http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1557159267/
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/24(水) 14:06:37 ID:vRywjfUr0
親父が日本酒持って来て「熱燗にしてくれ」と嫁に注文
嫁は了承したので熱燗の作り方を知ってる物と思ってたら
鍋に全部開けてゴボゴボ沸騰させてた
嫁は了承したので熱燗の作り方を知ってる物と思ってたら
鍋に全部開けてゴボゴボ沸騰させてた
正直俺も酒は普段飲まないから熱燗なんぞの作り方なんて詳しくは知らん
だが知らんなら知らんなりに、必要になったら調べる
ノリや勘で6000円もする酒を台無しにするような胆力は俺には無い
飯もそのノリで作るから当然マズイ
だが知らんなら知らんなりに、必要になったら調べる
ノリや勘で6000円もする酒を台無しにするような胆力は俺には無い
飯もそのノリで作るから当然マズイ
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/24(水) 14:40:44 ID:p/BVGFXbd
>>908
基本的に「それであってるかどうか」を考えないんだよ。
だから知らない事でも自分の考え…と言うか思いつきをそのまま実行に移す。
だから質が悪いんだ。
どうしたもんかねえw
基本的に「それであってるかどうか」を考えないんだよ。
だから知らない事でも自分の考え…と言うか思いつきをそのまま実行に移す。
だから質が悪いんだ。
どうしたもんかねえw
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/24(水) 21:40:15 ID:66sTyDP20
>>908
6000円もする酒を熱燗にするなんて、親父の方が信じられないわ
冷やでキリッといくか、ぬるキャン▽で風味を楽しむもんだろうに
6000円もする酒を熱燗にするなんて、親父の方が信じられないわ
冷やでキリッといくか、ぬるキャン▽で風味を楽しむもんだろうに
コメント一覧
それならお前がやれ、何でやらせて文句言ってんだよ
なんでもかんでもグダグダクレームつける奴ってホント大嫌い。
好みだから好きに飲ませてやれよと
吟醸以上なら確かに冷やがいいけどやや辛の純米酒とかなら燗つけてもいいしね
特別純米でも5000円超えるのはあるしぬる燗向きのもある
私も詳しくは知らんけど(笑)
ドラマで小料理屋の女将が鍋から徳利を取り出すシーンを見た事があるから、湯煎するんだろうな~と。
まあ分からなければ素直に聞くのが一番だよね。
いらぬ恥をかかなくてすむし。
きっも。
お前はまともな人間になれなかったんだからこの世から出ていくべきだよ。
自分でやらなかったことを文句言う前に、自分がやらなかったことを反省しろ。
酒飲む年齢なんだから自分を省みろ。
まともじゃない産廃が吠えてやんの🤣