https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1375508285/
939: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:6KC6Io+O
12.13と友人Aと旅行に行く予定でした。
Aとは5年くらいの付き合いです。
そのAが、旅行の三日くらい前に
財布を無くしてしまいました。
免許証はあるから運転はできるけど、
現金が無いので貸してほしいと言われました。
Aとは5年くらいの付き合いです。
そのAが、旅行の三日くらい前に
財布を無くしてしまいました。
免許証はあるから運転はできるけど、
現金が無いので貸してほしいと言われました。
だけど私は断りました。
Aは、そうかー、ごめん!という感じで、
キャンセル料は払うねといってくれました。
今日共通の友人Bから連絡が来て、
旅行は行かなかったことを話しました。
理由を説明したら、Aなんだから貸してあげたらよかったのに!
と言われました。
確かにAは今までもご飯に行けば多目に出してくれたし、
私がお金無いときは、ご馳走してくれたりもした。
貸さなかった私は心が狭いですか?
Aは彼氏も家も金持ちなんだから、そっちから借りれば?と思った。
Aは、そうかー、ごめん!という感じで、
キャンセル料は払うねといってくれました。
今日共通の友人Bから連絡が来て、
旅行は行かなかったことを話しました。
理由を説明したら、Aなんだから貸してあげたらよかったのに!
と言われました。
確かにAは今までもご飯に行けば多目に出してくれたし、
私がお金無いときは、ご馳走してくれたりもした。
貸さなかった私は心が狭いですか?
Aは彼氏も家も金持ちなんだから、そっちから借りれば?と思った。
940: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Zy2vVeSR
>>939
ケチだなあ
ケチだなあ
942: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:IFX5Y5II
>>939
普段から金の貸し借りはしない等金銭面でケジメがあるなら
断るのが当然だけど
自分が金無い時は奢ってもらい食事代も多目に出して貰うというルーズさで
相手が困ってる時に貸さないのはただのケチ
性格も悪そうだよ
普段から金の貸し借りはしない等金銭面でケジメがあるなら
断るのが当然だけど
自分が金無い時は奢ってもらい食事代も多目に出して貰うというルーズさで
相手が困ってる時に貸さないのはただのケチ
性格も悪そうだよ
944: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:YzhyjSED
>>939
旅行に行く費用を貸すとなれば、交通費・宿泊代・食事代・お土産代や雑費全てだよね?
1泊とはいえ最低3万位かぁ。
自分の費用と合わせてだから、後から帰ってくるとはいえ、
とりあえず倍の金額を用意しないといけないのはキツイと思う。
また友達の立場でも、後から返すとはいえその時はあなたに払ってもらうんだから、
買いたい物や喉が乾いても遠慮して我慢するし、旅行の楽しみがちょっと減っちゃうと思う。
普段の食事代くらいなら、貸してあげればいいのにと思うし、自分も貸すだろう。
でも、そういう場面なら私も貸さない(貸すだけの余裕が無い)し、
私が友達の立場ならあなたからは借りないなぁ。
その友達はキャッシュカードとかもお財布に入れてたんだよね?
ちゃんと銀行に連絡してカード止めたりは大丈夫なんだろうか・・・。
12日は銀行開いてただろうから、朝一で銀行行ってカード再発行とお金降ろせば、
キャンセルはしなくて済んだんじゃないかな〜。
それとも、旅行費用を降ろしてお財布に入れてたから、残高があんまり無かったのかな?
とにかく、私はあなたが冷たいとは思わないです。
せっかくの旅行がキャンセルになって残念でしたね。
旅行に行く費用を貸すとなれば、交通費・宿泊代・食事代・お土産代や雑費全てだよね?
1泊とはいえ最低3万位かぁ。
自分の費用と合わせてだから、後から帰ってくるとはいえ、
とりあえず倍の金額を用意しないといけないのはキツイと思う。
また友達の立場でも、後から返すとはいえその時はあなたに払ってもらうんだから、
買いたい物や喉が乾いても遠慮して我慢するし、旅行の楽しみがちょっと減っちゃうと思う。
普段の食事代くらいなら、貸してあげればいいのにと思うし、自分も貸すだろう。
でも、そういう場面なら私も貸さない(貸すだけの余裕が無い)し、
私が友達の立場ならあなたからは借りないなぁ。
その友達はキャッシュカードとかもお財布に入れてたんだよね?
ちゃんと銀行に連絡してカード止めたりは大丈夫なんだろうか・・・。
12日は銀行開いてただろうから、朝一で銀行行ってカード再発行とお金降ろせば、
キャンセルはしなくて済んだんじゃないかな〜。
それとも、旅行費用を降ろしてお財布に入れてたから、残高があんまり無かったのかな?
