https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/baby/1241718880/
152: 名無しの心子知らず 2009/05/10(日) 19:38:22 ID:KD10cUwo
家から少し離れた場所にある手芸屋に行くと、偶然
「本日限りで閉店に付き、全商品半額」
と貼り紙がありました。
元々は幼稚園に通いだした息子にと買い物に行ったんですが、予想外の半額セールだったので同じ年頃の娘がいる姉の分までまとめ買いをしました。
「本日限りで閉店に付き、全商品半額」
と貼り紙がありました。
元々は幼稚園に通いだした息子にと買い物に行ったんですが、予想外の半額セールだったので同じ年頃の娘がいる姉の分までまとめ買いをしました。
マンションに着くと同じく春から幼稚園児のAちゃんママに遭遇。
大きな袋を見て「あらぁ〜そんなに生地買ったの?凄いわねぇ」と言われた。
すると息子がうっかり「これね。安かったからママが買ったの。半額だよ!」と自慢げに暴露(おバカさんw)
するとスレタイ通りの反応をされて、さぁ大変。
「私にもクレ」「こんなに買ってあなただけズルイ」「少し位くれたってバチは当たらない」等々…。
特にアンパンマンの布地を気に入ったらしく
「この黄色い生地なら、うちの子達(男女双子)にも着せられるクレ」
「○君(息子)は腕白だから黄色よりも青の方が似合う」
「○君はアンパンマンよりもディケードって感じよね。」
と意味不明に捲し立てられました。
必死に「それは姉の子に渡す分です」と言ってもまた「そんなのズルイ!」と…。
透明な袋だったのでもう手芸品丸見えで、あれクレこれクレと言われて大変でしたorz
なんでズルイという考え方になるのか謎だ。
大きな袋を見て「あらぁ〜そんなに生地買ったの?凄いわねぇ」と言われた。
すると息子がうっかり「これね。安かったからママが買ったの。半額だよ!」と自慢げに暴露(おバカさんw)
するとスレタイ通りの反応をされて、さぁ大変。
「私にもクレ」「こんなに買ってあなただけズルイ」「少し位くれたってバチは当たらない」等々…。
特にアンパンマンの布地を気に入ったらしく
「この黄色い生地なら、うちの子達(男女双子)にも着せられるクレ」
「○君(息子)は腕白だから黄色よりも青の方が似合う」
「○君はアンパンマンよりもディケードって感じよね。」
と意味不明に捲し立てられました。
必死に「それは姉の子に渡す分です」と言ってもまた「そんなのズルイ!」と…。
透明な袋だったのでもう手芸品丸見えで、あれクレこれクレと言われて大変でしたorz
なんでズルイという考え方になるのか謎だ。
154: 名無しの心子知らず 2009/05/10(日) 19:55:47 ID:uXMHi4TG
他人が買った物を、タダで貰おうとするなんてズルイ!というのは考えもしないのか。
必要だからたくさん買ってるのに、たくさんあるから頂戴とか意味不明。
必要だからたくさん買ってるのに、たくさんあるから頂戴とか意味不明。
155: 名無しの心子知らず 2009/05/10(日) 19:56:31 ID:kMtQu1Gk
>>152
半額なんだから買いにいけば良いのにな
「ずるい」と言う人って、小さい頃からそれで我が儘通してきたんだろうなぁ
大人になってやられても、みっともないだけなのに
半額なんだから買いにいけば良いのにな
「ずるい」と言う人って、小さい頃からそれで我が儘通してきたんだろうなぁ
