http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1505177405/
837: 名無しさん@HOME 2017/09/18(月) 19:45:22.17
親戚の家で軽く晩ご飯をご馳走になったけど、マグロの刺身とライスを出されて戸惑った。
私は寿司もネタとシャリを別々で食べる人だからそう思うのかもしれないが、マグロの刺身は好きだけど生魚をオカズにご飯を食べるなんてカルチャーショックを受けた。
親戚の家の人々も「え?普通じゃないの?」って驚いていた。
私は寿司もネタとシャリを別々で食べる人だからそう思うのかもしれないが、マグロの刺身は好きだけど生魚をオカズにご飯を食べるなんてカルチャーショックを受けた。
親戚の家の人々も「え?普通じゃないの?」って驚いていた。
我が家では刺身は前菜か小鉢で出てくるから、主菜として食べる発想がなかった。
食べ方は自由だから別にいいけど、他所の家の食習慣に少しだけびっくりしてしまった。
食べ方は自由だから別にいいけど、他所の家の食習慣に少しだけびっくりしてしまった。
838: 名無しさん@HOME 2017/09/18(月) 19:53:47.63
>>837
きみ何歳?
大学生以上なら世間知らず過ぎ
って、いつもの改行さん?
きみ何歳?
大学生以上なら世間知らず過ぎ
って、いつもの改行さん?
839: 名無しさん@HOME 2017/09/18(月) 19:54:24.62
ライスに笑ったw
欧米か
欧米か
852: 名無しさん@HOME 2017/09/18(月) 21:29:31.37
>>837
寿司もネタとシャリを別々に食べる人だから
下品なのね
寿司もネタとシャリを別々に食べる人だから
下品なのね
842: 名無しさん@HOME 2017/09/18(月) 21:10:14.74
>>837
刺身定食とか知らない?
刺身定食とか知らない?
843: 名無しさん@HOME 2017/09/18(月) 21:12:35.19
鮪の刺身だけならびっくりするかもw
刺身定食なら少なくとも3種はついてるし、ほかに小鉢料理が付いたりするよね
刺身定食なら少なくとも3種はついてるし、ほかに小鉢料理が付いたりするよね
847: 名無しさん@HOME 2017/09/18(月) 21:16:09.25
>>843
この間、鮪刺身定食(名前の通り鮪だけ)を食べたばかりですが何か?
この間、鮪刺身定食(名前の通り鮪だけ)を食べたばかりですが何か?
849: 名無しさん@HOME 2017/09/18(月) 21:20:59.69
私の知ってるマグロ刺身定食は中トロと赤身だな
この二つは別物として換算される
この二つは別物として換算される
854: 名無しさん@HOME 2017/09/18(月) 21:40:04.47
>>843
鮪丼ってのもあるよ
鮪丼ってのもあるよ
855: 名無しさん@HOME 2017/09/18(月) 21:44:26.55
鉄火丼と言ってくれ
858: 名無しさん@HOME 2017/09/18(月) 21:56:56.77
>>855
それがググると鉄火丼より鮪丼の方がヒット件数多いんだよね
それがググると鉄火丼より鮪丼の方がヒット件数多いんだよね
857: 名無しさん@HOME 2017/09/18(月) 21:53:58.67
鉄火丼と味噌汁なら何とも思わないけどマグロとご飯と味噌汁ならちょっと淋しい気がする
860: 名無しさん@HOME 2017/09/18(月) 22:00:17.42
>>858
鉄火丼=マグロが乗った丼を知らない人が多いからだと聞いた
中国の富裕層が日本に大挙して押しかけてきた時期と重なるらしい
やーねー
鉄火丼=マグロが乗った丼を知らない人が多いからだと聞いた
