https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551689073/
129: 名無しさん@おーぷん 19/03/11 22:30:00 ID:b8D.5f.vt
うちの斜向かいに60代の男性が一人暮らししてて、柴犬を庭で飼ってたんだけど
半月ぐらい入院することになったので、申し訳ないがごはんとお水だけ与えてもらえんかと頼まれてた。
うちの義父が生きてた頃にお世話になった感じのいい男性だし、それぐらいお安い御用ですよって了解した。
ところが半月が過ぎて一ヶ月が過ぎても何の連絡もない。
ドッグフードはとっくに切れて、うちで買って与えてた。
半月ぐらい入院することになったので、申し訳ないがごはんとお水だけ与えてもらえんかと頼まれてた。
うちの義父が生きてた頃にお世話になった感じのいい男性だし、それぐらいお安い御用ですよって了解した。
ところが半月が過ぎて一ヶ月が過ぎても何の連絡もない。
ドッグフードはとっくに切れて、うちで買って与えてた。
入院先の病院は聞いていたけど、訪ねていいものかどうかと迷ってるうちに回覧板で亡くなったことを知った。
家族葬で既に葬式を終えてるそうだ。
その家の玄関ドアには手紙を挟んでおいた。
斜向かいの〇〇ですが、犬のことで一度ご連絡いただきたいと書いて。
でも手紙は消えてるのに連絡がなく、又手紙を挟んでい置いたらやっぱり同じ。
犬をどうする気なのよ!とむかついた。
それで注意して出入りを伺っていたら2ヶ月ぐらい経ってようやく女性が出入りしてるのを見かけたので
思い切って訪ねて行って犬のことを聞いてみたら「ああ、要らないから良かったらどうぞ」って言われてビックリ。
ムカッとして「じゃあ頂いていきます!」って言って引き取ってきた。
そのあとすぐ更地になって売りに出された。
その女性、長女だそうだけど、もしかして父親と折り合いが悪かったのだとしても何ヶ月も玄関横に繋がれたままの犬が
目に入らなかったわけないと思うんだよね。
それでも知らんぷりしてたってのが神経わからん。
その犬が罹ってる動物病院が何処か以前耳にしてたから、そこに連れて行ってワクチンの状況とか聞いて
しっかりシャンプーもしてもらって室内で飼うことにした。
うちの家族とは顔見知りだから普通に馴染んではくれてるけど、一日の大半を元居た庭の方を見つめてるので
切なくて涙が出そう。
家族葬で既に葬式を終えてるそうだ。
その家の玄関ドアには手紙を挟んでおいた。
斜向かいの〇〇ですが、犬のことで一度ご連絡いただきたいと書いて。
でも手紙は消えてるのに連絡がなく、又手紙を挟んでい置いたらやっぱり同じ。
犬をどうする気なのよ!とむかついた。
それで注意して出入りを伺っていたら2ヶ月ぐらい経ってようやく女性が出入りしてるのを見かけたので
思い切って訪ねて行って犬のことを聞いてみたら「ああ、要らないから良かったらどうぞ」って言われてビックリ。
ムカッとして「じゃあ頂いていきます!」って言って引き取ってきた。
そのあとすぐ更地になって売りに出された。
その女性、長女だそうだけど、もしかして父親と折り合いが悪かったのだとしても何ヶ月も玄関横に繋がれたままの犬が
目に入らなかったわけないと思うんだよね。
それでも知らんぷりしてたってのが神経わからん。
その犬が罹ってる動物病院が何処か以前耳にしてたから、そこに連れて行ってワクチンの状況とか聞いて
しっかりシャンプーもしてもらって室内で飼うことにした。
うちの家族とは顔見知りだから普通に馴染んではくれてるけど、一日の大半を元居た庭の方を見つめてるので
切なくて涙が出そう。
133: 名無しさん@おーぷん 19/03/12 01:06:08 ID:VhF.32.nq
>>129
亡くなられた元飼い主さんは礼儀を知る人品卑しからぬ人のようだけど、その娘は正反対にとんでもない無神経だね。
でも、優しく責任感ある129家族が御近所にいて、ワンコも引き取ってくれて本当に良かった。
元いた庭を今でも見つめるワンコは切ないけど、
良いご家族に恵まれて、元飼い主さんも天国でホッとしてるだろうな。
亡くなられた元飼い主さんは礼儀を知る人品卑しからぬ人のようだけど、その娘は正反対にとんでもない無神経だね。
でも、優しく責任感ある129家族が御近所にいて、ワンコも引き取ってくれて本当に良かった。
元いた庭を今でも見つめるワンコは切ないけど、
良いご家族に恵まれて、元飼い主さんも天国でホッとしてるだろうな。
コメント一覧
柴ちゃん寂しいだろうけど、新しい家族と幸せになりますように
放棄できないし邪魔だったのかな……
でもペット飼うと老人でも活き活きしだすんだよね
特に子育て終わった女性はまた世話を焼けるのが楽しいって人もいるみたい。ペットのためにも!って健康気遣うようにもなるし。
後を頼める状況にして飼うのがお互いに良いと思う
若い独身の元友人が一人暮らしで色んな小動物飼ってた
当人が重病になったかもしれないという話があって、もしもの時は寿命が長いペットを引き受けてくれと言われて困った
そいつパートナーがいて実家の両親も元気、家族もちの兄弟もいる
なんでそっちに頼まないのかと聞いたら、家が狭いからだって
我が家は家庭の事情でペット飼えない
犬が飼いたいのをすごく我慢しているのに、なんで欲しくない種類の動物を赤の他人が飼わなきゃいけないんだと思ったよ
気軽に頼まれても困る
爺さん「計画通り」
その娘?「結果オーライ」
私もタイトルで老人は〜と思ったけど
60代ならまだまだ生きるつもりだったんだろうね