https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1482069701/
963: 名無し 17/01/04(水) 00:55:20 ID:???
この間職場の新年会で言われたことなんだけど
女性社員たちに同期の一人がこの中で誰となら付き合える?って5.6人の男を指定して聞いたんだ、そのなかには俺も含まれてた。
で、皆一同に俺に言うわけだ。「こいつはない」ってさ
女性社員たちに同期の一人がこの中で誰となら付き合える?って5.6人の男を指定して聞いたんだ、そのなかには俺も含まれてた。
で、皆一同に俺に言うわけだ。「こいつはない」ってさ
別に恨みを買ってたわけでも仲が悪かった訳でもない。
普通の仲なのに俺だけがそう言われた。
セクハラばっかしてた同期も社内で二股かけてた奴も何人かは付き合っても良いって言われてた。
完全に0%って言われてたの俺だけ
俺に魅力が無いのか、はたまた何か性格とかに問題があるのか、それとも不細工だからなのかはわからないけど
俺って男としてこんな評価なのか……って結構ショック受けた
普通の仲なのに俺だけがそう言われた。
セクハラばっかしてた同期も社内で二股かけてた奴も何人かは付き合っても良いって言われてた。
完全に0%って言われてたの俺だけ
俺に魅力が無いのか、はたまた何か性格とかに問題があるのか、それとも不細工だからなのかはわからないけど
俺って男としてこんな評価なのか……って結構ショック受けた
964: 名無し 17/01/04(水) 01:01:30 ID:???
>>963
お笑い担当してない?
お笑い担当してない?
965: 名無し 17/01/04(水) 01:08:58 ID:???
>>964
どうなんだろう?
いじられたりとかそういう感じじゃなくて、本当にふいにこの中の~の時に巻き込まれてしまったからよくわからないんだ
普通に真面目に働いて同僚ともコミュニケーションとってきたと思ってたけど、面白味の無い奴って思われてたのかなぁ?って、結構ショックだった
どうなんだろう?
いじられたりとかそういう感じじゃなくて、本当にふいにこの中の~の時に巻き込まれてしまったからよくわからないんだ
普通に真面目に働いて同僚ともコミュニケーションとってきたと思ってたけど、面白味の無い奴って思われてたのかなぁ?って、結構ショックだった
966: 名無し 17/01/04(水) 01:13:55 ID:???
>>965
それはショックだね。
もし不潔であるとか短気であるとかネガティブ要素があるならば改善すると良いのかも?
後オタク系は女子に人気がなかったりするから気にしない事よ!
というか実は貴方は50過ぎだったり?
それはショックだね。
もし不潔であるとか短気であるとかネガティブ要素があるならば改善すると良いのかも?
後オタク系は女子に人気がなかったりするから気にしない事よ!
というか実は貴方は50過ぎだったり?
967: 名無し 17/01/04(水) 01:18:35 ID:???
>>966
いやいや50過ぎはない(笑)
二十代の半ばです。
オタク趣味があるのは確かだからそのせいなのかもなぁ…
少し自分を省みて、仲の良い女性社員にも悪いところが無いか聞いてみようと思います。
愚痴に付き合っていただきありがとうございました!
いやいや50過ぎはない(笑)
二十代の半ばです。
オタク趣味があるのは確かだからそのせいなのかもなぁ…
少し自分を省みて、仲の良い女性社員にも悪いところが無いか聞いてみようと思います。
愚痴に付き合っていただきありがとうございました!
968: 名無し 17/01/04(水) 01:31:15 ID:???
>>967
いやいやショックなの分かるし大丈夫よ
後女子社員に真面目に聞くとちょっと引くから、彼女作りたいんだけどどこ直せばいいかなぁとか割りとライトに、ね!
まぁ女子社員に選ばれなかったとしても貴方だけの縁がどこかにあるのだし、清潔にしていればきっと大丈夫よ。
多分!
いやいやショックなの分かるし大丈夫よ
後女子社員に真面目に聞くとちょっと引くから、彼女作りたいんだけどどこ直せばいいかなぁとか割りとライトに、ね!
