http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1551497338/
779: 名無しの心子知らず 2019/03/10(日) 21:31:26 ID:bD6M49No
昨日、食べ放題に0歳と一歳の子を連れていったんだけど、大人と同じ料金だった
下の子は離乳食も食べてないから、この子もですか?って聞いたら、そうですって
さすがに下の子はないんじゃないのかと、離乳食の件を伝えたら、なら下の子はいいですって
しぶしぶ無料にしてもらった
クレーマーだったかな
ホームページを見て、三歳以下無料ってなってたから、少食の上の子でもいいかなと思って連れてったけど、それはディナーだけだったらしい
オーダー前に言われたし、嫌なら帰るべきだったんだけど、事情があってそこで食べるしかなかった
料金も田舎で三千円だから安いわけでもないし、子どもは半額とかでもいいと思った
これが子連れ様思考なのか
下の子は離乳食も食べてないから、この子もですか?って聞いたら、そうですって
さすがに下の子はないんじゃないのかと、離乳食の件を伝えたら、なら下の子はいいですって
しぶしぶ無料にしてもらった
クレーマーだったかな
ホームページを見て、三歳以下無料ってなってたから、少食の上の子でもいいかなと思って連れてったけど、それはディナーだけだったらしい
オーダー前に言われたし、嫌なら帰るべきだったんだけど、事情があってそこで食べるしかなかった
料金も田舎で三千円だから安いわけでもないし、子どもは半額とかでもいいと思った
これが子連れ様思考なのか
785: 名無しの心子知らず 2019/03/10(日) 22:13:35 ID:z787ajNz
>>779
えぇっ0歳も3000円?高っ
小梨だと何歳からどのくらい食べるか見当もつかないだろうし(小梨時代の自分はそうだった)
決まりだから何歳だろうが一律となるのはまぁわかるけど、単純に高杉だわ
アンパンマンミュージアムすら0歳はタダだというのに
えぇっ0歳も3000円?高っ
小梨だと何歳からどのくらい食べるか見当もつかないだろうし(小梨時代の自分はそうだった)
決まりだから何歳だろうが一律となるのはまぁわかるけど、単純に高杉だわ
アンパンマンミュージアムすら0歳はタダだというのに
787: 名無しの心子知らず 2019/03/10(日) 22:25:33 ID:ugDwbEeA
>>779
3歳以下無料の食べ放題ってよくあるし、HPにそう書いてあったら無料のつもりで行っちゃう
それで0歳も1歳も一律3千円ですと言われたら衝撃だわ
3歳以下無料の食べ放題ってよくあるし、HPにそう書いてあったら無料のつもりで行っちゃう
それで0歳も1歳も一律3千円ですと言われたら衝撃だわ
788: 名無しの心子知らず 2019/03/10(日) 22:32:28 ID:rKbv1HNx
>>779
えぇびっくりだね
100歩譲って席代と考えれば…えぇ…
えぇびっくりだね
100歩譲って席代と考えれば…えぇ…
791: 名無しの心子知らず 2019/03/10(日) 22:48:06 ID:lj5sroHT
>>779
イチゴ狩りじゃないんだから未就学児にその値段はないわ
都内のホテルのバイキングでも三歳以下は無料がほとんど
離乳食とスープも無料で提供してくれたけど
イチゴ狩りじゃないんだから未就学児にその値段はないわ
都内のホテルのバイキングでも三歳以下は無料がほとんど
離乳食とスープも無料で提供してくれたけど
792: 名無しの心子知らず 2019/03/10(日) 22:57:14 ID:FBUP+Mae
>>791
いちご狩りは1歳から有料のところも多いよね
2歳の時連れてって3つ食べて飽きられた
子供800円 チーン
いちご狩りは1歳から有料のところも多いよね
2歳の時連れてって3つ食べて飽きられた
子供800円 チーン
793: 名無しの心子知らず 2019/03/10(日) 23:04:46 ID:S+EBgKG4
>>779
いやいや、0歳1歳に3000円もとるレストランびっくりよ、ランチであってもありえんわ
いやいや、0歳1歳に3000円もとるレストランびっくりよ、ランチであってもありえんわ
794: 名無しの心子知らず 2019/03/10(日) 23:18:48 ID:ZfK2tb5q
>>779
そ、それはクレーマーでも子連れ様思考でもないよ
乳幼児も一律3000円って…食べログで先客にボロカスに書かれていてもおかしくないわ
そ、それはクレーマーでも子連れ様思考でもないよ
乳幼児も一律3000円って…食べログで先客にボロカスに書かれていてもおかしくないわ
796: 名無しの心子知らず 2019/03/10(日) 23:27:35 ID:bD6M49No
779です
反応してくれた方々ありがとうございます
私は、食べない下の子の分はなしにしてもらったけど、文句を言わない人からはお金もらったるんですよね
年子でバタバタする分、リサーチは十分にして来店したつもりでしたが、ランチシステムは店内に入らないと分からないと言うなんとも言えない店でした
一歳の子どもは半額にしてほしかったと考える自分が子連れ様になってしまったのかと悶々としていたので、すっきりです
反応してくれた方々ありがとうございます
私は、食べない下の子の分はなしにしてもらったけど、文句を言わない人からはお金もらったるんですよね
年子でバタバタする分、リサーチは十分にして来店したつもりでしたが、ランチシステムは店内に入らないと分からないと言うなんとも言えない店でした
一歳の子どもは半額にしてほしかったと考える自分が子連れ様になってしまったのかと悶々としていたので、すっきりです
800: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 00:09:46 ID:WL4ezX5q
>>779
察すると子供お断りなんでしょ
察すると子供お断りなんでしょ
803: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 00:20:13 ID:1YjY31QC
>>800
ね
どこのお店も子連れで歓迎されるわけじゃないのに、子連れ様だなぁって感じ
ね
どこのお店も子連れで歓迎されるわけじゃないのに、子連れ様だなぁって感じ
806: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 00:40:16 ID:PggAhzKC
>>803
いやそれはないだろ…
ディナー3歳以下無料って書いてあるんだから
いやそれはないだろ…
ディナー3歳以下無料って書いてあるんだから
808: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 00:42:49 ID:0kFb80Jp
>>800
夜は3歳以下無料って店なら別にお断りな雰囲気でもないんじゃないの?