大人になってやられても、みっともないだけなのに
156: 名無しの心子知らず 2009/05/10(日) 20:06:06 ID:RSRItfpo
ふと思った。
どの店で買い物したか、何を買ったか分からない不透明のエコバッグってセコケチ対策にいいかも。
ファスナーか蓋が付くと覗き込み難くてなおいい。
どの店で買い物したか、何を買ったか分からない不透明のエコバッグってセコケチ対策にいいかも。
ファスナーか蓋が付くと覗き込み難くてなおいい。
157: 名無しの心子知らず 2009/05/10(日) 20:11:45 ID:ri5K2D0w
そんなママに育てられる子供が不憫で仕方ないよ…。
163: 名無しの心子知らず 2009/05/10(日) 21:51:20 ID:WF0p/nZ4
>>152
今日逃げれても明日から逃げられるかどうかが重要だよー
特に園や途中の道で待ち構えている可能性もあるから気をつけてね
今日逃げれても明日から逃げられるかどうかが重要だよー
特に園や途中の道で待ち構えている可能性もあるから気をつけてね
169: 152 2009/05/10(日) 23:55:07 ID:KD10cUwo
>>152です。レスありがとうございます。
Aちゃんママは家の前まで付いてきて怖かったです。
自分で買いに行くように言うと
「ちょっと遠いじゃん。車無いから無理よ。私さんが車出してくれるなら行くけど。」だそうで。
また余程気に入ったのか
「アンパンマンだけでも頂戴よ〜。双子ちゃん割引きで500円でどう?」なんて言う始末です。
こんな変な方だったとは…。
仕方ないのでこっちが1時間も並んでせっせと買った事、予め姉に頼まれて購入したので渡せない事を伝えて戸を閉めてやりました。
本当は姉の子達とお揃いでスモックやレッスンバックを作ろうと思ってましたが、姉に全部渡さなきゃw
Aちゃんママは家の前まで付いてきて怖かったです。
自分で買いに行くように言うと
「ちょっと遠いじゃん。車無いから無理よ。私さんが車出してくれるなら行くけど。」だそうで。
また余程気に入ったのか
「アンパンマンだけでも頂戴よ〜。双子ちゃん割引きで500円でどう?」なんて言う始末です。
こんな変な方だったとは…。
仕方ないのでこっちが1時間も並んでせっせと買った事、予め姉に頼まれて購入したので渡せない事を伝えて戸を閉めてやりました。
本当は姉の子達とお揃いでスモックやレッスンバックを作ろうと思ってましたが、姉に全部渡さなきゃw
170: 名無しの心子知らず 2009/05/10(日) 23:59:08 ID:4bvUICqS
>>152
お姉さんが作ってくれたことにして、お揃いのスモックとか作っちゃダメ?
お姉さんが作ってくれたことにして、お揃いのスモックとか作っちゃダメ?
171: 名無しの心子知らず 2009/05/11(月) 00:01:37 ID:f5Wh5Fd5
>>170
そのスモッグクレクレってなるだろうね
そのスモッグクレクレってなるだろうね
172: 名無しの心子知らず 2009/05/11(月) 00:18:29 ID:iWOmhC13
>>169
乙
>双子ちゃん割引きで500円でどう?
このセリフめちゃくちゃ気持ち悪いんですが…
双子がそんなに偉いのか?
最近は不妊治療の結果とかで昔よりたくさん見かけるのに
乙
>双子ちゃん割引きで500円でどう?
このセリフめちゃくちゃ気持ち悪いんですが…
双子がそんなに偉いのか?
