元スレ:何を書いても構いませんので@生活板113
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1633741427/


471: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)13:24:07 ID:qZ.2y.L1
数年前、義両親に私の妊娠を伝えたら「初孫だ!」と大喜びした。

喜んでくれるのはいい。
でも、義兄夫婦には子供が2人いるんだよ。
その場には義兄夫婦も子供たち(5歳と3歳)もいたのに。




私が「いやいや、孫はもう義兄さんのところに二人いるじゃないですかw うちは三人目ですよ」と言ったら
義父が笑顔で「本当の孫は一人目だ!」だとさ。

義兄は義父と前妻の間の子で、義母(後妻)とは血がつながっていない。
だから義母が「初孫」って思うのは、まあ、仕方ないかもしれない。
(義母は義兄を小学校低学年の頃から育ててるんだけどね)

でも本人の前で言うなだし、義父が初孫って言ったら駄目だろう。
しかも「本当の孫」ってなんだ。

義兄が無表情で「俺は家族じゃないみたいだから」と言って、義兄嫁と子供たちを連れて帰っていった。
夫が慌てて追いかけたけど、10分後に一人で戻ってきた。
夫は「今日は兄さんたち帰るって」とだけ言った。

義両親の反応がひどかった。
義母「まあ、そうなの?突然どうしたのかねえ。あの子ったら昔からきまぐれで」
義父「話題の中心が(私)さんになったのが気に入らなかったんじゃないか?いい年して困ったもんだ」
私と夫も、その日は早めに帰った。

夫は「昔から、両親は俺を贔屓してるとは思ってた。でもここまでひどいとは思わなかった」と、嘆いていた。
夫と義兄はそれまで仲が良かったんだけど、この一件以来疎遠になった。
義両親とは、義兄一家は冠婚葬祭以外の付き合いは一切なくなり、私夫婦も少し距離を置いている。

義両親は私や子供たちにはいい人たちだ。
(現在、我が家も子供二人)

何かと気にかけてくれるし、それでいて恩着せがましくない。
もっと親しくしたがっているのも分かっている。
でも、義兄への対応を見ると、あまり仲良くしたいとは思えない

488: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)22:01:29 ID:Jo.2y.L1
>>471
義両親ひどいな