元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part398
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1562178617/


572: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/08(月) 21:13:52 ID:YTCFJ7Pz
リアルじゃ絶対に言えないので
次男家族が毎週のようにうちに来るのが本当に面倒くさい

孫娘を連れてくれば免罪符だと思ってるのか、アポなしで来て次男はビール勝手に飲み、嫁は孫を私に預けてスマホ
ひどいときには勝手に孫を置いて二人でパチンコ

冷蔵庫の中漁ってもっていくし、ご飯も当然のように食べていく







私たち夫婦はまだ40代前半だし、下に中学生の子もいるし
なによりDQN息子と中学もまともに行ってない嫁。さらにその子供なんてちっとも可愛くない
来るなって言っても来るし、本当に面倒くさい

愚痴として聞いてくれてもいいです、何かアドバイスでもいいです

573: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/08(月) 21:15:15 ID:08j9n9O5
目に浮かぶようだわ
何のアドバイスもできない

574: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/08(月) 21:16:46 ID:wmQRFZ4v
迷惑だから来るなともう一度しっかり伝えて、当日は鍵かけて出かけて留守にする

577: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/08(月) 21:23:48 ID:YTCFJ7Pz
早速ありがとう
超近距離別居なんで、車があるからわかるんだよね

強くいったことはないけど、それに近いことを言っても
可愛い孫娘〜って返されるのよ
私が男三人兄弟しか産めなかったから女の子は必然的に可愛がるのが当たり前みたいな感じ

578: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/08(月) 21:27:49 ID:XE2mcHzi
言ったことないなら強く言え
察しておばちゃんかよ

580: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/08(月) 21:29:11 ID:YTCFJ7Pz
>>578
孫かわいくないなんて言える?

581: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/08(月) 21:31:41 ID:wmQRFZ4v
>>580
可愛いがられたいなら可愛らしくふるまえとか言い方あるだろう
できない言えないってならずっとたかられとけよ

584: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/08(月) 21:35:38 ID:YTCFJ7Pz
>>581
たかるな、とか来るな
とは奴らが結婚する前に言ったよ
私たちは一切援助しませんって
なのに孫が女の子だった瞬間
私に気に入られると勘違いしてんだよ

私が女の子欲しいと思いながら息子ばっかりの三兄弟だったから

579: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/08(月) 21:29:02 ID:a8vIL85a
>>577
まずは一回きちんと言おう
あなたは奥さんの立場だよね?旦那さんは何て?
一緒に言ってもらうほうがいいよ

575: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/08(月) 21:16:56 ID:a8vIL85a
>>572
来るであろう日が分かるなら外出しとく
分からないなら来ても家に上げない

588: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/08(月) 21:42:37 ID:oEjq5XUf
>>572
なんか次男と嫁が悪くて自分は被害者みたいな言い方だけど自分達の育て方が悪かったからそんな息子になって同じような女と一緒になっただけの話

591: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/08(月) 21:46:16 ID:YTCFJ7Pz
>>588
それはわかってる
こんなDQNな人間を世に送り出しだ私が悪いと思って受け止めてきたし、こいつコロして自分もと思ったことも一度じゃない

596: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/08(月) 21:54:36 ID:oEjq5XUf
>>591
別に結婚後から急にそんな風になったわけじゃないんやろ
昔からそんな風だったのを私が悪いのはわかってる、受け止めている、思っている、言ってはいる・・・自分に言い訳並べて誤魔化して息子夫婦の前ではいい人ぶってるだけだよ

結局はそういう甘い部分を見透かされてるから舐められてるんだって
あんたその息子と1度も本気で向き合ったことないやろ?
他人に迷惑かけるよりは・・・自分が我慢すれば・・・みたいに育ててきたはずや

603: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/08(月) 22:00:25 ID:YTCFJ7Pz
>>596
正直、長男はいいこで、次男はボーダーで、向き合うとけんかになってました

583: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/08(月) 21:34:00 ID:EtbRcIdQ
これじゃナメられるわな

586: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/08(月) 21:41:29 ID:YTCFJ7Pz
次男嫁はいつも口癖のように
大丈夫でーす
って言うんだよ
まだ乳児だしお年玉はあげてないけど

こっちに預けても、泣いてても、奴らが勝手に出かけても
全部 大丈夫ですーなんだよ
日本語通じない

587: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/08(月) 21:41:59 ID:ot60YONh
結婚する前に言っただけで実際にたかられてからは言ってないのかw言えよ
援助しないって宣言したならするなよ

589: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/08(月) 21:43:49 ID:YTCFJ7Pz
預かれないって言っても、うちの冷蔵庫開けないでねって言っても
アポなしで来ないでねって言っても
返答は全部
大丈夫ですー
なのよ

592: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/08(月) 21:48:16 ID:YTCFJ7Pz
すいません、下げ忘れ
でも、みなさんはもと宅配嬢の孫を可愛がれマス?

