https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1503260826/
978: 名無しさん@おーぷん 2017/12/12(火)13:53:39 ID:WOY
義兄が今年結婚したんだけど、お嫁さんのことが好きになれない。
田舎なので何かと義実家に集まる行事が多く、義実家で同居している義兄嫁さんに会わないわけにはいかない。
義父母と同居してもらってるんだし、仲良くしなきゃと思ってたんだけど・・・。
田舎なので何かと義実家に集まる行事が多く、義実家で同居している義兄嫁さんに会わないわけにはいかない。
義父母と同居してもらってるんだし、仲良くしなきゃと思ってたんだけど・・・。
例えば法事の集まりで、台所のお手伝いが終わって仏間に言ったら義兄に「(私)さん、そろそろ覚えてくださいよ」って言われて
何のことかと思ったら、足が悪い伯母さんの席は高座椅子を用意しておくんだけど普通の座布団を置いていた。
仏間の支度をしてたのは義兄嫁さんで、高座椅子のことは義母から義兄嫁さんに指示されてるのを聞いてたからたぶん忘れたんだろうけど
そばにいた義兄嫁さん、私が濡れ衣着せられてるの聞いてるのに黙ってんの。
泣きそうな顔してたから言うに言えなくて「私は台所手伝ってましたから。でも気付いた人が直せばいいんじゃないですか?」って言った。
でも「それ私が間違えました。ごめんなさい」ぐらい何故言えないんだろう。
この間も私が編み物が好きで(編み物技能検定1級持ってる)モチーフをつないで編んだカーディガンを着てたら
義兄嫁が「素敵!私も欲しい!」って言うから、丁度誕生日が近かったのもあってプレゼントに編もうか?って言ったら
「いいんですか?」って喜んでたので編んであげたのね。
渡したらすごく嬉しそうにお礼を言われたから私も編んだ甲斐があったと思ってたのに、それを着てる義兄嫁を見た義兄が「なんだよその安っぽいの」って。
そしたらササッと脱いで黙ってんのね。なんだかなー。
もしかして最初に「素敵!私も欲しい!」って言ってくれたのは社交辞令だったのか?
だとしても義兄の前で急いで脱ぐってのはナシでしょうよ。私もそこにいるのに。
とにかくいつもこんな感じで、言うべきことを言わず他人の顔色ばかり窺ってる。
まぁ農家の長男に嫁いで色々大変なのは分からんでもないが、それはそれ、これはこれ。
こんなこと言ったら偏見の塊って批難されるかも知れないけど、20代前半で40過ぎの男とデキ婚するような女性って
どっかこっかオカシイ。
40過ぎて20代の女性をデキ婚に持ち込む義兄も義兄だけどw
何のことかと思ったら、足が悪い伯母さんの席は高座椅子を用意しておくんだけど普通の座布団を置いていた。
仏間の支度をしてたのは義兄嫁さんで、高座椅子のことは義母から義兄嫁さんに指示されてるのを聞いてたからたぶん忘れたんだろうけど
そばにいた義兄嫁さん、私が濡れ衣着せられてるの聞いてるのに黙ってんの。
泣きそうな顔してたから言うに言えなくて「私は台所手伝ってましたから。でも気付いた人が直せばいいんじゃないですか?」って言った。
でも「それ私が間違えました。ごめんなさい」ぐらい何故言えないんだろう。
この間も私が編み物が好きで(編み物技能検定1級持ってる)モチーフをつないで編んだカーディガンを着てたら
義兄嫁が「素敵!私も欲しい!」って言うから、丁度誕生日が近かったのもあってプレゼントに編もうか?って言ったら
「いいんですか?」って喜んでたので編んであげたのね。
渡したらすごく嬉しそうにお礼を言われたから私も編んだ甲斐があったと思ってたのに、それを着てる義兄嫁を見た義兄が「なんだよその安っぽいの」って。
そしたらササッと脱いで黙ってんのね。なんだかなー。
もしかして最初に「素敵!私も欲しい!」って言ってくれたのは社交辞令だったのか?
