https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1455248113/
563: 名無し 16/12/19(月) 10:06:11 ID:K9j
友達の猫が乳癌で余命宣告もされた
私が友達の立場ならできる治療はなんでもする
なのに友達は抗がん剤治療することもせず、対処療法だけで
正直命に対する責任や自覚がないと思うし、そんな人に飼われて可哀想だと思ってると伝えた
私が友達の立場ならできる治療はなんでもする
なのに友達は抗がん剤治療することもせず、対処療法だけで
正直命に対する責任や自覚がないと思うし、そんな人に飼われて可哀想だと思ってると伝えた
彼女は泣きながら「できるなら自分だってなんでもしてあげたい」とか「年」だとか「副作用の方が強くてかえって苦しめるだけだ」と医者に言われたとかまくしたてるように私に怒鳴りつけてきた
私に指摘されたことが図星だったんだろうなと心底軽蔑した。
猫が本当にかわいそう、元気なときだけ可愛い可愛いするだけで、満足に最後まで治療できない人間はこの世から消えさってほしい
私に指摘されたことが図星だったんだろうなと心底軽蔑した。
猫が本当にかわいそう、元気なときだけ可愛い可愛いするだけで、満足に最後まで治療できない人間はこの世から消えさってほしい
566: 名無し 16/12/19(月) 10:24:56 ID:54m
痛みにのたうち回ってほんの少し長く生きるのが幸せとは限らないよ。
色んなパターンがある。
人でも犬や猫でもクオリティオブライフを考えた方がいいと思うよ
色んなパターンがある。
人でも犬や猫でもクオリティオブライフを考えた方がいいと思うよ
567: 名無し 16/12/19(月) 10:41:07 ID:K9j
>>566
それこそ人間のエゴじゃないですか?
命を迎えた以上最後まで責任もって命に向き合うのが責任だとおもいます
これが人間だったら否応なしに治療しますよね?
私には彼女が猫にお金使うのケチってるのを「医者に言われた」って言葉を免罪符にしてるだけにしか感じなかった
それこそ人間のエゴじゃないですか?
命を迎えた以上最後まで責任もって命に向き合うのが責任だとおもいます
これが人間だったら否応なしに治療しますよね?
私には彼女が猫にお金使うのケチってるのを「医者に言われた」って言葉を免罪符にしてるだけにしか感じなかった
569: 名無し 16/12/19(月) 10:50:55 ID:wXX
>>563
命に対する責任、愛猫の治療のために何でもする、その563の言い分は理解出来る。
だけど飼い主によって出来ることって異なるし、その飼い主は自分に出来る限りのことはやってると思う。
563の意見は厳しくて冷たいと思った。
副作用で苦しめたくないって飼い主の言い分も理解出来るから。
他の人も書いてるけど、苦しみながら長く生きるのがペットの幸せじゃない。
あなたの指摘が図星だったんじゃなく、飼い主も愛猫の病気に悩んで苦しいのに、
さらにあなたに辛いこと言われたから泣いたんだと思うよ。
まあその人と縁を切ったんなら、もう二度と接点持たないようにするのが一番だね。
命に対する責任、愛猫の治療のために何でもする、その563の言い分は理解出来る。
だけど飼い主によって出来ることって異なるし、その飼い主は自分に出来る限りのことはやってると思う。
563の意見は厳しくて冷たいと思った。
副作用で苦しめたくないって飼い主の言い分も理解出来るから。
他の人も書いてるけど、苦しみながら長く生きるのがペットの幸せじゃない。
あなたの指摘が図星だったんじゃなく、飼い主も愛猫の病気に悩んで苦しいのに、
さらにあなたに辛いこと言われたから泣いたんだと思うよ。
まあその人と縁を切ったんなら、もう二度と接点持たないようにするのが一番だね。
570: 名無し 16/12/19(月) 10:59:49 ID:NG1
>>567
人間は否応なしに治療なんかしないよ
延命するか逝かせるか選べって言われるよ
患者は100歳近い高齢で延命しても管だらけになって意思の疎通もできなくなりますが延命しますか?とか聞かれるよ