最近は不妊治療の結果とかで昔よりたくさん見かけるのに
174: 名無しの心子知らず 2009/05/11(月) 01:07:34 ID:ABWhPfPR
家までついてきてってことはまだ諦めてないと思うよ
少なくとも今週一週間は気をつけたほうがいい
少なくとも今週一週間は気をつけたほうがいい
175: 名無しの心子知らず 2009/05/11(月) 06:27:13 ID:jac6xJo5
>>170案で、自分の子のぶんをバンバン作ればいいと思う。
でないと152の子がかわいそう。スモッククレクレされたら、
「イトコとお揃いのものをうちの子から取りあげるんですか?」
とジト目で見てやれ。
でないと152の子がかわいそう。スモッククレクレされたら、
「イトコとお揃いのものをうちの子から取りあげるんですか?」
とジト目で見てやれ。
176: 名無しの心子知らず 2009/05/11(月) 06:55:48 ID:VVYmldEZ
家の前まで憑いてくるなんて、その布で作っても
子供が着てるものまで強奪しそう
追いはぎママいたじゃん
子供が着てるものまで強奪しそう
追いはぎママいたじゃん
177: 名無しの心子知らず 2009/05/11(月) 07:06:50 ID:oAAM3o/b
せっかく買ったのに悲しいね。
パジャマとか枕カバーとか、おうちで楽しめるものを作るのもいいかもね。
パジャマとか枕カバーとか、おうちで楽しめるものを作るのもいいかもね。
207: 1/2 2009/05/11(月) 14:35:51 ID:2aQcI4Lq
何度もすみません>>152です。
やっぱりというか、さっき双子ちゃんママに家に来られましたorz
覗き穴で分かったものの、子供さんも一緒にいたので(何か幼稚園の事かなぁ)と開けてしまいました。
「昨日はごめんなさいねぇ」と双子ちゃんママ。
いきなり寄越せと言って悪かったと謝ってくれました。
ならば、と「いーえ、こちらこそお譲りする事が出来なくって」と返すと
双子ちゃんママは紙袋に入れた布地を渡してこう言いました。
「だからこれと交換してくれない?これなら良いでしょう?」
一瞬頭の中が「???」となって思わず「なんで?」ですw
すると双子ちゃんママの言い分は
・昨日あれから自転車で手芸屋に行った
・するとアンパンマンはなかった
・それどころか可愛い布地は殆んどない状態
・つまりあんなに可愛い布地ばかり買えた私さんはズルイ
・だから○君に合う布地を買って来た。これと交換しなさい(濃紺の無地w)
・ついでに他の可愛い布地も見せて
との事。
ママンおかしいよママン…。
やっぱりというか、さっき双子ちゃんママに家に来られましたorz
覗き穴で分かったものの、子供さんも一緒にいたので(何か幼稚園の事かなぁ)と開けてしまいました。
「昨日はごめんなさいねぇ」と双子ちゃんママ。
いきなり寄越せと言って悪かったと謝ってくれました。
ならば、と「いーえ、こちらこそお譲りする事が出来なくって」と返すと
双子ちゃんママは紙袋に入れた布地を渡してこう言いました。
「だからこれと交換してくれない?これなら良いでしょう?」
一瞬頭の中が「???」となって思わず「なんで?」ですw
すると双子ちゃんママの言い分は
・昨日あれから自転車で手芸屋に行った
・するとアンパンマンはなかった
・それどころか可愛い布地は殆んどない状態
・つまりあんなに可愛い布地ばかり買えた私さんはズルイ
・だから○君に合う布地を買って来た。これと交換しなさい(濃紺の無地w)
・ついでに他の可愛い布地も見せて
との事。
ママンおかしいよママン…。
209: 2/2 2009/05/11(月) 14:39:00 ID:2aQcI4Lq
息子はこの事態に気付かずに
「わーいB君だー!」と双子の一人と玄関で喋りだすしw
「姉の子に、と昨日渡してしまったんですよ。」と言っても聞いてくれずに喚かれて大変でした。
「うちの子もアンパンマンが欲しいって。ねぇ?」
A「うん欲しい!」
私「Aちゃんごめんね。あれもうあげちゃったから」
ママン「じゃあ代わりに新幹線とワンちゃんの布地と交換よ」
「あれはうちの子に使う為に買ったので…」
ママン「また?本当にケチねぇ!何も寄越せと言ってる訳じゃないのに」
「○君は新幹線よりも電王でしょう?」
「双子ちゃんはお金が二倍かかるのに…」
