https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1631443494/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:44:54 ID:ijvghlLad
俺「まあそうだけどさ」
嫁「時間あるでしょ?」
俺「はい」
どうやったら勝てる?
嫁「時間あるでしょ?」
俺「はい」
どうやったら勝てる?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:45:13 ID:ijvghlLad
勝ち筋どこにある?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:46:02 ID:pTp8bGWFM
ねえだろ俺が稼いでるは夫婦としての死に手だろ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:46:32 ID:ijvghlLad
>>5
だめなのか
労働時間だけでみても俺の方が長いんだが
だめなのか
労働時間だけでみても俺の方が長いんだが
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:46:11 ID:S3abiOfep
今流行りのモラハラってやつやな
まんは強い盾を手に入れたもんだわ
まんは強い盾を手に入れたもんだわ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:46:25 ID:cwfd/yht0
勝ち負けやない
結婚してんねんからやったらええやんか
結婚してんねんからやったらええやんか
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:46:58 ID:ijvghlLad
>>7
やるのはいいんだが、
在宅たてにされるのはなんか納得いかんくてさ
やるのはいいんだが、
在宅たてにされるのはなんか納得いかんくてさ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:47:02 ID:8Ux3NLJb0
分担した方が回るのは目に見えてるのにな
どうせ子供産んで一時隠遁するんだから
非効率的なんだよな社会が
どうせ子供産んで一時隠遁するんだから
非効率的なんだよな社会が
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:48:20 ID:ijvghlLad
>>10
それよ
とにかくせめて五分五分くらいにしたい
それよ
とにかくせめて五分五分くらいにしたい
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:47:30 ID:e03WrqUN0
専業にしてやりなよ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:47:39 ID:jVAe1RU9d
「じゃあ別れよう」という手段がない限り
まあ勝てないだろうな
まあ勝てないだろうな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:47:34 ID:osqZQu7X0
給料どれくらい家計に入れてるんや?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:49:37 ID:ijvghlLad
>>12
小遣い五万のこしてぜんぶいれてるで
月25くらいかな、家計にはいってるのは
小遣い五万のこしてぜんぶいれてるで
月25くらいかな、家計にはいってるのは
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:50:44 ID:osqZQu7X0
>>21
そんだけ入れてるならほぼほぼ嫁に家事やらせていいレベル
そんだけ入れてるならほぼほぼ嫁に家事やらせていいレベル
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:51:44 ID:ijvghlLad
>>25
それなりに生活は楽なようにはしてるんだけどなあ
それなりに生活は楽なようにはしてるんだけどなあ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:48:16 ID:yUaQk+DZr
専業にするまで稼げば?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:49:49 ID:ijvghlLad
>>15
嫁が専業はいやがってる
嫁が専業はいやがってる
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:48:36 ID:cwfd/yht0
というか年収持ち出すとかキショすぎるわ
はよ離婚して独り身になった方がストレス溜めんで済むで
はよ離婚して独り身になった方がストレス溜めんで済むで
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:49:09 ID:GC1/6a2SM
夫婦間に勝ち負けが必要な時点で破綻してる
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:50:38 ID:ijvghlLad
>>20
五分五分にしたいだけなんだよなあ
五分五分にしたいだけなんだよなあ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:51:00 ID:0eYTnK2Fr
あいつら舐めすぎだぞ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:52:36 ID:ijvghlLad
>>27
まあ在宅だから多少おおくなるのはいいとして
いま8対2で俺が家事やってるからなあ
まあ在宅だから多少おおくなるのはいいとして
