http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1524893811/
1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:36:51 ID:ao5
殴るのはありえないだろ普通に…
2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:37:43 ID:agT
水子って名前もあり得ないからチャラ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:37:44 ID:kQl
殴るだけで済ますとか優しい
4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:37:58 ID:ao5
そこまで変じゃないくね?
実際
実際
6: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:38:51 ID:ao5
意味は後から知ったけど
今時死語だろそれ
今時死語だろそれ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:40:14 ID:HiU
>>6
死語でも再流行する可能性は十分あるし、子供がそんな意味の名前つけられて悲しむ可能性あるやろ
死語でも再流行する可能性は十分あるし、子供がそんな意味の名前つけられて悲しむ可能性あるやろ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:40:47 ID:dWR
>>6
死語でもなんでもない
死語でもなんでもない
11: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:40:51 ID:ao5
水子
読み方はみなこだしな
読み方はみなこだしな
12: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:41:07 ID:dWR
読めねえよ死ね
13: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:41:15 ID:ao5
読みが違えば良くない?
18: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:42:45 ID:ao5
そもそもね
なくなった子供をそんなおそろしいもののように言うのはどうなのよ
死亡した子供は不吉の対象なの?
実の子供だろ
なくなった子供をそんなおそろしいもののように言うのはどうなのよ
死亡した子供は不吉の対象なの?
実の子供だろ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:43:24 ID:kQl
>>18
話をすり替えなくていいよ
話をすり替えなくていいよ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:43:55 ID:ao5
でも意味を抜いたら
割といい名前だと思うんだけどな
割といい名前だと思うんだけどな
20: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:43:34 ID:HiU
>>18
そういう意味合いで取られるからしゃーない
そもそも幽霊とかと同レベルの意味の名前つけるって、子供に死ねって言ってるのと同じや
そういう意味合いで取られるからしゃーない
そもそも幽霊とかと同レベルの意味の名前つけるって、子供に死ねって言ってるのと同じや
33: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:46:26 ID:ao5
>>20
でも俺はそもそも水子って魂とか
そういう意味があると思うんだ
生まれて間もない魂ってのはさ綺麗なもんだろ
でも俺はそもそも水子って魂とか
そういう意味があると思うんだ
生まれて間もない魂ってのはさ綺麗なもんだろ
35: カツサンドラ◆nOA3ItxPxI 2018/04/28(土)14:47:40 ID:4bh
>>33
逆だよ日本の土着信仰では死者は全て穢れだぞ?
逆だよ日本の土着信仰では死者は全て穢れだぞ?
38: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:48:30 ID:ao5
>>35
生まれて間もない赤子の魂は神様に近いって言われてるんだぞ
生まれて間もない赤子の魂は神様に近いって言われてるんだぞ
34: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:47:16 ID:HiU
>>33
そういう意味もあるね
世の中のほとんどがそう取ってくれるならいいだろうけど、そうじゃない
お前のこだわりで子供に苦労させんのか
そういう意味もあるね
世の中のほとんどがそう取ってくれるならいいだろうけど、そうじゃない
お前のこだわりで子供に苦労させんのか
36: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:47:54 ID:ao5
>>34
諦めるのはいいけど
全てを否定して殴る奴を許せるだけ俺は甘くない
諦めるのはいいけど
全てを否定して殴る奴を許せるだけ俺は甘くない
40: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:48:56 ID:Dxp
>>36
子を持つのにその程度の知識もなかったら殴りたくもなるだろ
子を持つのにその程度の知識もなかったら殴りたくもなるだろ
42: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:49:33 ID:ao5
でも顔面はないだろう…
43: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:50:00 ID:HiU
>>42
子供に死ねって言ったと思われたんやぞ
そう取られるわ
子供に死ねって言ったと思われたんやぞ
そう取られるわ
46: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:50:47 ID:ao5
>>43
言うて親でもなく兄貴に殴られたからな
お前に殴る資格あるのかよって思わないか?
兄弟の分際で踏み込みすぎだろ
言うて親でもなく兄貴に殴られたからな
お前に殴る資格あるのかよって思わないか?
兄弟の分際で踏み込みすぎだろ
47: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:52:28 ID:agT
>>46
兄貴にとっては姪だろ、充分あるわw
兄貴にとっては姪だろ、充分あるわw
48: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:52:38 ID:kQl
>>46
キチ理論に鉄拳制裁。良い兄貴を持ったな。
キチ理論に鉄拳制裁。良い兄貴を持ったな。
51: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:53:08 ID:ao5
とりあえず水逗子に変えようと思う
52: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:53:53 ID:kQl
>>51
みずずし。
逗子に本当にありそうw
みずずし。
逗子に本当にありそうw
53: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:54:50 ID:ao5
それか水のようにみずみずしい子供で他にないか?
