように考えてないだろうな?

480: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:09:25
373はいくつだ?
喪中知らんってありえないだろう。

491: 373 2005/12/07(水) 22:12:48
うーん、さすがに自宅介護は無理だと思います。

30才です。
喪中の意味はわかっていましたが、手伝いは手伝いかと思っていました。
言われるまでわからなかったです。想像力足りないですよね。

495: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:14:41
>>491
想像力じゃなくて常識の問題だよ。
親が非常識だからといって、自分も非常識で許される年齢じゃないだろ。

505: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:19:23
>>491
じゃあ聞くが、自分に娘が出来て、自分が死んだとき、
娘が正月に旦那実家に行って親戚を招くのを手伝っていてもなんとも思わないか?
それで「おめでとうございます」と言葉を交わしていてもいいのか?
娘が、お前が死んで祝いの気持ちなんかさらさらなくても、手伝いは手伝いだと
旦那の実家に行っても良いんだな。
死んだ自分の事は置いといて、悲しんでる自分の妻も置いといて、
娘が旦那実家に正月に顔出してもいいんだな。
寛大だな、お前は。

476: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:08:12
373は自分をこのスレでいうところの「長男教」だと思ったことはないか?

491: 373 2005/12/07(水) 22:12:48
>>476
妻に「あなたの実家は長男教」と言われ、定義を聞くたびに確かに当てはまると思いました。

493: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:14:22
「長男教」と言われていたのに、今まできちんと考えていなかった件について

483: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:10:35
旅行行くことになってなかったら373の家に行こうとしてたんだろ?
嫁さんを実家に行かせてやろうという考えはないのか?
実父を亡くして、母親とも会いたいだろうに。母親だって悲しんでいるだろうし
娘がそばにいてほしいと思うが。
そうしてやろうという発想はひとつもなかったのか聞きたい。

484: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:10:45
まあ373実家が非常識って事は確かだな。
373は自分の親が死んだら理解できるだろうよ。

485: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:10:54
常識を知らない人間を責めても仕方ないよ

496: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:15:16
父親なくして辛いだろうに
正月くらい実家に帰してやれよ
嫁母だってそろそろ寂しさが募る頃だ
実の娘がおりゃあ喜ぶだろうに

なんでその程度のことがわかんねーんだよ?

497: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:15:41
足りないのは想像力でなく
常識と思いやりだろ

498: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:16:01
で、373はそれでも嫁に法事に行ってほしいのか?
介護もさせたいのか?
嫁実家をないがしろにし続けていくのか?

502: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:17:43
父親を亡くして嫁さんだって辛いだろうに、正月くらい嫁の実家に行けよ
33回忌の法事だぁ?母親の実家へ挨拶だぁ?
優先順位を間違えてるぞ、おまえ。

503: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:17:46
あれだ、今年の正月は、お互いに自分の実家に帰ればいいじゃん。
来年からは、交代で行くか、両方に行くか。だな。

506: 373 2005/12/07(水) 22:19:29
後出しになりますが、妻はちょこちょこ実家に行っています。
出張が多い仕事なので、そのお土産を渡したり、飼っていた猫に行ったり、お母さんの話を聞きに行っているようです。

そうか・・・俺は、非常識だったんですね。
妻にどこまで求めていいのかわからなくて、自分が非常識とわかって、目が開きました。

正月の挨拶ってなんなんですかね?
俺だって自分の家に行きたくないんですよ・・・。
正直、正月って行かなくていいものなんですかね?

509: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:21:24
>>506
どうしても挨拶が気になるようだな。
ならば嫁さんは喪中なので、お前だけ行け。
もしくは、正月の時期が過ぎたら二人で挨拶に行け。

511: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:21:57
>>506
行きたくないなら玄関先で挨拶だけすればいい。

ところで、嫁の父親っていくつで亡くなった?
お前が30なら嫁の親だって、まだそんなに年寄りじゃないんじゃないのか。
平均寿命よりずっと若い死は、身内じゃなくてもつらいと思うのが
普通の人間の感情じゃないか?
お前にはそういう感情はないのか?

