http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509259218/
438: 名無しの心子知らず 2017/12/04(月) 18:01:46 ID:rHKrP3Jp
3歳子供が医療センターにて、検査頑張ったご褒美に院内の遊び場に行き一番人気の遊具に並んだ。
10分くらい並んだ頃に1歳半くらいのよちよちが割り込んで来た。
いつも小さい子に優しくねと教えてるから、子が順番譲らないとダメ?みたいに聞いてきた。
でもだいぶ並んだし検査後で疲れてるし「順番で大丈夫だよ、みんなちゃんと並ぼうね〜」と言ったら、よちよちの親が能面みたいになってよちよちを抱き上げた。
10分くらい並んだ頃に1歳半くらいのよちよちが割り込んで来た。
いつも小さい子に優しくねと教えてるから、子が順番譲らないとダメ?みたいに聞いてきた。
でもだいぶ並んだし検査後で疲れてるし「順番で大丈夫だよ、みんなちゃんと並ぼうね〜」と言ったら、よちよちの親が能面みたいになってよちよちを抱き上げた。
ちゃんと並んでくれると思ってホッとしたら、わが子の後ろにぴったりついて、わざわざ正面向けて抱き直し、子の足をばたつかさせた。
脇を抱えぶらさげて、ばたつかせた足をわが子の頭にわざと蹴らせるように当ててきた。
気づいてませんって顔して。
足あたってるからおいでってわが子の手を引いて場所ずらしても一緒にぴったりずれてくる。
「すみません足あたってます」と言っても能面でシカト。
思わず私が間に入った、もう3人密着状態なのに、後ろは誰も並んでないのに、一歩も下がらず私のおしりをガンガン蹴らせ続けた。
怖かったけど、やっと順番回ってきたからおしりを蹴らせながらずっとわが子をガードするしかなかった。
帰ってから悔しくて涙が出る。
着てた白シャツも靴で蹴られたからよごれてた。
子供守るためには、変なやつと関わらないのが吉なのか、辞めて下さい!とはっきり言うのが守る事になるのかわからない。
どうするのが正解ですか?
脇を抱えぶらさげて、ばたつかせた足をわが子の頭にわざと蹴らせるように当ててきた。
気づいてませんって顔して。
足あたってるからおいでってわが子の手を引いて場所ずらしても一緒にぴったりずれてくる。
「すみません足あたってます」と言っても能面でシカト。
思わず私が間に入った、もう3人密着状態なのに、後ろは誰も並んでないのに、一歩も下がらず私のおしりをガンガン蹴らせ続けた。
怖かったけど、やっと順番回ってきたからおしりを蹴らせながらずっとわが子をガードするしかなかった。
帰ってから悔しくて涙が出る。
着てた白シャツも靴で蹴られたからよごれてた。
子供守るためには、変なやつと関わらないのが吉なのか、辞めて下さい!とはっきり言うのが守る事になるのかわからない。
どうするのが正解ですか?
439: 名無しの心子知らず 2017/12/04(月) 18:06:56 ID:1cKVD0E9
>>438
とりあえず変な奴にお子さんの頭を蹴られ続けなくて良かったとポジティブに切り替えるしかないよ
そしてそういう人はいずれ子の友達とかできる年齢になってママ友からハブられたりして天罰がくだるはず
あなたは最善の行動したと思うよ
とりあえず変な奴にお子さんの頭を蹴られ続けなくて良かったとポジティブに切り替えるしかないよ
そしてそういう人はいずれ子の友達とかできる年齢になってママ友からハブられたりして天罰がくだるはず
あなたは最善の行動したと思うよ
440: 名無しの心子知らず 2017/12/04(月) 18:09:28 ID:rHKrP3Jp
>>438ですめっちゃ長くなったごめんなさい
子のためにベストな対応だったなら蹴られるくらい平気だけど、どうすべきだったのか考えると悔しくて涙が出る。
そういう明らかに変な人には、もっと自分も強くなってはっきり言うのが良いのか、逃げるのが良かったのか、やられても我慢するのが結果的にいいのか
子のためにベストな対応だったなら蹴られるくらい平気だけど、どうすべきだったのか考えると悔しくて涙が出る。
そういう明らかに変な人には、もっと自分も強くなってはっきり言うのが良いのか、逃げるのが良かったのか、やられても我慢するのが結果的にいいのか
441: 名無しの心子知らず 2017/12/04(月) 18:13:55 ID:AwcVUEZ0
お疲れ様
相手には何も言わないほうがいいよ
自分だけなら即その場を離れるけど、子供がやりたくて並んでるならやらせてあげたいもんね
自分が蹴られてても気づいてないふりして子にだけは当たらないようにガード、遊び終わったらすぐ帰るでいいと思う