と終いには泣かれてしまいました。
オマケに「ママ可哀想」とAちゃんには睨まれる始末。
少し悪い気もしたので慰めて、やんわり諦めて帰るように促すと
「じゃあ…水色のきりんさんと替えてよ。」とまだ言ってる双子ちゃんママでした。
息子とB君は幼稚園でも仲良しだったんですが、これからどうしたものか頭が痛いです…。
「わーいB君だー!」と双子の一人と玄関で喋りだすしw
「姉の子に、と昨日渡してしまったんですよ。」と言っても聞いてくれずに喚かれて大変でした。
「うちの子もアンパンマンが欲しいって。ねぇ?」
A「うん欲しい!」
私「Aちゃんごめんね。あれもうあげちゃったから」
ママン「じゃあ代わりに新幹線とワンちゃんの布地と交換よ」
「あれはうちの子に使う為に買ったので…」
ママン「また?本当にケチねぇ!何も寄越せと言ってる訳じゃないのに」
「○君は新幹線よりも電王でしょう?」
「双子ちゃんはお金が二倍かかるのに…」
と終いには泣かれてしまいました。
オマケに「ママ可哀想」とAちゃんには睨まれる始末。
少し悪い気もしたので慰めて、やんわり諦めて帰るように促すと
「じゃあ…水色のきりんさんと替えてよ。」とまだ言ってる双子ちゃんママでした。
息子とB君は幼稚園でも仲良しだったんですが、これからどうしたものか頭が痛いです…。
212: 名無しの心子知らず 2009/05/11(月) 14:46:28 ID:CVdL9n/g
>>209
乙でした。
周りに根回し、もしくは似たような被害にあった人はいないか
聞いてみるのもいいかもね。
なんで自分で努力しないで、他人を当てにするのか
どうして、他人と自分が同じ状況(ケチ優勢ぐらいに)にならないと
平気で不公平とか騒ぎだせるのか。
乙でした。
周りに根回し、もしくは似たような被害にあった人はいないか
聞いてみるのもいいかもね。
なんで自分で努力しないで、他人を当てにするのか
どうして、他人と自分が同じ状況(ケチ優勢ぐらいに)にならないと
平気で不公平とか騒ぎだせるのか。
213: 名無しの心子知らず 2009/05/11(月) 14:47:23 ID:C42x7r2V
>>209
乙でした。
ちょい見で人様の買った物
そこまで憶えてられる双子ママ気持悪い…
乙でした。
ちょい見で人様の買った物
そこまで憶えてられる双子ママ気持悪い…
214: 名無しの心子知らず 2009/05/11(月) 14:49:29 ID:R9xvPAP4
>>209
うわー、乙です…
香ばし過ぎて頭痛いね…
うわー、乙です…
香ばし過ぎて頭痛いね…
215: 名無しの心子知らず 2009/05/11(月) 14:49:58 ID:R96l7R6D
>>207
うわぁー超乙
その双子ママはセコケチっていうか、自分の思い通りにならない事を諦められない人みたいね。
欲しい物があっても手に入らない事なんて、どんな人にもある事なのに。
我慢とか出来ないのかしら。
発達障害かも?
うわぁー超乙
その双子ママはセコケチっていうか、自分の思い通りにならない事を諦められない人みたいね。
欲しい物があっても手に入らない事なんて、どんな人にもある事なのに。
我慢とか出来ないのかしら。
発達障害かも?
216: 名無しの心子知らず 2009/05/11(月) 14:52:28 ID:OwsC53wN
発達障害なんかでなく ただ単に意地汚いだけな希ガス
217: 名無しの心子知らず 2009/05/11(月) 14:54:35 ID:jMhPQ7do
>>207乙…。
1点もののプレミア品とかならともかく、よそでも売ってる布地にそこまで執着する神経が分からん。
いらん布地買って>>207にたかるより、他の店で買った方が気力も体力も使わないだろうに。
1点もののプレミア品とかならともかく、よそでも売ってる布地にそこまで執着する神経が分からん。
いらん布地買って>>207にたかるより、他の店で買った方が気力も体力も使わないだろうに。
218: 名無しの心子知らず 2009/05/11(月) 14:55:19 ID:mUe/cbik
もう双子ママ夫に苦情していいと思う…でも輪をかけて基地だったらどうしよう
219: 名無しの心子知らず 2009/05/11(月) 14:55:53 ID:I1ftFOYT
>>209
うわ・・・なんでずるいって発想になるんだろ?