中国の富裕層が日本に大挙して押しかけてきた時期と重なるらしい
やーねー
861: 名無しさん@HOME 2017/09/18(月) 22:09:43.01
>>860
鉄火丼とまぐろ丼は別物だよ
鉄火丼はまぐろ丼の一部でしかない
鉄火丼とまぐろ丼は別物だよ
鉄火丼はまぐろ丼の一部でしかない
866: 837 2017/09/19(火) 00:10:12.45
マグロの刺身だけと炊きたての白米(汁物や副菜無し)出されて何これ?って驚いたよ。
刺身だけを頂戴しました。
>>842
刺身定食なんて見たこともないし、存在すら知らなかった。
>>852
下品と言われても…
寿司が苦手だから自ら好んでは絶対食べないし最初からお刺身をいただいてるよ
鮪丼や鉄火丼はしっかり味があるからご飯と一緒に全然イケる
マグロの刺身を醤油につけてご飯でいただくのは味気ない、せめて酢飯でいただきたかった。
親戚は美味しそうに食べていたし好みは人それぞれだから否定はしないよ
刺身だけを頂戴しました。
>>842
刺身定食なんて見たこともないし、存在すら知らなかった。
>>852
下品と言われても…
寿司が苦手だから自ら好んでは絶対食べないし最初からお刺身をいただいてるよ
鮪丼や鉄火丼はしっかり味があるからご飯と一緒に全然イケる
マグロの刺身を醤油につけてご飯でいただくのは味気ない、せめて酢飯でいただきたかった。
親戚は美味しそうに食べていたし好みは人それぞれだから否定はしないよ
868: 名無しさん@HOME 2017/09/19(火) 00:57:07.76
>>866
自分も刺身定食初めて知った
自分も刺身定食初めて知った
869: 名無しさん@HOME 2017/09/19(火) 01:08:33.18
>>866
せめてわさび醤油を出すべきだよな
せめてわさび醤油を出すべきだよな
871: 名無しさん@HOME 2017/09/19(火) 01:35:59.03
私も寿司あんま好きじゃ無い
子供達や旦那が寿司好きで回転寿司に週一で行ってるんだけど何が美味しいのやら・・
普通に外食するより高くつくし普通に外食したい
子供達や旦那が寿司好きで回転寿司に週一で行ってるんだけど何が美味しいのやら・・
普通に外食するより高くつくし普通に外食したい
コメント一覧
回転寿司なら連れて行けるけど恥かくから一緒に食事したくない
例え回転寿司でも何してんの?って思うし、そんな事するくらいならスーパーで刺身買って食ってろよってなる
飲んべえは刺身は酒の肴としか見ない人が多い。
サンドイッチやオレオ分解してペロペロして食うやつと同じで、汚く見えるんだ。
フードコートぐらいしか行ったことが無いんじゃないかしら
楽しむ力低そう
本スレで他にも刺身定食の存在知らないひとがいて衝撃
あんまり海の近くに旅行したり食べに行ったりもしないんだろうか
東京にはかつお節ご飯だけを出すお店だって存在するっていうのに
かかなくてもいい恥をかいたり要らない対立を生むタイプ
こういうのはせめて1人の時にやって欲しいよな
お近づきになりたくないタイプ
まあ、家族だけとか一人だけだったら、炊きたて新鮮な鮪の赤身だけをおかずに炊きたてご飯を食べても普通だし、逆に贅沢だけど、そこまで慣れてないお客さんが来たときは、実際それはできないかも。親しい人とか、家族だけなら、ちょっと高い烏賊の塩辛とか、初芽の緑茶の出がらしと山椒の葉で作った佃煮とかとご飯だけとかやるけど、そこまで近しくないお客さんが来たら、形だけでもだし巻き卵と、キャベツかほうれん草か何かの野菜に火を通して削りぶり掛けたりくらいの物は付けるかも。
どっちにしても、刺し身で白いご飯は食べること自体は普通。違和感があるとしたら、ピザとかスパゲティーとかサンドイッチとかと白いご飯のセットくらいかね。
恥ずかしい人
あれ食べにくくて邪魔くさいんだよね