とにかく、私はあなたが冷たいとは思わないです。
せっかくの旅行がキャンセルになって残念でしたね。
947: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:0L+FXnzR
>>939
自分に持ち合わせがあって、一か月くらいで返金してもらえれば金銭的に困ることはなさそう、
って場合に「Aは彼氏も家も金持ちなんだから、そっちから借りれば?」は少し寂しい感じがする。
でも「親兄弟でも金は貸さない」って信条の人もいるから、それなら仕方がない。
>>944
キャッシュカードはすぐには再発行できないよ。
仕事もあるだろうし、銀行に行ける行けないは仕方がないと思いますよ。
自分に持ち合わせがあって、一か月くらいで返金してもらえれば金銭的に困ることはなさそう、
って場合に「Aは彼氏も家も金持ちなんだから、そっちから借りれば?」は少し寂しい感じがする。
でも「親兄弟でも金は貸さない」って信条の人もいるから、それなら仕方がない。
>>944
キャッシュカードはすぐには再発行できないよ。
仕事もあるだろうし、銀行に行ける行けないは仕方がないと思いますよ。
946: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:HqG9xgZa
>>939
心が狭いなぁ。しかもケチ。友人が可哀想。キャンセル料まで払う事になって…
心が狭いなぁ。しかもケチ。友人が可哀想。キャンセル料まで払う事になって…
949: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:6KC6Io+O
やっぱり、ケチだなって思う人多いですね。
断るときは、それはちょっと、と断りました。
Bに、なぜ貸さなかった?と聞かれ、
帰ってこないのが嫌だったからと答えたら
呆れられてしまいました。
Bは、私が頼まれたら貸したのに!と言いました。
AもBに頼まなかった=私と旅行にそこまで行きたくなかった。
のかも知れないですね。
AとBたち今日は花火大会に行くみたいです。
私は誘われてません。自業自得かな。
断るときは、それはちょっと、と断りました。
Bに、なぜ貸さなかった?と聞かれ、
帰ってこないのが嫌だったからと答えたら
呆れられてしまいました。
Bは、私が頼まれたら貸したのに!と言いました。
AもBに頼まなかった=私と旅行にそこまで行きたくなかった。
のかも知れないですね。
AとBたち今日は花火大会に行くみたいです。
私は誘われてません。自業自得かな。
951: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:6KC6Io+O
今日はみんなで花火大会\(^o^)/
財布なくしてBにお金借りてしまったー!
盆明けに返します(;o;)
ありがとうねー
ってコレ嫌味かなー?タイムラインの投稿。
Aはお金借りたから隣県まで車出す+ノンアルで運転するみたい。
財布なくしてBにお金借りてしまったー!
盆明けに返します(;o;)
ありがとうねー
ってコレ嫌味かなー?タイムラインの投稿。
Aはお金借りたから隣県まで車出す+ノンアルで運転するみたい。
950: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:UnHNvYH8
>>949
二人だけで旅行に行くほど仲のいい友達なら普通貸すんじゃない?
何より旅行に行けなくなっちゃうのが嫌だし
二人だけで旅行に行くほど仲のいい友達なら普通貸すんじゃない?
何より旅行に行けなくなっちゃうのが嫌だし
コメント一覧
そら友人関係切られるわ
口には出さないけどね。
いつもお世話になってるなら全額とまでいかなくても半分位貸すかな
ましてや旅行費用でしょ?万単位じゃん
5年程度の付き合いじゃ簡単には貸せないし私でも貸さない
つか免許証あるならお金借りるのサラ金でよくない?
彼氏も親もいるならなんでそっちから借りないの?
まずは身内に借りるでしょ
あとぶっちゃけ借金するために財布落としたって嘘つく人っているんだよ
同情引いて人の善意につけ込む人っている
身内じゃない一緒に旅行する相手に借金申し込んで
断られたら即旅行中止を言いだしてる時点でひっかかるというか
あんたがお金出さないから旅行取りやめだよという言外の圧を感じる
ほかの友人にお金借りれないかあたってみるねっていわれてたら話は変わってくるし
ほかの人と分担して1万ずつ貸すとかなら貸したかもだけどね
旅行に行くってなったら、自分の場合は信用してる相手とじゃなきゃ行かないし
付き合ってれば、嘘吐きそうな子かどうかなんてわかるし。
普段から多めに出して貰ったり奢ってもらったり恩がある相手なら、こういう緊急事態に
全額とは言わないけど少しでも貸すくらいの気持ち持てないってのが、なんだかな。
この報告者は「相手はお金持ってるし、奢ってくれたのも私が頼んだわけじゃないし」くらいの
気持ちしかなさそうだけどねw
あと断るにしても言い方ってあるだろw
「ごめん、貸せるほどの余裕がないんだ」とかさ。
報告者の文章からして、なんかせせこましくていやらしい人だなあって印象しか受けないわ。
自分の余力にもよるけど、結局Bに言った言い訳は返してくれるかわかんないだし、余力自体は有ったみたいだし、信用できない相手と旅行は行けるって神経がわからない。
貸さなくて正解だったなって思うけど
でも報告者の普段の金銭に対するルーズは見直すべき
あなたは貸さない方がいいタイプだと思う
ケースごとの違いとかを考えるの苦手そうだし
そりゃ普段からきっちりしてる間柄ならそう思うけど、報告者自身が都合悪い時は集ってるからだと思う
これが嫌味って思うなら貸せば良かったのに
お前はボッチで生きていくのが正解だ
長い
報告者より器の小さいのがいる
バカ正直に理由を言うの草。
お金の貸し借りが嫌という気持ちは分からんでもないから「貸せる程の持ち合わせがないとか」角が立たないようなお断りをすればいいのに。
そもそも日頃から奢ってくれたりお金を多く出してくれてるような人が踏み倒すとは思えない。
それだけお世話になってるのに、お前を信用してないという態度はいかがなものかと。
器は小さくてもいいけど、それなら他人からの利益は享受すんなよ
なんでもお互い様
いや旅行前に財布無くして花火大会中も無い状態ってことでしょ
ド正論だけど、人間関係って正論だけで動いてるようなもんじゃないしね
ましてや日頃お金出してもらってる人に「お金の貸し借りはダメ」って言ってもダブスタにしか見えない