いま8対2で俺が家事やってるからなあ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:52:20 ID:so9ju/x20
在宅=暇って捉えられるのすげえ腹立つ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:53:31 ID:ijvghlLad
>>30
わかる
リビングに顔見にいったりするのは暇だからじゃなくてリフレッシュなのに、勘違いされてそう
「ちょっとくらい洗濯抜けられないの?」とか言われたらイラッとくる
わかる
リビングに顔見にいったりするのは暇だからじゃなくてリフレッシュなのに、勘違いされてそう
「ちょっとくらい洗濯抜けられないの?」とか言われたらイラッとくる
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:53:11 ID:rSu+m9/D0
なんで在宅で時間あるでしょに対してはいって言っちゃうの
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:53:51 ID:ijvghlLad
>>32
往復交通時間はないのは確かだからさ・・・
往復交通時間はないのは確かだからさ・・・
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:54:26 ID:SoFNhkXC0
家なんて家事何もさせてもらえない
食器洗いしたいのにしたら怒られる
食器洗いしたいのにしたら怒られる
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:55:28 ID:ijvghlLad
>>35
食洗機は物件ビルドインのがあるからまだ楽だ
食洗機は物件ビルドインのがあるからまだ楽だ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:56:07 ID:a3Ii6OP80
そんなイライラしてまで結婚生活維持しようとする意味が分からん
子供できる前なら簡単に離婚出来るんだしさっさと次探せ
子供できる前なら簡単に離婚出来るんだしさっさと次探せ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:55:57 ID:jVAe1RU9d
年収の比
勤務時間の比
家にいる時間の比
現状の家事の比
どんな感じ?
勤務時間の比
家にいる時間の比
現状の家事の比
どんな感じ?
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:59:28 ID:ijvghlLad
>>37
年収は俺が600で嫁が460
勤務時間は俺が大体残業1〜2時間平均なのに対して、嫁は定時が基本
家にいる時間は俺が週5日(含む休日)家で2日出勤、嫁は5日出勤で2日家で休み
現状は料理洗濯がほぼ俺
休みの日に掃除とかは不定期でしてくれてるっぽい
年収は俺が600で嫁が460
勤務時間は俺が大体残業1〜2時間平均なのに対して、嫁は定時が基本
家にいる時間は俺が週5日(含む休日)家で2日出勤、嫁は5日出勤で2日家で休み
現状は料理洗濯がほぼ俺
休みの日に掃除とかは不定期でしてくれてるっぽい
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:56:20 ID:sU7cHZAm0
洗濯なんてスイッチ入れたら感想までやってくれるだろ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:59:49 ID:ijvghlLad
>>40
ドラム式やめちゃったんだよなあ
ドラム式やめちゃったんだよなあ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:56:39 ID:8Ux3NLJb0
夫婦内で年収マウント起きるようなのはあかんわ
同じくらいの人と結婚しないと
同じくらいの人と結婚しないと
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:57:24 ID:i5ulco+ip
俺の方が稼いでるって言葉は言ったらもう終わりだよな
それを言った瞬間関係は終わる
それを言った瞬間関係は終わる
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:58:04 ID:8Ux3NLJb0
>>44
でも言いたくなるわなw
相手250万、自分650万円とかなら
でも言いたくなるわなw
相手250万、自分650万円とかなら
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:58:38 ID:YNIRW1Ox0
もしもお前の嫁がお前の年収より高くなったときに家事分担を変えるつもりならいいんやない?
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 20:00:40 ID:ijvghlLad
>>46
多少はいいんだけどさ、
せめて五分五分までもっていきたい
多少はいいんだけどさ、
せめて五分五分までもっていきたい
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 19:59:14 ID:/EEFUy+60
実際に家にいる時間長いならどうやってもその構造は崩せんだろ
せいぜい手際よくやれるようになるんだな
せいぜい手際よくやれるようになるんだな
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 20:01:40 ID:ijvghlLad
>>47
手際は悪くないと思う
単純に比率をなんとかしたいだけ
手際は悪くないと思う
単純に比率をなんとかしたいだけ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 20:03:07 ID:qWj8g2jf0
小遣い嫁より年間300万くらい多く貰えば解決じゃね?
