https://life8.5ch.net/test/read.cgi/baby/1193667749/
549: 名無しの心子知らず 2007/11/03(土) 06:19:01 ID:UlW8yE8s
携帯からすみません。
社宅じゃないんだけど近所に旦那の同僚一家が住んでいた。
鍵のかかってない時に限って人の家に『こんにちは〜』と言うだけで勝手にズカズカ上がって来るDQNな奥持ち。
旦那に言って止めさせたけどね。
社宅じゃないんだけど近所に旦那の同僚一家が住んでいた。
鍵のかかってない時に限って人の家に『こんにちは〜』と言うだけで勝手にズカズカ上がって来るDQNな奥持ち。
旦那に言って止めさせたけどね。
旦那の同僚はいい人なんだが奥だけがDQNであまり関わっていなかったのだが
その家族が引っ越す事になり引っ越し祝いで壁掛けの時計をあげた。
その時『お世話になりました』とハンドタオルを貰ったので『今度遊びに行くね〜』と社交辞令を言っていたら
『あのさ〜○○ちゃん家のタンスくれない?』…はぁ?
引っ越す人が家具が要らなくなるからって『タンスあげるよ』ならともかく?
私はびっくりして思わず黙ってたら
『この間トラックが来て新しいタンス運んでるの見たよ〜』と。
うちは去年子供が産まれてベビータンスを買ったんだけど服がドンドン増えるので新しいのを買っただけで別に余ってる訳ではない。それを伝えたら
『子供服なんて着られないのはヤフオクで売ったり友達にあげればいいじゃない。
そしたらタンスだってスペースが空いて1つ余っていらなくなるでしょ?
粗大ゴミ出すのはお金がかかるんだからそれだったらうちが貰ってあげるって言ってんの!!』と
イライラし始めた。
もうねバカかと…orz
『タンスを捨てる予定はないしタンスをゴミに出すか出さないかはうちの勝手だ。
言ってる事おかしいよ?自分で言ってて恥ずかしくならない?』って言ったら
『なによバカにして!旦那に言ってやるから』
『どうぞどうぞ。恥ずかしいのはそちらですから』と
貰ったハンドタオルを返し帰って来た。
そしたらその晩旦那と共に謝りに来たよ。
その奥タンスを新調するはずのお金パチで使っちゃったからうちのタンスを貰おうと目論んだんだって。
本当旦那がいい人なだけにかわいそうになって来るよ。
そんな奥を野放しにしてパチなんかに行かせてる旦那もDQNかもしれないけどね。
はぁー引っ越してくれて良かった。
その家族が引っ越す事になり引っ越し祝いで壁掛けの時計をあげた。
その時『お世話になりました』とハンドタオルを貰ったので『今度遊びに行くね〜』と社交辞令を言っていたら
『あのさ〜○○ちゃん家のタンスくれない?』…はぁ?
引っ越す人が家具が要らなくなるからって『タンスあげるよ』ならともかく?
私はびっくりして思わず黙ってたら
『この間トラックが来て新しいタンス運んでるの見たよ〜』と。
うちは去年子供が産まれてベビータンスを買ったんだけど服がドンドン増えるので新しいのを買っただけで別に余ってる訳ではない。それを伝えたら
『子供服なんて着られないのはヤフオクで売ったり友達にあげればいいじゃない。
そしたらタンスだってスペースが空いて1つ余っていらなくなるでしょ?
粗大ゴミ出すのはお金がかかるんだからそれだったらうちが貰ってあげるって言ってんの!!』と
イライラし始めた。
もうねバカかと…orz
『タンスを捨てる予定はないしタンスをゴミに出すか出さないかはうちの勝手だ。
言ってる事おかしいよ?自分で言ってて恥ずかしくならない?』って言ったら
『なによバカにして!旦那に言ってやるから』
『どうぞどうぞ。恥ずかしいのはそちらですから』と
貰ったハンドタオルを返し帰って来た。
そしたらその晩旦那と共に謝りに来たよ。
その奥タンスを新調するはずのお金パチで使っちゃったからうちのタンスを貰おうと目論んだんだって。
本当旦那がいい人なだけにかわいそうになって来るよ。
そんな奥を野放しにしてパチなんかに行かせてる旦那もDQNかもしれないけどね。
はぁー引っ越してくれて良かった。
550: 名無しの心子知らず 2007/11/03(土) 06:49:39 ID:QZrsap28
乙ですた
しかし、セコはなんで他人が高価な物をほいほいくれると思うのか…
しかし、セコはなんで他人が高価な物をほいほいくれると思うのか…
552: 名無しの心子知らず 2007/11/03(土) 08:50:06 ID:b4ao8H+p
それって旦那にはなんていったんだろうね。
謝罪に来たってことはバカ正直に「タンス貰ってあげようとしたら断られた!」
とでも言ったんだろうか、だとしたら壮絶な自爆だな
謝罪に来たってことはバカ正直に「タンス貰ってあげようとしたら断られた!」
とでも言ったんだろうか、だとしたら壮絶な自爆だな
568: 名無しの心子知らず 2007/11/03(土) 18:42:55 ID:UlW8yE8s
>>549です。
>>552
私は家に帰って旦那に速メール。
タンスくれ奥も自分の旦那に『○○ちゃんがタンスくれるって言ったのにくれない!くれるって言ったからタンスを買うお金使っちゃたのに』ってメールしたんだって。
で同僚がおかしいと思ってうちの旦那に『タンス貰う約束なんてうちの嫁としてないよね?』と言って来たから私からのメールの内容を話したらしい。
