https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1306198789/
298: おさかなくわえた名無しさん 2011/05/29(日) 23:24:49.47 ID:nfz2y92v
マンション(250戸)の理事(当番制)に今年は変な人がいたらしく
「中庭に果実のなる木を植えて鳥が集まるようにして子供が自然と触れ合える環境を作ろう」
「中庭に畑を作って、マンションの住人同士が触れ合える環境を作ろう。
飼育が容易なので作物はしいたけが望ましい(世話は当番制で)」という議題が提出され
「中庭に果実のなる木を植えて鳥が集まるようにして子供が自然と触れ合える環境を作ろう」
「中庭に畑を作って、マンションの住人同士が触れ合える環境を作ろう。
飼育が容易なので作物はしいたけが望ましい(世話は当番制で)」という議題が提出され
住人アンケートで賛成が過半数を超えたら採用…という段階まで話が進んだ。
(※人口ではなく回答者の過半数)
幸い、まともな住人の反対意見
(そもそも管理費はしいたけ栽培ではなくマンションの修繕用だろうが/鳥が来たら糞害が発生するだろうが/リゾート風の外観がウリの高級マンションにしいたけ畑があっては資産価値が下がるのでは/意味が分からない)
が過半数で議題は却下されたけど、子供の情操教育や趣味の園芸をマンションの共用地と管理費でやろうとするとは
図々しい…
(※人口ではなく回答者の過半数)
幸い、まともな住人の反対意見
(そもそも管理費はしいたけ栽培ではなくマンションの修繕用だろうが/鳥が来たら糞害が発生するだろうが/リゾート風の外観がウリの高級マンションにしいたけ畑があっては資産価値が下がるのでは/意味が分からない)
が過半数で議題は却下されたけど、子供の情操教育や趣味の園芸をマンションの共用地と管理費でやろうとするとは
図々しい…
300: おさかなくわえた名無しさん 2011/05/29(日) 23:44:25.21 ID:K1DjdzEp
ワロタwww
307: おさかなくわえた名無しさん 2011/05/30(月) 00:18:43.43 ID:colsbz8j
果実のなる木は大体が虫が来るから消毒、殺菌剤など必要
もちろん肥料、収穫前に鳥よけの網など
大変なんだぞ!
ブルーベリーとか比較的に楽だw
しいたけにも虫くるんだよ・・・・・・
もちろん肥料、収穫前に鳥よけの網など
大変なんだぞ!
ブルーベリーとか比較的に楽だw
しいたけにも虫くるんだよ・・・・・・
304: おさかなくわえた名無しさん 2011/05/30(月) 00:10:59.85 ID:mLXVhiLX
>>298
最近のマンション事情はよくわからないけど、
リゾート風の外観を保って250戸の部屋のある高級マンションってあるの?
最近のマンション事情はよくわからないけど、
リゾート風の外観を保って250戸の部屋のある高級マンションってあるの?
309: おさかなくわえた名無しさん 2011/05/30(月) 00:24:07.89 ID:3XuRg6r9
>>304
1棟とは限らない
1棟とは限らない
301: おさかなくわえた名無しさん 2011/05/29(日) 23:52:03.84 ID:R7jSHwND
しいたけw
まだゴーヤ植えて緑のカーテン作ろうって言い出すほうがマシだよね。
まだゴーヤ植えて緑のカーテン作ろうって言い出すほうがマシだよね。
302: おさかなくわえた名無しさん 2011/05/29(日) 23:59:11.33 ID:AfYuF7Hm
なんでゴーヤだよ、朝顔が一番ポピュラーだろw
303: おさかなくわえた名無しさん 2011/05/30(月) 00:08:13.88 ID:EYm+LGk7
>>302
ここ何年か流行ってるんだよゴーヤ
丈夫で虫が付きにくく、成長が速い。朝顔より高い位置まで伸びるとかなんとか。
実もなるしね。
ホームセンター行くと、大抵売り切れている
ここ何年か流行ってるんだよゴーヤ
丈夫で虫が付きにくく、成長が速い。朝顔より高い位置まで伸びるとかなんとか。
実もなるしね。
ホームセンター行くと、大抵売り切れている
305: おさかなくわえた名無しさん 2011/05/30(月) 00:13:33.36 ID:DaeSpYDB
>>303
そうなのか、ありがと
ゴーヤ食べられるけど好きじゃないけど、世の中にはゴーヤがそんなに普及してるんだな
そうなのか、ありがと
ゴーヤ食べられるけど好きじゃないけど、世の中にはゴーヤがそんなに普及してるんだな
306: おさかなくわえた名無しさん 2011/05/30(月) 00:18:23.29 ID:QYQyz6Xb
ゴーヤは手間もかからなそう
310: おさかなくわえた名無しさん 2011/05/30(月) 00:39:13.46 ID:PnPvzuOF
沖縄の人にゴーヤと言うと
「違う!あれはゴーヤーだ!」
とムキになって訂正を迫られた経験ありw
「違う!あれはゴーヤーだ!」
とムキになって訂正を迫られた経験ありw
313: おさかなくわえた名無しさん 2011/05/30(月) 02:00:24.43 ID:gGKaO1Ar
>>310
コンピューターとコンピュータ、エスカレーターとエスカレータみたいものか?
コンピューターとコンピュータ、エスカレーターとエスカレータみたいものか?
312: おさかなくわえた名無しさん 2011/05/30(月) 01:34:03.80 ID:Cj8PSDjI
にがうりでいい
311: おさかなくわえた名無しさん 2011/05/30(月) 00:48:25.22 ID:btxD5+X7
「いばらき」と「いばらぎ」みたいなもんか
俺の中で前者は茨木市、後者が茨城県なんだが
つか今変換でもそう出た。これでいいんだよな?
俺の中で前者は茨木市、後者が茨城県なんだが
つか今変換でもそう出た。これでいいんだよな?
316: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/05/30(月) 04:13:42.65 ID:yCCgDCpI
>>311
オレもそう思ってたんだが、茨城県の人に聞いたら
「イバラキ」らしい、多分なまっているんだと思う
どうでもいいわと思うことにした
オレもそう思ってたんだが、茨城県の人に聞いたら
「イバラキ」らしい、多分なまっているんだと思う
どうでもいいわと思うことにした
314: おさかなくわえた名無しさん 2011/05/30(月) 02:02:33.33 ID:btxD5+X7
にほんとにっぽんみたいなもん
318: おさかなくわえた名無しさん 2011/05/30(月) 06:17:47.19 ID:PSJ63Bp8
かさばる なのか がさばる なのか
まぬかれる なのか まぬがれる なのか
まぬかれる なのか まぬがれる なのか
320: おさかなくわえた名無しさん 2011/05/30(月) 07:42:41.21 ID:3r5reDtM
>>318
がさばる、というのは初めて見た
がさばる、というのは初めて見た
コメント一覧
で、マンションの中庭に椎茸の原木が並んでる風景、う~ん考えたくないな。
中国のセレブ向け高層マンションが木を植えた自然派うたった結果、虫呼び込みまくりで、高層の利点無くしててワロタ