患者側から辛すぎるから治療やめて静かに逝かせてくれと要望されることもあるよ
今生きてるんだから無理矢理にでも治療しろって方が思考停止してて命に向き合ってない印象を受ける
人間は否応なしに治療なんかしないよ
延命するか逝かせるか選べって言われるよ
患者は100歳近い高齢で延命しても管だらけになって意思の疎通もできなくなりますが延命しますか?とか聞かれるよ
患者側から辛すぎるから治療やめて静かに逝かせてくれと要望されることもあるよ
今生きてるんだから無理矢理にでも治療しろって方が思考停止してて命に向き合ってない印象を受ける
571: 名無し 16/12/19(月) 11:01:15 ID:znF
>>567
猫の乳癌はできた腫瘍の大きさ、肺転移等があった場合残念ながら出来ることはないですよ。
まして余命宣告されてるという事は肺転移なりしていてどうすることも出来なくてやむを得ず対処療法となってるケースが大半です。
肺転移されてた場合、余命数日あるかないか
そこで抗がん剤治療されたとしても上手くいけば数日延命できるか・・・
最悪肺転移の影響で呼吸しにくいところに抗がん剤の副作用でさらに苦しめるだけの結果になる場合が大半なので、状況によっては医者はすすめません。
そういう現実を理解した上で友人にそれだけのことをおっしゃったんですか?
あなたの言ってることも理解出来なくはないが、あなたの正義感こそ友人にはエゴでしかなかったんではと他人事ながらも思います。
猫の乳癌はできた腫瘍の大きさ、肺転移等があった場合残念ながら出来ることはないですよ。
まして余命宣告されてるという事は肺転移なりしていてどうすることも出来なくてやむを得ず対処療法となってるケースが大半です。
肺転移されてた場合、余命数日あるかないか
そこで抗がん剤治療されたとしても上手くいけば数日延命できるか・・・
最悪肺転移の影響で呼吸しにくいところに抗がん剤の副作用でさらに苦しめるだけの結果になる場合が大半なので、状況によっては医者はすすめません。
そういう現実を理解した上で友人にそれだけのことをおっしゃったんですか?
あなたの言ってることも理解出来なくはないが、あなたの正義感こそ友人にはエゴでしかなかったんではと他人事ながらも思います。
572: 名無し 16/12/19(月) 12:41:17 ID:wXX
>>563
どっちみちあなたみたいな人、私が563友達の立場なら、友達やめてくれてありがとうって思うわ。
こんなに共感のない、冷淡すぎる、他人にばかり厳しい、自分の考えが絶対、
他人の立場や状況に対する配慮がない、ただでさえ悲しんでる人を追い込んで傷つける、
思いやりがない人間なんか、縁が切れていいと思うよ。
第一そんな人、最初から友達じゃないからね。
どっちみちあなたみたいな人、私が563友達の立場なら、友達やめてくれてありがとうって思うわ。
こんなに共感のない、冷淡すぎる、他人にばかり厳しい、自分の考えが絶対、
他人の立場や状況に対する配慮がない、ただでさえ悲しんでる人を追い込んで傷つける、
思いやりがない人間なんか、縁が切れていいと思うよ。
第一そんな人、最初から友達じゃないからね。
573: 名無し 16/12/19(月) 13:15:08 ID:b5g
>>563
のカキコミの言葉ごと、563にブーメランになりそう
猫が余命宣告されて悲しい時に、お前みたいな奴に飼われて猫可哀想ってよく言えるな
のカキコミの言葉ごと、563にブーメランになりそう
猫が余命宣告されて悲しい時に、お前みたいな奴に飼われて猫可哀想ってよく言えるな
574: 名無し 16/12/19(月) 13:47:28 ID:Aw1
なんだろう流行りで猫飼う人ばかりなのか話が通じない
577 : 名無し 16/12/19(月) 15:50:46 ID:wXX
>>574
猫には感情移入するけど人間には冷淡な人に反論してる人がここには多いんだよ
猫には感情移入するけど人間には冷淡な人に反論してる人がここには多いんだよ
578: 名無し 16/12/19(月) 22:18:13 ID:RcL
>>563
そんなにネコがかわいそうならあんたがお金を出せばいいじゃん
動物の保険に入ってる人は少ないし動物の放射線治療ってすごく高いんだよ?