いい名前
いい名前
54: カツサンドラ◆nOA3ItxPxI 2018/04/28(土)14:55:13 ID:4bh
>>51
逗(その場に留まる)か……
地縛霊に進化してんじゃねーか!www
逗(その場に留まる)か……
地縛霊に進化してんじゃねーか!www
55: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:55:29 ID:KlO
流子
56: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:55:48 ID:CRA
海月ちゃんとか普通の名前にしてやれよ
59: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:56:32 ID:ao5
>>55
それは流産をイメージするからさすがに無いわ
>>56
アリだな
それは流産をイメージするからさすがに無いわ
>>56
アリだな
58: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:56:12 ID:kQl
>>56
くらげwww
くらげwww
57: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:55:55 ID:1vF
信玄餅子
60: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:56:50 ID:ao5
>>57
ふざけないで
ふざけないで
63: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:57:59 ID:kQl
名前だけだと語呂の感じが分からないから1の苗字教えて
65: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:58:37 ID:ao5
>>63
深渡
深渡
66: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:59:06 ID:ao5
ふかわたりと読む
水に由来した名前にしたい
水に由来した名前にしたい
67: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:59:17 ID:1vF
潤子
70: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:00:19 ID:ao5
>>67
うーんもう少しかわいいのがいい
うーんもう少しかわいいのがいい
69: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:00:15 ID:HiU
なんでそんなに水にこだわるんだよ
瑞樹とか響きでもいいし、ひらがなの名前にしたっていい
瑞樹とか響きでもいいし、ひらがなの名前にしたっていい
74: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:01:25 ID:ao5
>>69
瑞樹は昔いじめてきたやつの名前だから死んでもつけたく無い
瑞樹は昔いじめてきたやつの名前だから死んでもつけたく無い
79: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:02:12 ID:HiU
>>74
お前のこだわりばっかだな
娘がどういう人生歩むかってのが全然考えられてないわ
お前のこだわりばっかだな
娘がどういう人生歩むかってのが全然考えられてないわ
80: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:02:26 ID:CRA
海星は?
81: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:02:44 ID:1vF
>>80
みほちゃん
みほちゃん
84: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:03:26 ID:ao5
みほいいな
86: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:03:44 ID:ao5
水穂にしようかな
91: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:04:57 ID:HiU
嫁さんはどう考えてるんだろう
92: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:05:37 ID:1vF
>>91
いないんじゃないか
いないんじゃないか
93: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:06:00 ID:ao5
>>91
嫁はなに考えてるか分からない
多分あまり興味ないのかもしれない
すごく無口なんだ
嫁はなに考えてるか分からない
多分あまり興味ないのかもしれない
すごく無口なんだ
94: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:06:24 ID:HiU
>>93
お前のネーミングセンスに呆れてるんじゃないの
お前のネーミングセンスに呆れてるんじゃないの
97: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:07:22 ID:ao5
>>94
どうなんだろ
どうなんだろ
100: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:08:06 ID:HiU
>>97
少なくとも水にこだわってる理由がまだ出て来てないからわからんけど、名前はお前が気に入るためにつけるんじゃないのはわかってるよな
少なくとも水にこだわってる理由がまだ出て来てないからわからんけど、名前はお前が気に入るためにつけるんじゃないのはわかってるよな
103: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:09:17 ID:ao5
>>100
嫁は喋らないし
子供が教えてくれるわけじゃないし
どうやって決めればいいの?
俺の気持ちも少しは考えてくれ
嫁は喋らないし
子供が教えてくれるわけじゃないし
どうやって決めればいいの?
俺の気持ちも少しは考えてくれ
107: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:10:00 ID:HiU
>>103
いやだからなんで水なの?
そしてわからないなら無難な名前でいいじゃん
いやだからなんで水なの?
そしてわからないなら無難な名前でいいじゃん
115: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:12:16 ID:ao5
>>107
嫁さんと出会ったのも雨の日で
これまで色々あったけど雨に救われてるから
水を由来にしたかった
嫁さんと出会ったのも雨の日で
これまで色々あったけど雨に救われてるから
水を由来にしたかった
119: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:13:22 ID:HiU
>>115
それはそれ、子供には関係ないよねとしか
それはそれ、子供には関係ないよねとしか
121: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:14:42 ID:ao5
>>119
じゃあどうしろっての?