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 20:03:41 ID:1YBWusuG0
不公平感って溜まっていく一方だよな
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 20:04:44 ID:ijvghlLad
>>55
まあ多少の不公平ならいいよ
現状レベルのはなんとかしたいけど
まあ多少の不公平ならいいよ
現状レベルのはなんとかしたいけど
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 20:06:28 ID:S3vvrV7Ma
>>58
そこまできたらもう、無理だろ
最初にルール作ってなかったなら仕方ない
子供出来て奥さんが子育てするようになって、コロナおさまって在宅ワークなくなりゃわかる時がくるわ
そこまできたらもう、無理だろ
最初にルール作ってなかったなら仕方ない
子供出来て奥さんが子育てするようになって、コロナおさまって在宅ワークなくなりゃわかる時がくるわ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 20:07:07 ID:ijvghlLad
>>60
改めてルール作ろうってはなししようかな
改めてルール作ろうってはなししようかな
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 20:04:16 ID:S3vvrV7Ma
まぁそれが子育てしてる時の専業主婦の感じてる理不尽さなんじゃね?
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 20:05:24 ID:ijvghlLad
>>56
全くやらないわけではないよ
五分五分にしようというはなし
少しやってくれという
全くやらないわけではないよ
五分五分にしようというはなし
少しやってくれという
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 20:09:10 ID:jVAe1RU9d
>>48
適当だけと
年収5:4
家事できない時間2:3
超単純に足しても結局半々ではあるな
それでお前が料理選択をほぼやってるのはたしかに不公平
子どもはいるの?
適当だけと
年収5:4
家事できない時間2:3
超単純に足しても結局半々ではあるな
それでお前が料理選択をほぼやってるのはたしかに不公平
子どもはいるの?
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 20:11:03 ID:ijvghlLad
>>63
小梨だよ
仕事から帰ってつかれてるのはわかるんだけど、せめて寝ころばす
洗濯くらいやってくれってお願いなんだが
なかなか通らんもんだなあ
小梨だよ
仕事から帰ってつかれてるのはわかるんだけど、せめて寝ころばす
洗濯くらいやってくれってお願いなんだが
なかなか通らんもんだなあ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 20:13:16 ID:jVAe1RU9d
>>64
じゃあ俺が超適当に出した数字みたいなのだして
数値で説得しろ
女はそういうの嫌がるだろうけど
あとは体力差も考慮に入れないとな
いずれにせよ「お前が我慢する」「相手に我慢させる」の
どっちか
じゃあ俺が超適当に出した数字みたいなのだして
数値で説得しろ
女はそういうの嫌がるだろうけど
あとは体力差も考慮に入れないとな
いずれにせよ「お前が我慢する」「相手に我慢させる」の
どっちか
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 20:13:04 ID:OSSYRJXSd
ここで吐いてること全部嫁に直接言えよ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/12(日) 20:15:47 ID:YOI0Dug7r
いつも思うけどなんで金の管理を妻にさせるのか分からんわ
稼いでる男の方が管理しろよ
稼いでる男の方が管理しろよ
コメント一覧
孤独に生きて仕事だけしてるのが楽だと思うぞ
炊事洗濯掃除しかないと思ってるんかな
以上。
専業主婦願望の女は腐るほどいる。
稼げないニートに言われてもなぁ(笑)
妻が妊娠して経済的負担と家事負担が増えてもポジティブに捉えられるのどろうか。
産後の肥立ちが悪くて妻が仕事辞めることになって子育ても難しい状況になったらどうするのだろうか。
子供に障害や重篤な疾患があった時も五分五分で協力できるのだろうか。
すぐ男女逆にしたら~って言う男さんって本当子供だよね。考えても分からないの?
彼女が女医とか自分より地位が上だと認めない。
バカは確実にいる。
もう一生ママの元でバブってろ
確かに自分は家事してるのに目の前に嫁がゴロゴロしてたら腹立つから気持ちはわかるが
体力の有無や通勤時間、その際の大変さ(満員電車などで)なんかも加味して、納得出来る分担を根気よく決めるしかない