元スレ:【Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ】人生で一番驚愕した瞬間 13度目
https://life9.5ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1189057998/


146: ななしのいるせいかつ 2007/09/29(土) 03:53:01
以前住んでいたアパートなんだが

ある日、隣の部屋に若い夫婦が引っ越してきたんだ。
いつもニコニコ挨拶してくれる気さくな人たちだったんだが
住み始めて数日、隣の部屋から夜中に大きな物音がするようになった。

壁に物をぶつけるようなゴン!って音とか、ギギギギギーってひっかくような音とか…




その日はもうさすがにうるせーし寝れねーから苦情言ったほうがいいな、ってぐらいだったので
意を決して若夫婦に言いに行こうとしたときだ。
隣の部屋からドアを開ける音がして、慌てて誰か出てくる様子。
そして勢いよくドアが閉まる。

なんだ?どうした?とドアの覗き穴から外を窺ってみたら、うちのドアの前に顔面蒼白な若夫婦がいる。
しかし音はまだしてるんだ。
激しく手を壁に叩きつけるような感じでドン!ドン!って。

これはおかしい…と思って、ドアを開けて若夫婦に「あの音は何?」と聞いてみたら
「私たちの部屋の壁じゅうから音がするんですよ…もう怖くなって出てきちゃいました…」

一体何の音だったのか…マジで全身鳥肌が立った。

147: ななしのいるせいかつ 2007/09/29(土) 04:41:53
その後どうしたの?

148: ななしのいるせいかつ 2007/09/29(土) 05:59:51
3人で寝たとか

149: ななしのいるせいかつ 2007/09/29(土) 07:10:57
こえぇ

150: ななしのいるせいかつ 2007/09/29(土) 23:12:57
>>146
マンションやアパートの騒音は、意外なほど伝わるらしい
最上階の住人が一階下の住人に文句を言ったが
一階下の住人が騒音の発生源ではなかった
なんと騒音の発生源は一階の住人
一階の住人の騒音が壁などから伝わって
最上階に響いていたらしい
だから>>146も意外なところが騒音の発生源かもしれないぞ

と雰囲気をぶち壊してみる

151: ななしのいるせいかつ 2007/09/30(日) 00:41:05
>>150
すっきりした

152: ななしのいるせいかつ 2007/09/30(日) 00:54:47
>>150
よかった。これで今日寝られる。

153: 146 2007/09/30(日) 02:38:02
>>147
>>148
その後は、一応うちにあがってもらったんだけど、3人寝れるスペースも布団もないっちゅうか
足の踏み場もないようなあまりの汚さに引いて居心地が悪くなったのか
「朝までご迷惑おかけするわけにいかないので今日は車で寝ます」というんで
貸せるだけの毛布とクッションを若夫婦に持たせて、そうしてもらった。

旦那が何かの宅配屋で、ハイエースみたいな車があるっちゅうから、荷物を奥さんの車に移動して
その車の中で夜を明かしたらしい。
で、若夫婦がいなくなったらその音は聞こえなくなった。

後日、聞いた話によると、壁から音がし始めたのは風呂場で、そのうち洗面所、トイレ、リビングと
だんだん広範囲になっていったらしい。
リビングはうちの部屋と隣の部屋で壁を隔てて隣り合ってる構造だから、うちにもその音が響きだしたんだ。

あとで大家さんに頼んで調べてもらったんだけど、もしかしたら壁の内側にネズミとか小動物が入り込んだのかも、と言われたんだが
それは我々も考えたことで、業者が調べた結果、ネズミや動物が入った形跡はなく、原因は不明。

小動物が出す音にしては、デカい音だったからなぁ…硬くて重いものを壁にぶつけるようなドン!って音だったし。
ちなみに2階建てアパートの2階。

>>150の説をなるほど!と思ってすっきりしかけたんだけど
徐々に音の鳴る場所が広がっていくという不気味な現象はどういうことだろう…と謎が深まってしまった。

>>151
>>152
すまんかった。

154: ななしのいるせいかつ 2007/09/30(日) 02:50:47
風呂場から音が広がったなら排水溝関連じゃね?
排水溝のつまりが原因で音が大きくなっていったとか
ウォーターハンマーって現象ってのもあるくらいだし
大きな打撃音も説明がつく希ガス

155: ななしのいるせいかつ 2007/09/30(日) 03:12:23
怖さ復活じゃねーかヽ(`Д´)ノ

156: ななしのいるせいかつ 2007/09/30(日) 10:27:05
隣同士で聞こえたんなら霊現象じゃないでしょ。
マンガみたいな隣と壁一枚なんて今時ないから、壁の中にネズミかアライグマ、ハクビシンあたり入ったんじゃない?

157: ななしのいるせいかつ 2007/09/30(日) 11:28:23
マンガみたいな隣と壁一枚なんて今時>ないから、壁の中にネズミかアライグマ、ハクビシンあたり入ったんじゃない?

だからさー、調べてもらったけど、そんな形跡は無いって書いてあるじゃん

159: おさかなくわえた名無しさん 2007/09/30(日) 12:08:52
マンションの管理人ですが
ウォーターハンマーをよくご存知ですね
水道栓をひねったとき、水圧が下がったり上がったりする関係で
固定されてない水道管が変形して壁をたたいて音を発するものです
当マンションでは屋外の水槽で発生し、14階まで水を押し上げるため
水圧が高く、かなり大きな音で、修理に相当工夫を要しました
2階建ての2階とありますが、水タンクは近くにありませんか?
たしかにドンドン、ギギギーという音がします

166: 153 2007/09/30(日) 21:37:33
>>154
>>159
そうか、あの音はウォーターハンマー現象だったのか!
これで謎が解けた!
ありがとう。これでよく眠れる。

ウォーターハンマーって知らなかったなぁ。
水タンクがあったかどうかは覚えてないんだけど
とにかく水圧が一定でなくて、水漏れがよく起こってたアパートだったから
きっと配管に問題があったに違いない。

謎を解明してくれてマジでありがとう。
これでどこに引っ越しても怖くないぞ!

168: ななしのいるせいかつ 2007/09/30(日) 22:17:31
映画なら引っ越して浮かれてる所で音が鳴ってENDだな。