否定ばかりされても困る
じゃあどうしろっての?
否定ばかりされても困る
128: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:16:58 ID:r7Q
>>121
子供にどう生きて欲しいか、とかどういう風に育って欲しいか
ていう願いを込めて名前を付けるんだよ
お前と嫁が雨でどーこーとか子供からしてみたら「で?」てなるだろ
子供にどう生きて欲しいか、とかどういう風に育って欲しいか
ていう願いを込めて名前を付けるんだよ
お前と嫁が雨でどーこーとか子供からしてみたら「で?」てなるだろ
131: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:18:29 ID:ao5
>>128
どう生きて欲しいか…
か
どう生きて欲しいか…
か
135: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:19:26 ID:ao5
笑って生きて欲しいな
140: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:20:19 ID:HiU
>>135
笑美とかでもいいわけでさ
◯笑で◯えって読むこともできる
喜って字とかもええやん
笑美とかでもいいわけでさ
◯笑で◯えって読むこともできる
喜って字とかもええやん
146: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:22:46 ID:ao5
>>140
喜の字はいいかも
むずかしいけどふむ
喜の字はいいかも
むずかしいけどふむ
144: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:22:13 ID:r7Q
>>135
ならそういう意味を込めた名前考えろよ
そうしたら「水子」なんてどうやっても行き着かんだろ
ならそういう意味を込めた名前考えろよ
そうしたら「水子」なんてどうやっても行き着かんだろ
147: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:23:42 ID:ao5
>>144
正直頭の端っこであった案を話してただけで
確定してたわけじゃないのよ
嫁にも話してなかったし
正直頭の端っこであった案を話してただけで
確定してたわけじゃないのよ
嫁にも話してなかったし
96: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:07:18 ID:oik
まだ満子のほうがましな名前
99: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:07:45 ID:ao5
>>96
下ネタはありえないわ
下ネタはありえないわ
106: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:09:50 ID:CRA
>>104
海星(みほ)だとどう?
海星(みほ)だとどう?
109: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:10:46 ID:ao5
>>106
星を
ほと読ませることに違和感を覚える…
でもみほはほんと気に入った
星を
ほと読ませることに違和感を覚える…
でもみほはほんと気に入った
117: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:12:55 ID:kQl
キラキラ度を増してレインちゃんでどうだろう
120: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:14:12 ID:ao5
>>117
玲音でレインと読ませる
でも男の名前がいいかなこれは
玲音でレインと読ませる
でも男の名前がいいかなこれは
122: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:14:50 ID:1vF
それ、>>120れおん
123: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:15:39 ID:ao5
>>122
いんとも読むよ
いんとも読むよ
124: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:15:44 ID:kQl
予定日いつ頃?
125: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:16:03 ID:ao5
>>124
3ヶ月
3ヶ月
129: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:17:51 ID:kQl
>>125
3ヵ月後ってこと?8月?
3ヵ月後ってこと?8月?
130: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:17:58 ID:ao5
>>129
そうそう
そうそう
133: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:19:02 ID:r7Q
そもそもお前、自分の名前が
「水男」だったらどうよ?
「水男」だったらどうよ?
139: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:20:14 ID:ao5
>>133
それなら
水女にならないとおかしい
それなら
水女にならないとおかしい
145: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:22:16 ID:HiU
雨の後には絶対晴れるって意味と、笑顔が晴れやかって意味で晴って字使ったらええかもね
まあ小保方晴子とかいるから多少はひねらんとイメージあれかもだが
まあ小保方晴子とかいるから多少はひねらんとイメージあれかもだが
150: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:26:21 ID:ao5
>>145
晴もありか
晴もありか
149: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:26:15 ID:kQl
そろそろ釣り宣言でいいよ
152: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:27:02 ID:ao5
>>149
子供は本当にできるんだよ
嫁もそう言ってる
子供は本当にできるんだよ
嫁もそう言ってる
157: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:28:53 ID:ao5
あと3ヶ月なんだよ
わかるのは
わかるのは
158: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:29:09 ID:ao5
ずっと会えてない
153: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:27:23 ID:HiU
>>150
晴香とか心晴とかまあいくらでもあるぞ
晴子も小保方のことがなけりゃ本来ええ名前だ
晴香とか心晴とかまあいくらでもあるぞ
晴子も小保方のことがなけりゃ本来ええ名前だ
154: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:27:55 ID:1vF
>>153
結局DQNネーム勧めるあたり草
結局DQNネーム勧めるあたり草
155: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:28:16 ID:HiU
>>154
普通やろ
これでdqnか?
普通やろ
これでdqnか?