513: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:23:02
>>506
正月の挨拶

「 あ け ま し て  お め で と う 」

オマイは、自分が死んだ次の正月も「おめでとう」って娘に祝って欲しいんだな

515: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:23:50
>>506
行きたくないなら行かんでもいい。
自宅にいると催促がうざいから
旅行に行くのはちょうどいいんじゃね。
せっかくの長期連休なんだし
これからは二人で過ごせ。

510: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:21:37
>>506
皆が聞いてるが、嫁さんの父親が亡くなってることについて
どう思ってるのか?
それでも実家で正月を祝おうとしていた理由を教えてくれ。

516: 373 2005/12/07(水) 22:25:22
>>510
いや、今年がどうこうというより、ぶっちゃけもう今後行きたくないんです。俺の実家に。
あれこれうるさいし、妻は働かされるし。

523: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:27:15
>>516
じゃあ行きたくないと言えよ、お前の口から。
嫁を悪者にすんなよ。
「俺がイヤだから行かない」と言え。

532: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:29:15
>>516
一応行っておくがおまえも喪中だぞ?(少なくとも俺の地域では)

549: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:33:09
>>532
いや、全国的に配偶者の親がなくなったら夫婦で喪中だ!

508: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:20:41
つーか、今年は嫁のおやじさんが亡くなったから、
正月行かないっつーのはおいといてもだ、
生前から行ってないのはなんでだ?

514: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:23:21
亡くなった年に娘は夫実家でおさんどんで、客に「おめでとうございます」
俺は悲しいぞ、娘にそんなことをされたら。

504: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:18:58
嫁の父親が亡くなったのに自分の実家に連れていって
正月祝わそうとした理由を書いてくれ!

516: 373 2005/12/07(水) 22:25:22
>>504
祝うことを強要というか、うーん、集まる親戚の片付けなどを誰がするのだろう
結婚してからは妻がやることになっていたし・・・と思ったものですから。
すいません。そもそも考えていませんでした。

525: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:27:33
>>516
後片付けもできないなら母親が家に人を呼ぶのをやめるべき。

524: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:27:25
>516
お前の親が親戚をもてなすのは、お前の親の勝手。
なんで自分で尻拭いできないことを、嫁を使ってさせるんだよ。
それを「長男教」ってんだよ。

528: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:28:21
>>516
おまえが結婚する前は、嫁以外がやっていたことだ。
気にする必要はない。

591: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:45:08
>>516
> 祝うことを強要というか、うーん、集まる親戚の片付けなどを誰がするのだろう
> 結婚してからは妻がやることになっていたし・・・と思ったものですから

お前にとって、嫁は「親孝行の道具」なんだな。

親 孝 行 は 自 分 で し ろ。

嫁使うな、阿呆。

517: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:25:23
人間の心があるなら、嫁は嫁実家に行かせて
嫁の実家の人たちで嫁父の思い出話をさせてやってくれよ
嫁母にとっては、連れ合いを亡くして初めての年越しなんだぞ?

518: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:25:34
日ごろ実家にいってたとしても、正月に連れ合いがいない寂しさは格別のモノなんだよ。
今年の年末年始はは嫁さんは実家に帰ってもらってお袋さんのそばについててやれって何でいえないんだ?
「俺も正月には邪魔させてもらうから」っていえば嫁さんのオマエへの好感度もアップするものを

519: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:25:36
嫁実家怒らないのか?
373の母親が文句言わせないタイプなのか?