まぁ女子社員に選ばれなかったとしても貴方だけの縁がどこかにあるのだし、清潔にしていればきっと大丈夫よ。
多分!
969: 名無し 17/01/04(水) 02:23:43 ID:???
>>967
同僚に聞くのはやめた方がいいと思うよ。
飲み会の席であったネタを真に受けてる人に
「あなたのこんなところがダメなんだよ」
なんて教えてくれる人はよっぽど世間知らずか距離なしの世話焼きくらい。
ほとんどの人は
「あんなの冗談だから気にしない方がいいよ〜」
とか適当に流す。
万が一同情心で教えてもらえたとしても当たり障りのない内容か抽象的なことになるんじゃないかな。
例えば太ってる同僚から
「この前飲み会で体型のことネタにされたんだけど俺って太ってるかな?体重90kgはぽっちゃりの範囲だと思うんだけど…」
なんて相談されても
「痩せろデブ」
なんて言えないでしょ?
だから勇気を出して聞いても得られるものは少ないと思う。
それどころか噂話のネタにされるリスクの方が大きい。
万が一>>963が知らず知らずのうちに嫌われていたら
「963からこの前のネタ聞かれちゃったよw」
「アイツ嫌われてるの自覚してないのかね〜?www」
とか陰口のネタにされてしまう。嫌われてなくても
「963からこの前のネタ聞かれちゃった。気にしてるみたい。可哀想なことしたね」
と同情されたり冗談が分からない人認定されたり最悪それがきっかけでキモイ男認定される危険もある。
だから気になるだろうけど同僚に聞くのはやめた方がいいと思う。
社内に気になる女性がいるとか社内恋愛を望んでいるとか特別な理由があるなら話は別だけどね。
同僚に聞くのはやめた方がいいと思うよ。
飲み会の席であったネタを真に受けてる人に
「あなたのこんなところがダメなんだよ」
なんて教えてくれる人はよっぽど世間知らずか距離なしの世話焼きくらい。
ほとんどの人は
「あんなの冗談だから気にしない方がいいよ〜」
とか適当に流す。
万が一同情心で教えてもらえたとしても当たり障りのない内容か抽象的なことになるんじゃないかな。
例えば太ってる同僚から
「この前飲み会で体型のことネタにされたんだけど俺って太ってるかな?体重90kgはぽっちゃりの範囲だと思うんだけど…」
なんて相談されても
「痩せろデブ」
なんて言えないでしょ?
だから勇気を出して聞いても得られるものは少ないと思う。
それどころか噂話のネタにされるリスクの方が大きい。
万が一>>963が知らず知らずのうちに嫌われていたら
「963からこの前のネタ聞かれちゃったよw」
「アイツ嫌われてるの自覚してないのかね〜?www」
とか陰口のネタにされてしまう。嫌われてなくても
「963からこの前のネタ聞かれちゃった。気にしてるみたい。可哀想なことしたね」
と同情されたり冗談が分からない人認定されたり最悪それがきっかけでキモイ男認定される危険もある。
だから気になるだろうけど同僚に聞くのはやめた方がいいと思う。
社内に気になる女性がいるとか社内恋愛を望んでいるとか特別な理由があるなら話は別だけどね。
コメント一覧
さすがに面と向かって「こいつはない」という女子社員がいるとは思えないので、
実際には、女子社員に話を振った同僚(男)からの伝聞ではないかな。
とすると、同僚(男)が話を盛って、報告者をいじってる可能性が一番高いと思う。
うん、こんなこと話題にする職場ってどんだけレベル低いんだか
いじめられる方が悪いとか考えてそう
普通は曖昧にぼかすよね。
その場の女性が引くような発言や行動をとったんじゃないかな
アクロバティック男が悪いいただきましたー!
・報告者がいじられ要員だった
・女のボスが「こいつはない!w」と言った等、それに合わせる空気になっていた
・報告者に限って「私はあり」なんて言おうものなら周りの上司等に「なら付き合っちゃえよ」と言われる可能性があった
(他の遊び人なら「あいつはダメでしょ〜」と言われるから)
・否定しないと報告者が「俺はアリなんだ…。押したらイケルかも」と勘違いしそうだと思われていた
とか色々考えられる