元スレ:スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op21
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1636883457


987: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 22:41:00 ID:grge
小さなモヤモヤがすごい。
見合いで結婚したんだけど、3ヶ月で心が折れそうです。

一緒に暮らして気づいたけど、旦那はレジで並んでいたりすると高齢者や周り見えてない感じの奴らにナチュラルに抜かされても何にも言えない人だった。
聞けば幼少期からそう言うタイプらしく(順番横入りされたり、抜かされたり、なんならよくわからない絡まれ方したり)
向こうも多分悪気がないんだと思うけど、これがまじめに精神にきます。




なので一緒にいる時は私がすいません〜こっちが並んでるんで!って言わないと行けない。
今までこれで逆ギレされた事ないから多分本気で気付かれてない。

よくわからない絡まれ方した時、むしろ旦那の方が年上、高身長、スーツなのに「長椅子に座っていて貧乏揺すりがひどい」と難癖をつけてられたことがあり逆となりに座っていた私が犯人だった事もあり
「どうしました?うちの主人がなにか?」というと揺れているというので「それ私ですが?」というと逃げていかれました。

1番びっくりしたのが、旦那にマックの袋を持たせて帰宅中、近くで遊んでいた子供たちに囲まれて「マックだ!」とかこまれた際
キョドッてわたしそうになった事です。
咄嗟に「私の食べ物だよ!他人にたかるな!」と言ったら散り散りに逃げていきました。
何度も通ってる道だし、テイクアウト品を持ち歩いていた事もありますが私はこんな経験ないです。

私自身ガタイがいいとか背が高いというわけでも飛び抜けて怖い顔してるわけではないです。
すこし圧があるとはいわれてますが…

気付いてないならまだしも見て見ぬふりしてる感じだったレジ店員にも気付いてるなら誘導してもらえます?!って言わないと行けないという謎の義務感まで生まれる。
また同じこと繰り返しそうだし。
しかしまだ3ヶ月なのに最近旦那は私が注意してくれる事を期待してる節があります。

さすがに夕方や疲れてる時にこういう事があってもスルーしてしまう事があるのですが、そう言う時はその場で何も言わないかニコニコしてる旦那ですが
家に帰るまでの運転中露骨に不機嫌になったり、帰宅後あの時言ってくれたら〜とか意外と気が小さいよねw弱いwwと言われます。

じゃあ貴方が主張すれば?!といえば俺はそう言うの無理だから〜って言うのがほんとイライラします。
どこに行くにも着いてくる連れて行きたがらせますが新婚のそれとは違い
絡まれたり抜かされたりしないための道具の扱いのような気がしてなりません。

988: 名無しさん@おーぷん 22/08/19(金) 06:30:03 ID:wGqM
>>987
貧乏ゆすりはやめろ

989: 名無しさん@おーぷん 22/08/19(金) 06:39:21 ID:vABG
>>988の言う通りだと思う