怖い人がいるもんだ
相手には何も言わないほうがいいよ
自分だけなら即その場を離れるけど、子供がやりたくて並んでるならやらせてあげたいもんね
自分が蹴られてても気づいてないふりして子にだけは当たらないようにガード、遊び終わったらすぐ帰るでいいと思う
怖い人がいるもんだ
442: 名無しの心子知らず 2017/12/04(月) 18:17:25 ID:rHKrP3Jp
>>439
440書いてる間にレスが!ありがとうございます。
最善の行動と言ってもらえて、悔しい気持ちがだいぶ楽になりました。
とっさにもっとベストな対応できるようになりたいです。
440書いてる間にレスが!ありがとうございます。
最善の行動と言ってもらえて、悔しい気持ちがだいぶ楽になりました。
とっさにもっとベストな対応できるようになりたいです。
443: 名無しの心子知らず 2017/12/04(月) 18:20:20 ID:1cKVD0E9
>>440
子にベストならあなたの対応で良いと思うよ
ちゃんと小さな子に優しくしようって自発的に思えてるお子さん、きっとあなたのやり方まっすぐ育つよ
あなたに注意されてメンツつぶされたと感じて我が子を使ってお子さんに攻撃するような人になにかやり返したら、またお子さんに矛先むいてたかもしれない
あなたにキレるんじゃなくて弱い方狙うタイプだったみたいだし、変な奴といってもタイプ別に対応変えないとこれが正解って無い
お子さんに怪我なくてよかった
お疲れ様
子にベストならあなたの対応で良いと思うよ
ちゃんと小さな子に優しくしようって自発的に思えてるお子さん、きっとあなたのやり方まっすぐ育つよ
あなたに注意されてメンツつぶされたと感じて我が子を使ってお子さんに攻撃するような人になにかやり返したら、またお子さんに矛先むいてたかもしれない
あなたにキレるんじゃなくて弱い方狙うタイプだったみたいだし、変な奴といってもタイプ別に対応変えないとこれが正解って無い
お子さんに怪我なくてよかった
お疲れ様
444: 名無しの心子知らず 2017/12/04(月) 18:21:41 ID:1cKVD0E9
リロってなかった
犬に噛まれるようなことってたまにおこるから、あまり気落ちしないようにね
犬に噛まれるようなことってたまにおこるから、あまり気落ちしないようにね
445: 名無しの心子知らず 2017/12/04(月) 18:30:11 ID:H5bLhCZJ
変な話、医療センターとか大学病院の遊び場って、先が短かったり一生病を抱えて生きなきゃならない我が子を不憫に思うあまりに傍若無人な振る舞いする親多いんだよね
病気抱えているのはお互い様のはずなんだけど
病気抱えているのはお互い様のはずなんだけど
446: 名無しの心子知らず 2017/12/04(月) 19:05:09 ID:a3vrFtRs
明らかに頭アレな人だよ
交通事故みたいなもんだから忘れよう!
交通事故みたいなもんだから忘れよう!
447: 名無しの心子知らず 2017/12/04(月) 20:40:18 ID:3XBiRbOt
>>438です。レスくれた皆さまありがとうございます。
検査の結果もあって、ちょっとすごく落ち込んでしまっていたので、優しい言葉に違う涙が出ちゃいました。
どんなに自分が嫌な思いしても、子供に危害がいかないように対応することが一番ですね。
少し落ち着きすっきりしました。書き込んでみて良かったです。
ありがとうございました。
検査の結果もあって、ちょっとすごく落ち込んでしまっていたので、優しい言葉に違う涙が出ちゃいました。
どんなに自分が嫌な思いしても、子供に危害がいかないように対応することが一番ですね。
少し落ち着きすっきりしました。書き込んでみて良かったです。
ありがとうございました。
448: 名無しの心子知らず 2017/12/04(月) 21:08:45 ID:pFR0ggdc
カチムカスレで初めて和んだ
438の優しいお子さんが元気になるよう祈っとく
438の優しいお子さんが元気になるよう祈っとく
454: 名無しの心子知らず 2017/12/04(月) 21:53:29 ID:d6JMg1ZZ
>>438
お疲れ様
怖かったね
時々ビックリするような親子いるよね
ビックリ親子の対処法私も知りたい
お疲れ様
怖かったね
時々ビックリするような親子いるよね
ビックリ親子の対処法私も知りたい
コメント一覧
我が子を使って嫌がらせる人なんて、頭アレな人なんやて
人に優しくされた経験がない人なんだよ
主は良い人だった。
踏みつけたまま知らない顔する。
多分常習だから
映像を残すのが何よりの証拠。