元スレ:先生や親「夢を持ちましょう!」ワイ「はーい!ワイは野球選手!」先生や親「あ、無理だから(笑)」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635772208/


1: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:10:08 ID:EDkE
先生や親「大人しく勉強していい会社入りましょうね〜」

ワイ「特に何も目標ないけどとりあえず大学行って会社で働いてるンゴ」

世間「最近の若者は夢や目標がなく、恋愛も酒もタバコも車もやらない」

持ったら難癖つける癖に無気力だとそれも批判するのはどっちやねん







4: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:11:10 ID:QshB
勉強もしてれば難癖なんてつけないぞ
それか結果を出していれば

6: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:12:09 ID:EDkE
>>4
まあ高校生とかはな

5: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:11:47 ID:KOvg
今どき中学生でもこんなスレ立てない

7: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:12:18 ID:EDkE
>>5
事実だし

8: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:12:32 ID:Scx4
難癖を跳ね返せ
大谷の二刀流とか反対してた人いたけどやり遂げたやん

10: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:13:00 ID:EDkE
>>8
確かに
難癖は跳ね返すべきやな

9: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:12:33 ID:rhio
その程度のゆめだったんや

13: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:13:48 ID:EDkE
>>9
それはそうやけど
高校生の時の将来の夢についてのレポートで夢を持たないことについての葛藤を書いたら怒られた

11: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:13:21 ID:JIqg
まず現実見た上で無理のない目標立てろって事やろ
だらだら生きてるのは堅実とは言えんよ

16: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:14:28 ID:EDkE
>>11
流石に野球選手はガキの頃だぞ
無理無理いって勉強さえしとけばええんやはひどくないか

15: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:14:04 ID:T4hx
酒もタバコもやらないのはええ事や
あんな毒物は摂取すること自体が異常や

17: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:14:36 ID:7zTh
そいつらにとっての夢が「結婚して子供を作る」とか「管理職になる」とか「社会貢献する」とかだからな

18: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:15:02 ID:s2mp
ジッジ『大人が子どもの夢に無理って言うのはそれを跳ね返す力があるか見てるんだぞ。無理って言われて諦めるような男に夢は叶えられないからな』

ワイ『はぇ〜』

19: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:15:14 ID:EDkE
>>18
都合いいな

21: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:15:20 ID:y3oW
野球選手よりマーチ目指した方が建設的だゾ

24: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:16:02 ID:EDkE
>>21
マーチ行っだぞ

28: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:16:32 ID:7vIZ
>>24
じゃあ普通に人生成功ルートやん

35: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:19:02 ID:EDkE
>>28
そうか?稼いでも税金取られるし家賃は高い
あんまり大学行った感じしないわ

29: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:16:35 ID:y3oW
>>24
やるじゃねぇか...!

34: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:18:17 ID:EDkE
>>29
こんなんでも表参道にあるおしゃれ大卒や
なお陰キャで入りインキャのまま卒業した模様

36: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:19:23 ID:Rade
>>34
は?青山かよ上級やんけ
がんばれや

40: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:20:31 ID:EDkE
>>36
税金家賃光熱費奨学金「今月も労働お疲れ!」ヒキオトシー

これでも上級か?

43: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:20:59 ID:Rade
>>40
職があるだけマシやと思うよ

48: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:22:21 ID:EDkE
>>43
まあな

51: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:23:07 ID:y3oW
>>40
よほどの大企業入らないことには20代の年収めちゃくちゃ良くなりはしないからしゃーない
30〜40で上級給料取りや

53: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:25:32 ID:EDkE
>>51
何のために働くかもわからんし
その前にニートになりそうや無能だし

31: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:16:44 ID:Rade
ワイもマーチやけど無職や

37: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:19:45 ID:EDkE
>>31
多分東大出ても好きなものがないやつは人生つまらんやろな

38: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:19:58 ID:coEn
ワイ「学校の先生になりたい」

親「そんな仕事やめとけw」

ワイ「」

42: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:20:50 ID:EDkE
>>38
これ
まあ確かに先生はやめたほうがいいが

39: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:20:07 ID:Nh7h
青春に期限なんてない
探究心に年は関係ないと思うよ

45: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:21:22 ID:EDkE
>>39
最近カエルが生きた虫とか捕食する動画ハマってるけど探究心に入る?

47: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:22:10 ID:Nh7h
>>45
情熱の花を咲かそう

49: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:22:41 ID:EDkE
>>47
カエルとか飼いたいけど飽きっぽいから世話やめて死んでそう

46: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:21:41 ID:RzI9
ワイ「通訳になりたい」

オッヤ「お前日本語しか話せんやんw」

なんも言い返せんかったわ…

50: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:22:57 ID:EDkE
>>46
最初はそうなんちゃうか?

52: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:23:38 ID:T648
冷やかす親ってガチで駄目だと思うぞ

63: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:28:26 ID:EDkE
>>52
まあニートになる子供育てる方法ではあるよな

54: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:26:02 ID:JF6L
ワイスポーツ芸術コースとか医学部コースとかある高校やったんやがこういうの真に受けて才能もないのに一つの分野にのめり込んで人生壊したやつ何人か知ってる

58: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:26:56 ID:EDkE
>>54
言うほど壊れるか?
仕事もせずにドラフト指名されるまで30くらいまで野球し続けたとかか?

62: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:28:21 ID:T648
夢に向かって努力するというだけで相当の経験積めるからやってないやつとは訳が違うわな

67: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:29:42 ID:EDkE
>>62
まあこれやな

73: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:35:00 ID:gP0v
負け組って教師に影響されすぎやろ
普通の人は先生の言ってた言葉なんも覚えてないぞ

83: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:40:33 ID:EDkE
>>73
それだけ自分の意思なく育ったってことやな

76: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:37:27 ID:mtbq
ガキワイ「将来?今が楽しめればええ!」

85: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:41:28 ID:EDkE
>>76
これは陽キャ

86: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:42:26 ID:y3oW
>>76
ガキの頃からストレスマッハで勉強するよりこう言う奴のが社会でやってけそう

87: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:43:58 ID:EDkE
>>86
今でもだよな
将来のこと心配するやつは心配だけして何もしない

80: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:39:26 ID:T648
世間「最近の若者は夢や目標がなく、恋愛も酒もタバコも車もやらない」
これ言うおじさん見るけど何を不満に思ってるのか全く理解できんわ

82: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:40:16 ID:Y5Yt
プロ野球選手は昔に比べたらかなり
争う分母が少なくなった上に間口が広くなったわな

84: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:41:13 ID:EDkE
>>82
その割に高校生でも150キロないと指名すらされんやん

88: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:45:53 ID:T648
心配だから動けるやつは優秀だと思うけどな

91: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:55:37 ID:EDkE
>>88
大抵は動かない定期

89: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:48:51 ID:T648
不安だと感じるだけで原因を明確化しなかったからワイは終わったわ

44: 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)22:21:17 ID:sTW1
気楽にやりたいことやってたらええんちゃうの