520: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:25:42
つか、今頃やっと嫁父の死について触れたってことは
大したことじゃないと思ってたんだろう。
うわー糞、俺の死後のこと想像しちまった、鬱だ。

531: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:29:00
嫁の実父が亡くなってるのに
正月祝おうとした、373と373の母親の常識の無さ。
こっちの方が無礼。しかも無礼という言葉では済ませられない。

521: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:26:07
ていうか、どうして妻の実家にこれまで挨拶に行かなかったのか、理由を聞きたいね。
何度か聞かれてるのに答えていないようだが。

「 何 故 だ ? 」

534: 373 2005/12/07(水) 22:29:44
>>521
なぜだと聞かれると、
正月は俺の実家、二日は俺母の実家、三日はヘトヘトで2人でダラダラ、といった感じだからです。
去年は、俺母の前に、妻母の親戚の家で妻の母と落ちあい、そこで挨拶を交わしました。

538: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:31:04
>>373も母親に言えよ。嫁の父親が亡くなってるのに
正月祝おうとするなんてどうかしてると。
なぜ言えないんだ?それくらい言って教えることは母親のためでもあるぞ。
母親ずれすぎてる。

543: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:32:00
ここまで嫁を自分の親孝行にしてるとは
亡くなった嫁の親父さんも
草葉の陰で泣いてるわい

「喪中だからいかね」で終わるじゃねーか!

541: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:31:11
>>534
親父の影がうすいんだけど、親父さんは?

564: 373 2005/12/07(水) 22:38:09
いまだ打合せだそうで、後で連絡をくれるそうです。

>>541
実はそこが鬼門でして・・・両親、非常に仲が悪いです。
しかも母は、妻に対してえんえんと父の愚痴をたれます。
どうも俺たちの子供を早く育てたい、面倒みたいと思っているみたいです。

567: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:38:54
>>564
仲が悪いのは何でかわかる?

573: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:40:17
>>564
お前の子供、女の子だけだといいなw
正月は夫婦2人きりだぞ?

576: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:41:04
>>564
えーと、373母は「私は嫁の務めをちゃんと果たしてるから実家に帰れる」って
言ってたんだよな?夫と仲悪い時点でいい嫁じゃねーだろうし、
何だその孫奪う気満々な発言。

578: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:41:28
>>564
俺たちの子供を育てたい、ってなんだよ!!!!!
お前バカじゃないか?
こんな思考の母親がいて、お前が絶縁しないんだったら嫁と別れろ。
絶対に子供作るなよ。
嫁さんが可愛そうだ。
お前、本当にここROMってたのか?
それでそんなこと言ってるんだったら病院に行って来い!!

587: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:44:04
>>564
おまえ、自分の子ども、自分たちで育てる気ないの?
母親に取り上げられて平気? マジ馬鹿?

なら子ども作らず離婚すれ。
まだおまえは母親の「可愛いボクちゃん」でしかない。
子どもが結婚しちゃいかんし、子供を作っちゃいかんよ。

575: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:40:59
>>373
何回も出てるけど嫁父親が亡くなってるのに
373の実家共々正月祝おうとしてた理由は?

579: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:41:46
>564
おまえ、自分の子供を自分ら夫婦の手で育てる気はないのか?
つか、おまえは母親に育ててもらわなかったのか?

593: 373 2005/12/07(水) 22:46:57
>>579
いやもちろん生まれたら自分たちで育てますよ!
両親の不仲は、父が一度病気で倒れたとき以来、ここ10年ほど最悪です。
「もう2人で暮らすのいやよとか、子供が生まれたら面倒みるわよ、安心しなさい」などの発言がしょっちゅうです。
妻は毎回サラっと流していますが、・・・腹の中まではわかりません。

これまで妻の携帯に電話したりと、かなり突撃をしてきたので、その阻止には成功していたんですが、もっと根本から考えないとダメそうですね。

599: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:48:53
>>593
お前は父親が倒れたとき、不安じゃなかったか?
嫁が父親を亡くしてどういう気持ちなのか考えることはできないか?

602: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:49:21
>>593
>もう2人で暮らすのいやよとか

間違いなく同居汁と言われてる。
今はオブラートにくるんじゃいるがそのうち本性出すな。

605: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:49:29
>>593
「もっと考えないと」だと?
お前、今まで何にも考えてないだろうが。

544: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:32:13
…オレ、娘がこんなバカと結婚したらどうしようとか思ってしまったよorz

547: 素敵な旦那様 2005/12/07(水) 22:32:58
>>544
俺もオモタ
長生きしないとなあ