433: 名無しさん@HOME 02/09/18 20:00
ウチの前にも堂々と駐車して入りロ付近をふさぐバカ車がいた。
何度車のオーナーに注意しても「すぐにどきますからいいじゃないですか」と言うだけで
ほぼ毎日止めに来ていたので凄くナメられていた。
何度車のオーナーに注意しても「すぐにどきますからいいじゃないですか」と言うだけで
ほぼ毎日止めに来ていたので凄くナメられていた。
433: 名無しさん@HOME 02/09/18 20:00
ので・・・車のボンネットにウチの飼い犬のクソ乗っけてみました。
次の日から止めに来なかったので「やった!」とと思ったらまた数週間後に止めに来て元の木阿弥。
仕方ないので次は犬の飼い主友達に協力してもらって犬のクソ大量に乗っけてみました。
止めるたびに乗っけてみたら流石に止めには来なくなった。
今度きたら・・・にょうもひっかけまくろうかな〜。
次の日から止めに来なかったので「やった!」とと思ったらまた数週間後に止めに来て元の木阿弥。
仕方ないので次は犬の飼い主友達に協力してもらって犬のクソ大量に乗っけてみました。
止めるたびに乗っけてみたら流石に止めには来なくなった。
今度きたら・・・にょうもひっかけまくろうかな〜。
434: 名無しさん@HOME 02/09/18 20:13
>433
ラジエーターグリルにところてんの要領でねじこんどきなされ。
外から見たらすぐには気が付かないが、エアコン入れたら外気から
クソの匂いが車内に充満しますわ。二度と来ないでしょう。
ラジエーターグリルにところてんの要領でねじこんどきなされ。
外から見たらすぐには気が付かないが、エアコン入れたら外気から
クソの匂いが車内に充満しますわ。二度と来ないでしょう。
435: 名無しさん@HOME 02/09/18 20:17
>>433じゃないんだけど、ラジエーターグリルってどこ?
ところてんの要領でってことは、直にクソ持ってなきゃだめなの?
ところてんの要領でってことは、直にクソ持ってなきゃだめなの?
436: 名無しさん@HOME 02/09/18 20:22
車の前の、両方のライトの間の網でつ。<これで分かるか!?
クソもってくるんだからどうせビニールか何かに入ってるでしょ?
むぎゅうううううう〜〜〜〜っと♪
クソもってくるんだからどうせビニールか何かに入ってるでしょ?
むぎゅうううううう〜〜〜〜っと♪
446: 名無しさん@HOME 02/09/19 16:23
>>434
それすごくいい!
特に夏場、それやられたら最悪だもんね。
暑い〜エアコンつけよー〜クソ臭っ
それすごくいい!
特に夏場、それやられたら最悪だもんね。
暑い〜エアコンつけよー〜クソ臭っ
447: 名無しさん@HOME 02/09/19 16:25
冬場もいいよね。
寒い〜エアコンつけよー〜クソ臭…
冬場の方が換気したくない(寒い)から効果絶大かも…。
寒い〜エアコンつけよー〜クソ臭…
冬場の方が換気したくない(寒い)から効果絶大かも…。
448: 名無しさん@HOME 02/09/19 16:52
でもクソ臭さの原因がてめぇの路注のせいだってすぐに気づくかな。
449: 名無しさん@HOME 02/09/19 17:11
>>446>>447
しかもそれが
彼女(彼)のアパート前に路駐して部屋へお迎え
→マターリイチャイチャした後、買い物(or遊び)にでも行くかぁ、と
お相手を伴って車へ乗り込み…
の時だったら効果テキメンですね!
個人的に暖房(あったかい空気)の方が、より多く「クサさ」を感じるかも…と思います
モワァァァン … って。
しかもそれが
彼女(彼)のアパート前に路駐して部屋へお迎え
→マターリイチャイチャした後、買い物(or遊び)にでも行くかぁ、と
お相手を伴って車へ乗り込み…
の時だったら効果テキメンですね!
個人的に暖房(あったかい空気)の方が、より多く「クサさ」を感じるかも…と思います
モワァァァン … って。
450: 名無しさん@HOME 02/09/19 17:19
原因がわからなかったら下手するとワンシーズン中臭いって事も
ありえるね。
修理に出しても修理代かかるし。
こりゃいい復讐かも。
ありえるね。
修理に出しても修理代かかるし。
こりゃいい復讐かも。
452: 名無しさん@HOME 02/09/19 18:56
で、ホントにクソをラジエーターにねじ込んだことあるひといるんですか?
457: 名無しさん@HOME 02/09/19 22:53
>>452
クソではないが、同じ様にフロント付近にある空気の取り入れロに
※漢撃退スプレーを吹き付けたことがある。
その迷惑駐車の車は二度と見なくなった。
クソではないが、同じ様にフロント付近にある空気の取り入れロに
※漢撃退スプレーを吹き付けたことがある。
その迷惑駐車の車は二度と見なくなった。
コメントを書く
コメントする