しかもキリンでもいいなんて・・アホとしか言いようがない。209さんは何も悪いことないよー。
子供さんが幼稚園内で仲良く遊ぶ分には別にいいけど、意地悪してくるようなら先生に報告。
しかし双子で2倍かかるのはわからないでもないけど、人のものまでって考えがおかしいよー。
うわ・・・なんでずるいって発想になるんだろ?
しかもキリンでもいいなんて・・アホとしか言いようがない。209さんは何も悪いことないよー。
子供さんが幼稚園内で仲良く遊ぶ分には別にいいけど、意地悪してくるようなら先生に報告。
しかし双子で2倍かかるのはわからないでもないけど、人のものまでって考えがおかしいよー。
220: 名無しの心子知らず 2009/05/11(月) 15:10:21 ID:QXctubyY
双子を育てているうちに
「どうしてうちだけこんなに大変なの」
「なんで私ばっかり苦労しなきゃならないの」
「こんなはずじゃなかったのに、なんでこんなことに?」
こんな考えがグルグルするうちに変な方向に花開いた感じだな。
「私ばっかりこんなに大変で損してる、どうして?なんで?
それなら何かで埋め合わせがなきゃ私が可哀相じゃない」みたいな。
「どうしてうちだけこんなに大変なの」
「なんで私ばっかり苦労しなきゃならないの」
「こんなはずじゃなかったのに、なんでこんなことに?」
こんな考えがグルグルするうちに変な方向に花開いた感じだな。
「私ばっかりこんなに大変で損してる、どうして?なんで?
それなら何かで埋め合わせがなきゃ私が可哀相じゃない」みたいな。
221: 名無しの心子知らず 2009/05/11(月) 15:13:08 ID:WVvluqLR
むしろ双子の方がいっぺんに育児済むし
長期的に見ると楽なんじゃないの?
実際に育児してる人には叩かれるかもしれんがちょっと思った
長期的に見ると楽なんじゃないの?
実際に育児してる人には叩かれるかもしれんがちょっと思った
222: 名無しの心子知らず 2009/05/11(月) 15:17:31 ID:xF5r4QIt
紺無地なんてお受験グッズしか浮かばないわwwwww
223: 名無しの心子知らず 2009/05/11(月) 15:21:04 ID:QXctubyY
>>221
いや〜、「長期的に見ると楽」というのが仮に事実だとしても
実際に乳児期〜学童期あたりまでは
そんな慰めはへのツッパリにもならないほど大変だろう。
妹が双子もちだけど子が小さい頃は鬱っぽくなっていた。
自分は子は一人だけど、二倍どころか二乗くらいの大変さに見える。
でも、「望んだわけでもないのに育児が他人よりずっと大変」だからといって
「ラクしてる他人はずるい、それに引き換え私は大変なんだからこれくらいいいじゃない」
ってのは間違ってるよね。
いや〜、「長期的に見ると楽」というのが仮に事実だとしても
実際に乳児期〜学童期あたりまでは
そんな慰めはへのツッパリにもならないほど大変だろう。
妹が双子もちだけど子が小さい頃は鬱っぽくなっていた。
自分は子は一人だけど、二倍どころか二乗くらいの大変さに見える。
でも、「望んだわけでもないのに育児が他人よりずっと大変」だからといって
「ラクしてる他人はずるい、それに引き換え私は大変なんだからこれくらいいいじゃない」
ってのは間違ってるよね。
224: 152 2009/05/11(月) 15:21:06 ID:2aQcI4Lq
皆さんレスありがとうございます。
本当に意味不明でした。
あんまり双子ちゃんママがズルイ連発するから息子に「ママはズルイの?」と不安げに聞かれましたw
幼稚園で会う分には子供を大事にしている良いママだと思っていたんですが、まさかこんなに香ばしい方だったとは…。
今同じマンションに住むママ友達Cさんに電話して状況を説明しました。
そのCママは上に小中学生の男の子もいて、双子ちゃんを産んだばかりの頃から色々と相談を受けていたそうです。
「あの人悪い人じゃないんだけど、子供の事になると見境ないんだよね」と言っていました。