156: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:28:38 ID:1vF
うん 心晴は 眉ひそめるネーム
普通とはなんだろね?
普通とはなんだろね?
159: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:29:12 ID:HiU
>>156
感覚ちゃうだけかもな
こはるって周りにいるけど普通やぞ
感覚ちゃうだけかもな
こはるって周りにいるけど普通やぞ
162: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:30:13 ID:1vF
>>159 こはる は時期を間違えなければ普通
字面が一寸ねえ(笑)のやつやでそれ
字面が一寸ねえ(笑)のやつやでそれ
163: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:30:35 ID:ao5
こはるかわいい
164: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:30:37 ID:Nn1
ひどい夫だな
165: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:31:07 ID:ao5
>>164
まぁ、普通に里帰りですわ
俺は仕事だから東京残ってるけど
まぁ、普通に里帰りですわ
俺は仕事だから東京残ってるけど
168: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:32:13 ID:kQl
>>165
GWなのに行かんの?
GWなのに行かんの?
172: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:33:10 ID:ao5
>>168
不定休…
しかも休みの日ほど忙しい
不定休…
しかも休みの日ほど忙しい
173: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:33:14 ID:Nn1
>>165
みんな言ってるけどやめとけよ
ぴかちゅうやまあずよりひどいぞ
みんな言ってるけどやめとけよ
ぴかちゅうやまあずよりひどいぞ
174: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:33:37 ID:ao5
>>173
なにが?
なにが?
175: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:34:02 ID:Nn1
>>174
水子
水子
177: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:34:37 ID:ao5
>>175
まぁ、そこは分かったよ
仕方がないわな
まぁ、そこは分かったよ
仕方がないわな
179: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:35:41 ID:kQl
>>177
良かった。発想がキチレベルと理解してくれたか。
良かった。発想がキチレベルと理解してくれたか。
178: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:35:35 ID:1vF
嫁も子供もいるとは思ってないが
いるんだとしたら子供の名前は嫁さんが付けるだろ
いっそ水子言い出させておくほうが嫁が命名の主導権握れただろうに
いるんだとしたら子供の名前は嫁さんが付けるだろ
いっそ水子言い出させておくほうが嫁が命名の主導権握れただろうに
180: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:36:03 ID:ao5
それにしてもうちの嫁さん怖いくらいに喋らないんだ
怖いくらいに笑わないし
怖いくらいに笑わないし
182: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:36:37 ID:kQl
>>180
雨中人かもしれん
雨中人かもしれん
183: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:37:10 ID:ao5
人間なのかどうかも最近怪しいで
185: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:38:23 ID:ao5
そもそもおれは結婚してたのか?
186: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:39:06 ID:1vF
ここは異世界だからね
187: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:39:41 ID:Nn1
妊娠中にそんなこと言われたら一気に冷めるわ
ガチで離婚協議始まりかねん
ガチで離婚協議始まりかねん
188: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:40:54 ID:ao5
ダメだなんか気持ち悪くなってきた
191: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:41:57 ID:ao5
頭も痛いし…
そういえば最近まともな飯を食ってなかった
そういえば最近まともな飯を食ってなかった
190: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:41:49 ID:Nn1
ほんとに意味知らんかったんだから自分が無知なアホだったこと認めて嫁と兄貴に頭下げて来いよ
192: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:43:58 ID:ao5
>>190
嫁はかわいいよ
兄貴は本当に嫌い
昔よく殴られて泣かされてた
夜に外に放り出されたりいい思い出がない
嫁はかわいいよ
兄貴は本当に嫌い
昔よく殴られて泣かされてた
夜に外に放り出されたりいい思い出がない
195: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:46:05 ID:ao5
家族でよく遊んだけど
兄貴のせいで仲間外れにされたり
置いてけぼりにされたり
正直憎くてたまらない
普通よその兄貴はもっと優しいはずだろ
兄貴のせいで仲間外れにされたり
置いてけぼりにされたり
正直憎くてたまらない
普通よその兄貴はもっと優しいはずだろ
196: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:46:53 ID:ao5
高校も兄貴のせいで行けなくなったようなもんだ
199: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:48:15 ID:ao5
まぁ、おれは家族全員に嫌われたけどさ
200: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:48:40 ID:ao5
嫌われてたけど
203: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:49:52 ID:ao5
兄貴ばかりが優遇されて
おれはこんな無知で馬鹿に育ったんだよ
ほんとに酷い扱いだった
出来損ないみたいに
おれはこんな無知で馬鹿に育ったんだよ
ほんとに酷い扱いだった
出来損ないみたいに
204: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:50:56 ID:HiU
>>203
少なくとも不遇なら不遇なりに頑張れよ
大人になってからはもうそれ言い訳にしかならん
少なくとも不遇なら不遇なりに頑張れよ
大人になってからはもうそれ言い訳にしかならん
202: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:49:49 ID:HiU
嫌われるようなことやってたのか不出来だったのか
205: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:51:07 ID:ao5
>>202
まるでそこにいないもののような扱いだっま
まるでそこにいないもののような扱いだっま
207: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:51:28 ID:Nn1
嫁も失うところかもしれんぞ
愚痴ってないで深刻に考えろよ
愚痴ってないで深刻に考えろよ
209: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:53:20 ID:r7Q
別にもう兄貴の事はどうでもいんじゃね?