だとしても義兄の前で急いで脱ぐってのはナシでしょうよ。私もそこにいるのに。
とにかくいつもこんな感じで、言うべきことを言わず他人の顔色ばかり窺ってる。
まぁ農家の長男に嫁いで色々大変なのは分からんでもないが、それはそれ、これはこれ。
こんなこと言ったら偏見の塊って批難されるかも知れないけど、20代前半で40過ぎの男とデキ婚するような女性って
どっかこっかオカシイ。
40過ぎて20代の女性をデキ婚に持ち込む義兄も義兄だけどw
979: 名無しさん@おーぷん 2017/12/12(火)14:28:18 ID:Gpc
>>978
それ義兄がおかしいんじゃない?何言われるか怖くて怯えてる感じ
20代のお嫁さんなら流してあげればいいのに
それか「あ、座布団わたしやってないですよ、お嫁ちゃんがやってたよ」とか
「そのカーデ編んだの私なんですよね」とか言い返せばいいのに
でも義兄を敵に回すと今度は978が辛い目に会うか・・・
それ義兄がおかしいんじゃない?何言われるか怖くて怯えてる感じ
20代のお嫁さんなら流してあげればいいのに
それか「あ、座布団わたしやってないですよ、お嫁ちゃんがやってたよ」とか
「そのカーデ編んだの私なんですよね」とか言い返せばいいのに
でも義兄を敵に回すと今度は978が辛い目に会うか・・・
980: 名無しさん@おーぷん 2017/12/12(火)14:40:12 ID:WOY
>>979
義兄は口は悪いけど、根に持たないタイプで
だから私も「気付いた人がやれば」なんて言い返せるんですけどねw
義兄嫁に対して、ある意味心配になってしまうのは
義兄との交際開始も結婚に至るまでも、もしかして求められるままに受け入れてきたのかなぁと。
自分の意思みたいなものが全然見えない人って感じなの。
まぁでも知らない人には義兄のパワハラにしか見えないかも。
義兄は口は悪いけど、根に持たないタイプで
だから私も「気付いた人がやれば」なんて言い返せるんですけどねw
義兄嫁に対して、ある意味心配になってしまうのは
義兄との交際開始も結婚に至るまでも、もしかして求められるままに受け入れてきたのかなぁと。
自分の意思みたいなものが全然見えない人って感じなの。
まぁでも知らない人には義兄のパワハラにしか見えないかも。
981: 名無しさん@おーぷん 2017/12/12(火)14:46:07 ID:1y3
>>980
新スレお願いします
>40過ぎて20代の女性をデキ婚に持ち込む義兄も義兄だけどw
どう考えても義兄のほうじゃない?問題は
ハニトラに引っかかって〜って言うのも恥ずかしい年齢なわけだし
新スレお願いします
>40過ぎて20代の女性をデキ婚に持ち込む義兄も義兄だけどw
どう考えても義兄のほうじゃない?問題は
ハニトラに引っかかって〜って言うのも恥ずかしい年齢なわけだし
982: 名無しさん@おーぷん 2017/12/12(火)15:01:39 ID:1y3
>>980
あなたの言う通り「求められるまま受け入れてきた」人なら
若い女と結婚したくて避妊もしないで妊娠させたのは義兄の意志になるし
ただ、自分の意思がない人が「素敵!私も欲しい」なんて「意思表示」しないだろうし
流されてる人は気に入らないものを褒めるおべっかなんて言わないよ
その手の人ってホント意見も言わなきゃ、周りへ気を遣うとかしないもん
じゃぁ何なんだって言えば「農家の嫁」って言う自分の家の中の立場を固めたいだけって言うか
田舎の農家の嫁、義両親と同居…若いのに気を抜く場所もないだろうに大変そう
あなたの言う通り「求められるまま受け入れてきた」人なら
若い女と結婚したくて避妊もしないで妊娠させたのは義兄の意志になるし
ただ、自分の意思がない人が「素敵!私も欲しい」なんて「意思表示」しないだろうし
流されてる人は気に入らないものを褒めるおべっかなんて言わないよ
その手の人ってホント意見も言わなきゃ、周りへ気を遣うとかしないもん
じゃぁ何なんだって言えば「農家の嫁」って言う自分の家の中の立場を固めたいだけって言うか
田舎の農家の嫁、義両親と同居…若いのに気を抜く場所もないだろうに大変そう
983: 名無しさん@おーぷん 2017/12/12(火)15:33:19 ID:WOY
なるほど〜。
私の中に義兄嫁嫌いフィルターがあったのかもしれませんね。
なんかよく分からない人なもので。
義兄のことは擁護するつもりはなかったんですが、気持ち悪いwと言う気持ちは少しありますw
なんにしろ、あんまり関わらないようにしていきたいです。
私の中に義兄嫁嫌いフィルターがあったのかもしれませんね。
なんかよく分からない人なもので。
義兄のことは擁護するつもりはなかったんですが、気持ち悪いwと言う気持ちは少しありますw
なんにしろ、あんまり関わらないようにしていきたいです。
コメント一覧
その義兄に従ってだんまりな義兄嫁も同罪じゃん
それより義兄からDVの気配が感じられる方が気になっちゃう
今時一回り以上年上の膿家長男様と結婚するとか正常な判断力があるとは思えない
行動も中身が小学生って考えれば理解できるし
夫(義兄)>>>弟嫁(報告者)
なんでしょ
恐怖の対象が
モラハラに怯えてるだけにしか見えんけど。
同罪なの?
20代で義兄とできちゃった結婚とあるから、まともな就業経験も多分ない(そういう理由で離婚しても一人で生活を立てていく自信がない)だろう人を、義兄が自分の思い通りに動くように好き勝手に虐めまくった結果、なるべく攻撃されないようにするにはどうするか以外のことを考えることができなくなった可能性もあるのでは?