元スレ:実兄実弟の嫁がムカつく28【コトメ・コウト専用】
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/live/1311660837/


924: 名無しさん@HOME 1970/01/01(木) 09:33:31
今育児休暇中。

夏休み期間中、姪(兄の子小学1年)を時々預かってたんだけど
一緒に買い物に出かけた時に

「おかーさんが、おばたん(私w)はぜーきんどろぼーだから
すきなものいっぱいかってもらえっていってたー」

と無邪気に教えてくれた。




兄の前でも同じ台詞を言うように誘導し、預かりは終了。

姪の誕生日のプレゼントも、欲しいと言っていた物を購入済みだけど
まだ渡していない。

私より夫や兄が怒ってしまったのは想定外だけど
なんて言って謝ってくるかが楽しみw

925: 名無しさん@HOME 1970/01/01(木) 09:33:31
恩知らずってイヤですね。

926: 名無しさん@HOME 1970/01/01(木) 09:33:31
>>924
誘導GJ。
それにしても、兄嫁ひでぇ親だな。
子供にそんな嫌なことを教えるなんて。

967: 名無しさん@HOME 1970/01/01(木) 09:33:31
>>924
その後に兄嫁から何か連絡あった?
誘導した詳細とかそれを聞かされた兄の対応kwsk知りたい

968: 924 1970/01/01(木) 09:33:31
>>967
レスありがとう。兄からは何も言って来ません。

兄が姪を迎えに来たときに夫も帰ってきてたので
夕飯を一緒にとる事になったのね。

夫が姪の誕生日が近いね、みたいに話題をふって
プレゼントは何がいいかなー?ケーキはチョコかなー?フルーツかなー?と
のほほんと話していたら、無性に腹が立ってきたので(大人気ない)

私「そういえば、今日姪ちゃんと買い物に行ったんだよね。楽しかったねー」
姪「うん。おばたんにチョコとかかってもらった」
私「おばたん、姪ちゃんと買い物行くの楽しいんだ。息子君が大きくなったら一緒に行きたいね」
姪「そうだね、おばたんいっぱいかってくれるもんね。むすこくんにもいっぱいかってね。」
私「でもおばたんがチョコとかいっぱい買ったら、おかーさん怒らないかなー?」

姪「おこらないよーだっておかーさん、おばたんはぜーきんどろぼーだから
  わたしはいっぱいかってもらってもいいっていったもーん」

という感じ。兄の顔は真っ青、夫の顔は真っ赤。
2人で別室に行って話して姪の預かりはしない事にした。
私には何度も謝って帰っていった。

姪ちゃんはかわいくて大好きなんだけど、税金泥棒と言われてまで預かりたくないからな。
ちなみに夫も実両親も所謂税金泥棒w系の仕事。
兄にしてみれば実家を全否定されたものだからなー。

970: 名無しさん@HOME 1970/01/01(木) 09:33:31
>>968
「ぜーきんどろぼー」って産休育休だから言ってるんじゃなくて、
公務員だから言っている訳か…>兄嫁

974: 名無しさん@HOME 1970/01/01(木) 09:33:31
>>968
kwskありがとう
職業関係なく色々と貢いでもらっておいてそういった悪口言うのは最悪だよね
お兄さんが理解があって良かったと思う

969: 名無しさん@HOME 1970/01/01(木) 09:33:31
姪ちゃんには罪はないかんじなんだ?
どうかずっと兄嫁の毒に染まらないで育ってほしいね

971: 名無しさん@HOME 1970/01/01(木) 09:33:31
兄真っ青はわかるが、なぜ夫が顔真っ赤になるんだろう
恥ずかしかったのかな?

972: 名無しさん@HOME 1970/01/01(木) 09:33:31
>>971
夫も怒ったって書いてるから、怒りで真っ赤になったんじゃないの?

978: 名無しさん@HOME 1970/01/01(木) 09:33:31
>>971
普通、自分の伴侶が屈辱されたら怒りが湧いてこないのか?
その怒りが顔にでてきただけ、としか思えないが。

979: 名無しさん@HOME 1970/01/01(木) 09:33:31
>>978
頭が悪い人なんだよ

976: 名無しさん@HOME 1970/01/01(木) 09:33:31
小学校一年生の子が
「税金」や「税金泥棒」の意味がわからなくても
「泥棒」の意味はわかるような気がするんだよなぁ。
まあ母親が言ってることを娘は悪意なく繰り返してるだけかもしれんが。

977: 名無しさん@HOME 1970/01/01(木) 09:33:31
泥棒は理解しているだろうから尚更教育に悪いんだよね