186: 名無しさん@HOME 2016/01/24(日) 14:26:04.48
先日、やらかしてきました。正確にはやらせました。

結婚式のドレスの試着に、旦那と義両親、そして兄嫁、私の5人で行きました。


引用元: 義実家にしたスカッとするDQN返し 250



186: 名無しさん@HOME 2016/01/24(日) 14:26:04.48
義両親は何でもかんでもロ出したがりで籍を入れる日にちも

「この日にしなさい!この日がいいって占い?にでてる!」と無茶言って決めてきた。

その他にも私の学歴が院卒であることとかをつついては、
嫌味を冗談ぽく言ってきて、本気で怒れないけど気分はすごく悪かった。

そんなことがあったので、今回は私側の人間も連れて行こうと呼んだのが兄嫁。
私両親は家が離れているので呼べず。

でも、兄嫁を連れてきたのは理由がある。


で、試着のときにやっぱり義両親がうるさい。
「背がでかいから男女みたい」
「肩幅がでかい」
「ヒールを履くな!」
しまいにはドレスが、似合わない、金の無駄じゃないかと言われた。
冗談ぽく言うから、プランナーさんもどう反応すればいいか戸惑ってた。

旦那も庇ってくれてたけど、義両親がパワフルすぎて見ててかわいそうになるくらいだった。



188: 名無しさん@HOME 2016/01/24(日) 14:36:04.89
>>186
すみません続きます。

そんなこんなでなかなかドレスが決まらず、
あげくには義両親がもう帰りたいと言い出した。

そしたら兄嫁が
「うわぁ~~~~!」←本当にこんな感じの叫び?をあげて

「私の義妹ちゃんのドレスが決まらないなんてかわいそう」
「こんなことになるなんて」
「どうして意地悪を、するの?!」
「もう、、、いやっ!聞いていられない!」

と演技がかった感じで言い出した。
義両親も旦那もポカーン。
兄嫁はしきりに、かわいそう、なんて意地悪なの、と言って、感極まり泣き出した。
義両親がそれを見てドン引き、結局そのあと何もロを出さずに
「先に帰る」と私たちを残して帰った。

そのあとは旦那と兄嫁とゆっくりドレスを選びました。

兄嫁は感受性が豊かで、昔からディズニーのヒロインとかに憧れてる夢見がちなタイプ。
喜びも悲しみも大げさで、私両親も最初は戸惑ってた。兄と喧嘩するたびに、私両親の前でも「私、今から旅に出ます!」とか「愛があるなら他にはなにもいらないのに、、、号泣」
とか「悲しくて涙で溺れそう」とか言うから。

最近はみんな兄嫁のペースだけど。

そんな人だと知っていてわざと連れて行きました。
義両親はその後はなにも言ってきませんが、結婚式は兄嫁も来るので少し安心しています。



189: 名無しさん@HOME 2016/01/24(日) 15:45:26.86

>>188
兄嫁素晴らしいなw



190: 名無しさん@HOME 2016/01/24(日) 16:38:22.07

これはいい兄嫁w



191: 名無しさん@HOME 2016/01/24(日) 16:46:13.91

一人ディズニープリンセス可愛い



192: 名無しさん@HOME 2016/01/24(日) 17:06:29.11

>>179
その後は、どうですか 嫁がいびられるのを傍観してたバカ兄弟はトメを
ちゃんと〆ましたか



194: 名無しさん@HOME 2016/01/24(日) 19:33:25.69

使用マニュアルを熟知していれば最高の武器になるんだね、兄嫁砲ステキwww



195: 名無しさん@HOME 2016/01/24(日) 20:16:21.46
>>186 です。

スレチだったらすみません。
ただ、兄嫁なら爆弾落とすだろうと確信して送り込んだのでDQNかなと。

意地悪な人に、躊躇なく「どうしてそんなに意地悪なこと言うの?」と
聞ける素直さ(KYさ?)は見習いたいです。

ちなみに、あばれる君のコントを見ると兄嫁を思い出します。あんな感じです。