594: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/08(月) 21:51:13 ID:6V8gt/Kc
>>592
そこまで息子夫婦嫌いなんだったら良い顔してないで全面対決したらいいのに
そんな風に事なかれ主義で子育てしてきたから息子もDQNになったんじゃないの

593: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/08(月) 21:48:28 ID:gEaxPToO
なんで玄関を開けるのかがわからない
全く知らないオッさんが家に来るのと同じ対応すればいいのに

598: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/08(月) 21:54:48 ID:YTCFJ7Pz
>>593
宅配嬢の意味わかります?

601: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/08(月) 21:58:56 ID:oEjq5XUf
>>598
嬢やろ
夫婦なんて基本同レベルの人間が一緒になるんだからDQN息子にお似合いだと思う

職業に貴賤無しとか差別はよくないなんて綺麗事を並べたところで実際に当事者になると嫌なものはイヤなのは間違いではないよ

607: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/08(月) 22:02:46 ID:YTCFJ7Pz
>>601
はい、職業に貴賤はないと育てたけど
泡は想定外でした

602: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/08(月) 21:59:02 ID:Ha7iZMc5
>>598
そんなのに引っかかるようなポンコツに育てたのは誰?

597: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/08(月) 21:54:39 ID:4EF2nYil
尋常じゃないDQNぷりだから、リアルで相談できる人にした方がいいよ
長男とか旦那さんとかは?

600: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/08(月) 21:57:52 ID:YTCFJ7Pz
>>597
ありがとうございます。
主人は事なかれ主義
長男は県外で就職していて
私の思いは誰もわかってくれません

友達に相談しても
孫はかわいいよね、って感じで

606: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/08(月) 22:01:47 ID:AzTFhJnS
でもでもダッテのダメ姑だったな

608: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/08(月) 22:06:12 ID:YTCFJ7Pz
私が知りたいのは、孫を可愛がられないのは異常なんですか?ってことなんですが

612: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/08(月) 22:10:13 ID:ao25fR5h
>>608
別に異常じゃねえよ
お前は異常だと思ってるから、そんなこと言えないっていってんだろうが
テメエで矛盾しとるがな

613: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/08(月) 22:10:39 ID:oEjq5XUf
>>608
孫が可愛く思えないのは息子も嫁も嫌いだからその子供なら可愛いわけないのも普通な感覚

616: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/08(月) 22:13:18 ID:YTCFJ7Pz
>>613
そうなんです
さんざん迷惑かけてきたくせに孫がいるからって実家に帰ってくることが嫌なんです

619: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/08(月) 22:26:05 ID:oEjq5XUf
>>616
嫌なんです!!ってのはあなたの意見であって次男夫婦からしたらタダで酒飲んで飯食べて手土産持って帰れて子供まで預かってくれる便利で快適な施設なんだから行かない選択肢がないやろ

俺が次男の立場なら毎日でも寄り付くぞw
どうせ母親は面と向かって強く言わないし父親は事なかれ主義とかクレーマー気質の人間からしたらいいカモだよ本当w

614: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/08(月) 22:11:16 ID:YTCFJ7Pz
私の育て方が悪かったのはわかります
ただ、素直に育ってくれた長男がいるのに、今次男夫婦がここまでうちに依存してくるのが本当に嫌なんです

618: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/08(月) 22:19:14 ID:oEjq5XUf
>>614
勝手に家に来て好き放題やってくの何回目よ?なんで初回に怒らないのか謎
回数重ねるってことは容認してるのと同じだぞ
結局デモデモダッテで悲劇のヒロイン演じてるだけじゃん

結局あなたの家庭は昔からやったもん勝ちのゴネ得みたいな環境なんだと思えばまともな長男が離れていったのも納得

次は三男が毒されて次男みたいになるか長男同様逃げて行くかの話

680: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/09(火) 11:06:51 ID:I6haSLWu
>>614
無意識のうちに中間子差別中間子無視をしてそのうっぷんを今晴らしてるなよ
正直に言って二度と来るな、で良いと思うよ それくらい泡嬢でのチェンジで慣れてるからあっちは平気

617: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/08(月) 22:18:31 ID:4EF2nYil
同じ環境で育っても、正反対な兄弟はざらにいるからねー。嫌だってもそれは仕方ないよ
今までにない勢いで、ブチキレてみたら?