むしろ子供が来ることも想定してる店のような
夜は3歳以下無料って店なら別にお断りな雰囲気でもないんじゃないの?
むしろ子供が来ることも想定してる店のような
833: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 01:28:25 ID:0mczKtpj
>>779はサイト見て行ってるし「3歳以下無料」の表記がディナーのみとはなってなかったんでしょ?
食べ放題で0歳の子の料金とるところなんて聞いたことないし、席料にしては高すぎるし理不尽に感じてもおかしくない
子連れ様とは違うと思うわ
食べ放題で0歳の子の料金とるところなんて聞いたことないし、席料にしては高すぎるし理不尽に感じてもおかしくない
子連れ様とは違うと思うわ
811: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 00:51:39 ID:JB9WhF6t
そもそもディナー3歳以下無料って未就学児を夜連れ回して非常識だと言われそうだし
結局遠回しに子供お断りしてるお店なのかなぁとは思う
結局遠回しに子供お断りしてるお店なのかなぁとは思う
814: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 00:59:13 ID:0lPnLTsA
>>811
ディナーって大抵17時からじゃない?
普通に未就学児が外食しててもおかしくない時間だと思うけど
ディナーって大抵17時からじゃない?
普通に未就学児が外食しててもおかしくない時間だと思うけど
815: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 01:00:26 ID:Jex84qb1
>>814
未就学児ならともかく、未就園児はちょっと…って感じ
未就学児ならともかく、未就園児はちょっと…って感じ
816: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 01:03:09 ID:C/moVDGz
>>815
未就園児でも別に普通じゃない?
17時から食事して帰宅風呂としても20時には寝られるし子供想定してる店ならその時間小さい子連れもよく見るよ
未就園児でも別に普通じゃない?
17時から食事して帰宅風呂としても20時には寝られるし子供想定してる店ならその時間小さい子連れもよく見るよ
820: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 01:08:29 ID:JUR7bdti
>>816
乳幼児連れて17時から外食なんて近所の子ども食堂くらいだわw
乳幼児連れて17時から外食なんて近所の子ども食堂くらいだわw
819: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 01:07:53 ID:gA7XWNZe
>>811
昼は普通にお断りしてるんだから夜だけ遠回しにお断りする意味ないでしょ
昼は普通にお断りしてるんだから夜だけ遠回しにお断りする意味ないでしょ
825: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 01:11:18 ID:JB9WhF6t
>>819
だからただ書いてるだけで昼も夜も子供お断りしたいお店なんだよ
だからただ書いてるだけで昼も夜も子供お断りしたいお店なんだよ
827: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 01:13:49 ID:PggAhzKC
>>825
確かに一理ある
だって普通に考えたら食べてない0歳からお金取ろうなんて発想でてこないじゃない?
確かに一理ある
だって普通に考えたら食べてない0歳からお金取ろうなんて発想でてこないじゃない?
828: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 01:13:58 ID:ay1qR3nO
>>825
そのお店の人から聞いたの?
そのお店の人から聞いたの?
829: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 01:14:08 ID:8JJlNGqV
>>825
子連れお断りの店がわざわざ子連れが喜びそうなサービスを積極的にサイトに書くわけないよねw
子連れお断りの店がわざわざ子連れが喜びそうなサービスを積極的にサイトに書くわけないよねw
812: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 00:56:19 ID:8XGODfk5
お店がどう設定しようと自由じゃない?