ずっと子供が出来なくてやっと授かった子供が双子なんて最高!と溺愛していたそうです。
Cママはよく双子ちゃんを預かってあげたりお下がりをあげていたそうですが、ある日双子ちゃんより一つ年上のC娘がB君を叩いた叩かないでママが激怒。
そのままCOになったよう。
旦那さんは単身赴任中だというし、このまま根回しだけして関わらないようにします。
本当に意味不明でした。
あんまり双子ちゃんママがズルイ連発するから息子に「ママはズルイの?」と不安げに聞かれましたw
幼稚園で会う分には子供を大事にしている良いママだと思っていたんですが、まさかこんなに香ばしい方だったとは…。
今同じマンションに住むママ友達Cさんに電話して状況を説明しました。
そのCママは上に小中学生の男の子もいて、双子ちゃんを産んだばかりの頃から色々と相談を受けていたそうです。
「あの人悪い人じゃないんだけど、子供の事になると見境ないんだよね」と言っていました。
ずっと子供が出来なくてやっと授かった子供が双子なんて最高!と溺愛していたそうです。
Cママはよく双子ちゃんを預かってあげたりお下がりをあげていたそうですが、ある日双子ちゃんより一つ年上のC娘がB君を叩いた叩かないでママが激怒。
そのままCOになったよう。
旦那さんは単身赴任中だというし、このまま根回しだけして関わらないようにします。
225: 名無しの心子知らず 2009/05/11(月) 15:23:11 ID:DX0epZ22
完全なゲスパーだけど
二卵性の双子って事は、苦しい不妊治療の末にやっと出来た子供とかじゃ?
その上育児大変で、>>220が書いてる様な思考に陥って行った気がする。
つまりは、軽くおかしい人だろうから152さん逃げてーーーってことなんだけど。
二卵性の双子って事は、苦しい不妊治療の末にやっと出来た子供とかじゃ?
その上育児大変で、>>220が書いてる様な思考に陥って行った気がする。
つまりは、軽くおかしい人だろうから152さん逃げてーーーってことなんだけど。
226: 名無しの心子知らず 2009/05/11(月) 15:25:29 ID:jac6xJo5
不妊治療関係ないでしょ
227: 名無しの心子知らず 2009/05/11(月) 15:29:00 ID:5qiMv/nn
関係あるよ。
排卵剤使うから、
不妊治療したカップルに
双子は実際多い。
排卵剤使うから、
不妊治療したカップルに
双子は実際多い。
228: 名無しの心子知らず 2009/05/11(月) 15:30:46 ID:R9xvPAP4
>>224
旦那さんが単身赴任で悪い方に弾けた気がしないでもない…
旦那さんが単身赴任で悪い方に弾けた気がしないでもない…
229: 名無しの心子知らず 2009/05/11(月) 15:36:00 ID:2aQcI4Lq
>>225
そうかも知れません。
幼稚園でも「三十路過ぎてからやっと授かってねーw」なんて穏やかに喋ってくれていたんですが。
何が逆鱗に触れたのか…?
そうかも知れません。
幼稚園でも「三十路過ぎてからやっと授かってねーw」なんて穏やかに喋ってくれていたんですが。
何が逆鱗に触れたのか…?
コメント一覧
いいかえせばきみわるがってこなくなるへそ
なんでたかりに来た図々しい相手を方(かた)呼ばわりするのか。なんで気の毒に感じちゃうのか。社交辞令混ぜて喋って自分で撒き餌。
さすがお花畑坊っちゃんのママだけある。
口は災いの元って諺を知らないのかね。
うん、似たような状況になった時には、あなたは思う存分罵詈雑言で怒鳴りつけてやれば?
傍から見たらセコケチvs下品底辺にしか見えないけどね
あと、口は禍の元の使い方間違ってるし、報告者は丁寧ながらきちんと断ってる、それでもクレクレしてくる相手が異常なだけ
睨んでくる馬鹿ガキ含めてマジで気持ち悪い
まあ、欲しいもの無いだろうが、それなら相手が手放したくないんのを要求したらいい。
「ガキに金の話はするな」こんなの常識なのよ