元スレ:【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?166【義弟嫁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1554339619/


119: 名無しさん@HOME 2019/04/24(水) 12:58:26
敷地内別居の義母が平日に義兄子(小学生)を預かることがある
少し前に義兄子が階段から落ちて流血騒ぎを起こして救急車を呼ぶ騒ぎがあった
たまたま我が家は留守だったので近所の人が色々と手配してくれた
(結果的に義兄子は無事)




この場合義兄嫁が私を責めるのってナシだよね?

「小さい子がいるのに家を留守にするなんて、子供を預かってる自覚がない」
と真顔で責められて、反射的に謝罪しそうになった
私は預かってくれなんて一度も頼まれてないしお礼もされたことはないし
何を言ってるのかと怖かったわ

義母も何のお礼もなく預かってたそうで、義兄と改めて話し合って
「預かるのは義母」「月に決まった金額を受け取る」と決めたようだ

120: 名無しさん@HOME 2019/04/24(水) 13:11:58
>>119
その責めた発言について謝罪はなかったんだよね、当然のことながらw

121: 119 2019/04/24(水) 13:18:17
>>120
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
義母と義兄が私は関係ないだろうと言ったけど
近くにいるんだし家族なんだから気にしない方がおかしいと開き直ってた

うちは時々義実家で一緒に夕食を食べるから
その時に義兄子がいたら接することはあるけど
他の時は、うちの子が大きいのもあって、あまり交流はない

夫や私が義兄子を気に掛けるなんてことは思ったこともなかったよ…

127: 名無しさん@HOME 2019/04/24(水) 14:12:32
>>121
謝罪させるべきだよ その義兄嫁頭おかしいよ

122: 名無しさん@HOME 2019/04/24(水) 13:25:08
いるよねー預かってもらってる分際で強く出る奴
無料託児所かなんかだと思ってるし常に自分以外の誰かのせいにする

123: 名無しさん@HOME 2019/04/24(水) 13:53:37
そこは、うちの子がお騒がせしてすいませんって言うところだよね…。

124: 名無しさん@HOME 2019/04/24(水) 13:55:10 ID:O
どさくさ紛れて、託児料金取る事にしたとか…大怪我させといて厚かましい義母だな

125: 名無しさん@HOME 2019/04/24(水) 14:05:43
別にそこはいいでしょ
託児料払いたくないなら預けなければいい話だ

126: 名無しさん@HOME 2019/04/24(水) 14:07:34
まあ嫌なら自分で預け先探せって話だしね
でもお金取るからには要望通りきっちりお世話しなくちゃだね
救急車呼ぶ怪我なんて言語道断だわ

129: 名無しさん@HOME 2019/04/24(水) 15:10:23
>>126
言語同断ってどうすんの?
「金払ってるのに怪我させた」って義母を訴えるの?

128: 名無しさん@HOME 2019/04/24(水) 14:13:17
可愛い孫ちゃんを預けて「あげてる」感覚だったんだろうね。
無料託児終了でざまあw