ディナーの記述を見て「ランチもそうだろう」と勝手な推測で事前確認しなかったなら仕方ないでしょ
田舎でランチ3000円とるお店なら尚更だよ
子連れ様すぎる
ディナーの記述を見て「ランチもそうだろう」と勝手な推測で事前確認しなかったなら仕方ないでしょ
田舎でランチ3000円とるお店なら尚更だよ
子連れ様すぎる
826: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 01:13:01 ID:fAhk2XTS
昼はOK、夜はNGのお店は結構あるんだし、理由がどうかは知らないけど逆のお店があっても不思議じゃないし、
別に店が責められる理由はないでしょう
別に店が責められる理由はないでしょう
831: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 01:18:56 ID:XwxayGJd
子連れお断りならそう書くと思うんだけどな
ちゃんとしたレストランとか○歳以下は不可と書いてあるし
あまり人のこない、チェーンではないお店なのかな
次から何かしら追記はされてるかもね
どちらにしろ自分も気をつけようと思ったわ
ちゃんとしたレストランとか○歳以下は不可と書いてあるし
あまり人のこない、チェーンではないお店なのかな
次から何かしら追記はされてるかもね
どちらにしろ自分も気をつけようと思ったわ
832: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 01:21:13 ID:IPnrDcie
同じ店であってもランチとディナーは別、それぞれに該当年齢に関する具体的な記述がないなら問い合わせる
基本的にそれなりの金額のレストランは乳幼児連れて行くことは一般的にあまり歓迎されることではないんだから、
当たり前に入店して、当たり前に無料や半額になると思ってしまうのは子連れ様脳だと思う
基本的にそれなりの金額のレストランは乳幼児連れて行くことは一般的にあまり歓迎されることではないんだから、
当たり前に入店して、当たり前に無料や半額になると思ってしまうのは子連れ様脳だと思う
835: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 01:33:13 ID:miRDg5I9
>>832
食べ放題3千円ならそれなりじゃなくて平均的な金額だし3歳以下無料の表記あるなら普通はむしろ乳幼児歓迎の店じゃないかな
食べ放題3千円ならそれなりじゃなくて平均的な金額だし3歳以下無料の表記あるなら普通はむしろ乳幼児歓迎の店じゃないかな
836: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 01:33:15 ID:dL5+aETM
世の中いろんなお店があるんだよ
死後禁止、おひとりさま以外お断り、スマホの一切の使用禁止、とかさ
いちいちネットに載せてないとこだってある
子連れでしかも乳幼児連れて行くなら事前に電話して確認するもんでしょ
死後禁止、おひとりさま以外お断り、スマホの一切の使用禁止、とかさ
いちいちネットに載せてないとこだってある
子連れでしかも乳幼児連れて行くなら事前に電話して確認するもんでしょ
837: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 01:35:07 ID:AovvU6M+
死後禁止w そりゃお断りだわ
838: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 01:35:55 ID:I2SIfxTf
>>836
いやサイトに書いてあったら普通夜だけ適用とか思わんわ
3,000円で食べ放題なら高級店ではないだろうから尚更
いやサイトに書いてあったら普通夜だけ適用とか思わんわ
3,000円で食べ放題なら高級店ではないだろうから尚更
841: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 01:40:15 ID:f3KvO/c7
単に>>779がサイトの記載内容をきちんと読んでなかっただけかもしれない
何にせよ説明されてもなお0歳タダにしてくれーはすごい度胸だわw
何にせよ説明されてもなお0歳タダにしてくれーはすごい度胸だわw
834: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 01:31:54 ID:IPnrDcie
オーダー前に説明されてるんだから、嫌なら出ればよかったんだよ
事情があってそこで食事するしかなかった、とかそれは店にはなんら関係のないことだし
事情があってそこで食事するしかなかった、とかそれは店にはなんら関係のないことだし
コメント一覧
そんな料金体系が適当な店、料理も適当にしてそうで気持ち悪くて食べたくないな
井之頭五郎が歩き回ってあったーってなるような店かも
まー、問題がある店はすぐ潰れるから優遇することも無し
適当に文句吐き出して次行ってみよう
バカじゃねえの
こんな連中の言うことを鵜呑みにし、店側を叩くとか狂ってるわ
日本語読めない?
サイトに3歳以下無料とあって昼は別とか思わんだろう
食べ放題でも3歳以下無料の店がほとんどだし、子連れ様(?)脳とか関係ない
勝手な思い込みで店叩いてる時点で十分お子様連れ脳だぞ
お前がな
というか、オーダー前に確認されてその時点で承諾(店にとっては)して食べて、会計の段階でまぜっ返してゴネて払わないなんて充分過ぎるほどキチだろ。「事情があってそこでしか食べられなかった」でオーダーしたなら条件通り払え。
大人だって少食なら割引で当然だし
椅子だって座っただけでテーブルだってものを置いただけだし
席料とかも許せない
子どもは出入り自由だし無料だから大人1人に子ども39人くらい連れて行きたい
もちろん食べないから無料
生涯おひとり様は黙っててください
さすがに言いがかりで草
昼と夜は別と思わなかった!普通3歳以下無料!って皆がよく叩いてるセコキチママ思想やん
逆にこんなのが子育てしてる方が怖い