優しい優しい563なら何百万でも出せるよね?
そんなにネコがかわいそうならあんたがお金を出せばいいじゃん
動物の保険に入ってる人は少ないし動物の放射線治療ってすごく高いんだよ?
優しい優しい563なら何百万でも出せるよね?
579: 名無し 16/12/20(火) 04:51:04 ID:buB
>>567
勝手に余所様の事に首を突っ込んで浅はかで独りよがりな考えを押し付け思い通りにならないと逆ギレってか。
お前こそエゴのかたまりじゃん。
二度と元友人に近付くな。お前の存在は猫と元友人にとって百害あって一利なしだよ。
勝手に余所様の事に首を突っ込んで浅はかで独りよがりな考えを押し付け思い通りにならないと逆ギレってか。
お前こそエゴのかたまりじゃん。
二度と元友人に近付くな。お前の存在は猫と元友人にとって百害あって一利なしだよ。
580: 名無し 16/12/20(火) 10:11:13 ID:NDy
お猫様のID:K9j、もう来ないね。これだけフルボッコなら来れないか…。
581: 名無し 16/12/20(火) 12:25:51 ID:eb9
来なくていいよ、563みたいな人は心底嫌い
コメント一覧
それ以前にこいつが口出しする権利はミリもない
最後が近いなら、落ち着く自宅でゆっくりと過ごさせてあげることは愛情だよ。
はあ?人間だって抗がん剤が効かない、体力がなくてかえって苦しめるし命を削るだけと判断されたら治療を諦めて緩和に移るわ
金も出さない口だけ理想を語る愛誤
家族のがん治療に直面している友人知人にたいして軽々しく意見を押し付けてはならない
このときに元友人にした言動はとんでもなく非常識だったと理解して反省していたらいいなと思う
反省はしなくても門外漢が偉そうに口を出さないようになっていればいい
こんなのに生き物飼って欲しくない。
飼い猫の余命宣告を受けた友人によくもまあ冷たいことを言えるもんだ。
動物飼ったこともない奴ってなんで他人に対していつもこんなに偉そうで攻撃的なことばっか言えるわけ?
エゴ押し付けといてエゴを語んなよ最低野郎
一生懸命やってる捨て猫のボランティア動画にもエゴを語るクズいたけどそいつらと同じ種族じゃん
自分が病気になって初めて理解するんだろうか?
他人の選択をまっこう否定して自分が悪いと毛筋ほども思わないやつなんか知人としても嫌すぎるわ
関係ないけど競走馬の安楽死にも文句言いそう。
それなのに猫にとって不安な場所に連れて行かれ、怖い人達に囲まれて
嫌なことするよりも、落ち着けるテリトリーで好きな人と一緒にいた方が良い。
自分はそう思って、最後の1ヶ月は家族皆で過ごした。
猫は自分の母親に懐いていて、母親の腕の中で逝ったよ。
こいつしねばいいのに
その家族が、できる治療はなんでもして全財産をつぎ込んで可能な限りの延命措置を
希望しますように。
この人は自分が常識の範疇にいると思っているようだけど、芸能人とか
会社経営者の飼ってるペットなら「海外にいる名医に診せる」ことが
「出来ること」かもしれないし、その人に「なぜ海外の名医に診せたら
治るのに何故やらないの?」と批難されたら納得できるのかね?
もし自分の家族が病になって、「アメリカでだったら手術できます。でも数千万円かかります」って言われたらするか?
いう認識が育ってないのはあまりにも稚拙
無理に投与してもかえってQOL落とす