お前には嫁と子供がいるんだから
あっちはあっち、こっちはこっちでお互いに干渉しなければいいだろ
お前には嫁と子供がいるんだから
あっちはあっち、こっちはこっちでお互いに干渉しなければいいだろ
210: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:53:35 ID:ao5
むしろ水子だったのはおれか
兄貴ばかりが優遇されて
あの家族中で
おれが居なくてもなにも変わらなかったでしょう
兄貴ばかりが優遇されて
あの家族中で
おれが居なくてもなにも変わらなかったでしょう
211: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:54:14 ID:1vF
水子は透明人間のことではないからなんか惜しい
212: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:54:25 ID:r7Q
大体妊娠後期なんてホルモンバランスガタガタなんだから不安定どころの話じゃないぞ
213: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:55:16 ID:ao5
とりあえず子供には俺のような人間にはなって欲しくないと強く思う
218: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)16:05:45 ID:ATW
>>213
1次第
1次第
215: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:58:48 ID:ao5
今日は嫁と会う約束をしてたんだ
そろそろ時間なので帰ります
そろそろ時間なので帰ります
216: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)16:02:29 ID:Nn1
いってらっしゃい
コメント一覧
しゃかいのめいわくだし
こんなのかきちらしてがいあくだわ
ほうこくしゃははよくびくくれや
アリだなとかワロタ
馬鹿でも素直に言うこと聞くならいいけど、言っても分からず間違いに執着するんだもの
嫁さんはなんでこいつ選んだ
知ってて言ったんだとしたら悪意あり過ぎるし、離婚の理由として十分。
言った本人は忘れても、疑いは一生残るな。
どっちだ?
なんにせよ名前なんていつ地雷になるかわからないものをそんな「昔のことだろ」なんていって
踏みに行くようなアホが父親で子供がかわいそうだわ。
この後どうなったんだろう。
何が悪いのかわかんないけどみんなが反対するから違う名前でいいって言っちゃってそう。
家族が精神科とか連れていってくれるタイプなら良かったのにな。ここまで馬鹿?無知なのって絶対何かあるはずなのに
嫁はしゃべらないとか言ってたから、空気嫁なのかもしれないw
やっぱ馬鹿はとんでもない名前をつけるんだな。
コイツじゃなく、嫁が名前を考えるべき。
母国語が日本語じゃないのかもな
完璧な馬鹿だろコイツ
1発で離婚案件だ
嫁が喋らないのも無表情なのも「こいつには何を言っても無駄」だと思われてるから
とっくに見切りをつけられてる
下手すりゃそれすら自分勝手な言いぐさで普通に問題行動して注意されてたのを逆恨みとかだろ。
書いてる方はわかってやってるんだろうけど
あと、心晴がDQNネームじゃないってのはないわ
つか水に因むのなら何でさんずいの入った漢字じゃダメなんだろ
序盤は無知な馬鹿で中盤以降はメンヘラって気持ち悪すぎる。
嫁はいないが兄貴については本当なんやろな…悲しい…
「るみ」かと思ったら「さすが」??
流石なら分かるけど、流水で「さすが」とは…
よく役場が受理してくれたな(笑)
海月 らい 水子…
こう言う言葉の意味を知らない人が増えているのは、ゆとり教育の弊害だと思う
古い女優さんだけど吉川満子(みつこ)さんという人がいた。
ちなみに本名は吉川マンさん。
思い入れは人それぞれだね
アホの子供として生まれるのは大変そうだ
らい=ハンセン病
なにが「ふざけないで」だ。こいつの存在の方が10倍増しでふざけてるっての
ところで報告者も気持ち悪いけどここの※にも気持ち悪いのがチラホラまぎれこんでるね
インパクト強すぎて覚えてる
登場人物全員すぐ暴力振るう
名は体を・・・