旦那同士の知り合いなのに旦那抜きであげる約束なんてする訳ないのにさ。
謝りに来た時同僚の奥はあからさまにブスーっとしててかなり感じ悪かった。
でももう会う事もないし別にいいやって感じ。
一応ケーキの手土産も貰ったし。
旦那の同僚はもう子供を引き取って離婚したいんだけど夜勤もあったり実家は遠いし色々あって
で子供を見てくれる人が居ない為離婚に踏み切れないらしい。
>>552
私は家に帰って旦那に速メール。
タンスくれ奥も自分の旦那に『○○ちゃんがタンスくれるって言ったのにくれない!くれるって言ったからタンスを買うお金使っちゃたのに』ってメールしたんだって。
で同僚がおかしいと思ってうちの旦那に『タンス貰う約束なんてうちの嫁としてないよね?』と言って来たから私からのメールの内容を話したらしい。
旦那同士の知り合いなのに旦那抜きであげる約束なんてする訳ないのにさ。
謝りに来た時同僚の奥はあからさまにブスーっとしててかなり感じ悪かった。
でももう会う事もないし別にいいやって感じ。
一応ケーキの手土産も貰ったし。
旦那の同僚はもう子供を引き取って離婚したいんだけど夜勤もあったり実家は遠いし色々あって
で子供を見てくれる人が居ない為離婚に踏み切れないらしい。
570: 名無しの心子知らず 2007/11/03(土) 19:10:59 ID:7ruyGjlb
夜も預かってくれるところなんて、探せばいくらでもあると思うけどね。
離婚すれば、この母親が無駄遣いしている分のお金は無くならないし
託児に充てるお金が出来るじゃん。
子供のために離婚しないってのは、子供のために良い事でもなんでもないってのは
散々言われているけど。
こんな母親の影響を受けて育つなんて、そっちの方が可哀相だなって思った。
離婚すれば、この母親が無駄遣いしている分のお金は無くならないし
託児に充てるお金が出来るじゃん。
子供のために離婚しないってのは、子供のために良い事でもなんでもないってのは
散々言われているけど。
こんな母親の影響を受けて育つなんて、そっちの方が可哀相だなって思った。
584: 名無しの心子知らず 2007/11/03(土) 23:42:01 ID:UlW8yE8s
>>568です。
ケーキはおいしくいただいちゃった。
でもそう言う嫌がらせとかもありそうだから今度から気を付けるよ。
ケーキを買って来てくれたのは旦那の方。
謝りに来た時ブスーとしてたのにケーキなんて奥が買って来る訳ないし。
旦那と同僚は一緒に帰って来たんだけど
途中で奥に『今から○○ちゃんに謝りに行くから外で待ってろ』って電話を入れて奥を外で待たせてたらしいので唾や毒を入れる隙はなかったと思う。
同僚の家から我が家まで歩いて30秒かからない位近所だし。
>>570
夜勤(夕方〜翌朝)が続くと1ヶ月以上ずっとだったりするから旦那1人で2人の子供を夜預けて…って言うのだと厳しいんじゃないかな。
さすがに昼も夜も保育園に預けるのはかわいそうだと思ってるだろうし…かと言って昼間自分で面倒見ると今度は自分が眠れなくなるだろうし。
でもそんな母親に育てられてる子供も不憫だけどね。
特に上の女の子は顔も弟への怒り方も性格も母親にそっくりで
残念ながらもう形成されてる感じ。
ケーキはおいしくいただいちゃった。
でもそう言う嫌がらせとかもありそうだから今度から気を付けるよ。
ケーキを買って来てくれたのは旦那の方。
謝りに来た時ブスーとしてたのにケーキなんて奥が買って来る訳ないし。
旦那と同僚は一緒に帰って来たんだけど
途中で奥に『今から○○ちゃんに謝りに行くから外で待ってろ』って電話を入れて奥を外で待たせてたらしいので唾や毒を入れる隙はなかったと思う。
同僚の家から我が家まで歩いて30秒かからない位近所だし。
>>570
夜勤(夕方〜翌朝)が続くと1ヶ月以上ずっとだったりするから旦那1人で2人の子供を夜預けて…って言うのだと厳しいんじゃないかな。
さすがに昼も夜も保育園に預けるのはかわいそうだと思ってるだろうし…かと言って昼間自分で面倒見ると今度は自分が眠れなくなるだろうし。
でもそんな母親に育てられてる子供も不憫だけどね。
特に上の女の子は顔も弟への怒り方も性格も母親にそっくりで
残念ながらもう形成されてる感じ。
585: 名無しの心子知らず 2007/11/03(土) 23:46:39 ID:oU+TD0aB
>>570
実際問題、父子家庭って楽じゃないよ。手当てや補助ないしね。
娘の仲良しさんにいるけど、おばあちゃんにバックアップしてもらってる。。
パパさんは平日の園イベントも皆勤。実家に戻って転職もしたんだって。
子供とたくさんいられるようにって。それでも「母がいないと私一人では…」って言ってた。
そうそう出来ることじゃないよ。
ま、それでもこのケースは私も離婚に賛成だけどw
実際問題、父子家庭って楽じゃないよ。手当てや補助ないしね。
娘の仲良しさんにいるけど、おばあちゃんにバックアップしてもらってる。。
パパさんは平日の園イベントも皆勤。実家に戻って転職もしたんだって。
子供とたくさんいられるようにって。それでも「母がいないと私一人では…」って言ってた。
そうそう出来ることじゃないよ。
ま、それでもこのケースは私も離婚に賛成だけどw
コメント一覧
しっかりしめとけよ