29: 名無しさん@HOME 2011/11/01(火) 13:01:43
躾や習慣ってのは各家庭で違うから、自分の習慣を押し付けたDQN返しです。
義実家は亭主関白。
他の人に配慮しない。
トメさんへ言葉の暴言多数。
男尊女卑なので、息子(私の夫)へはないけどコトメちゃんへの暴※もあり。
当然嫁の私への暴※もあり。
ただ、初めて叩かれた時、瞬時に裏拳で反撃、
二度目の時は前から頭突きしようと決めてたので実際に頭突きをして以来、私への暴※は無し。
私の反撃の方が酷かったので夫には内緒にしてる。
義実家は亭主関白。
他の人に配慮しない。
トメさんへ言葉の暴言多数。
男尊女卑なので、息子(私の夫)へはないけどコトメちゃんへの暴※もあり。
当然嫁の私への暴※もあり。
ただ、初めて叩かれた時、瞬時に裏拳で反撃、
二度目の時は前から頭突きしようと決めてたので実際に頭突きをして以来、私への暴※は無し。
私の反撃の方が酷かったので夫には内緒にしてる。
引用元: ・【宣戦】義実家にしたスカッとするDQN返し 217【布告】
29: 名無しさん@HOME 2011/11/01(火) 13:01:43
自分の要求も「飯!」「フロ!」と偉そう。
私実家では考えられないことだったので、「飯!」と言われても
「飯、をどうしますか?」
「フロ!がどうしましたか?」
と、いちいち文章にしてウトが言うまで動かなかった。
そもそも、トメが少し買い物でいなくなっただけで、
近所に住む私を呼びつけてテレビのチャンネルを変えさせようとかあり得ない。
リモコンの方が家電より近くにあるのに。
息子の妻は俺の嫁、使わなきゃ損と思ってるのか呼び付ける。
スルーしようかと思ったけど、暇なので
「チャンネル!」
「チャンネルがどうしましたか?」
「だからチャンネル!」
「はい、だからチャンネルがどうしたんでしょうか?」
「チャンネルって言ってるだろ!」
「チャンネル!ていうのはよく聞こえてますよ」
「だからチャンネル!」
「はい、何のチャンネルですか?」
「テレビのチャンネルだ!」
「テレビのチャンネルですね。で、チャンネルがどうしましたか?」
「ワシはこの番組を見たくない」
「そうなんですか」
「だから見たくないんだ!」
「嫌な番組なんですか?」
私実家では考えられないことだったので、「飯!」と言われても
「飯、をどうしますか?」
「フロ!がどうしましたか?」
と、いちいち文章にしてウトが言うまで動かなかった。
そもそも、トメが少し買い物でいなくなっただけで、
近所に住む私を呼びつけてテレビのチャンネルを変えさせようとかあり得ない。
リモコンの方が家電より近くにあるのに。
息子の妻は俺の嫁、使わなきゃ損と思ってるのか呼び付ける。
スルーしようかと思ったけど、暇なので
「チャンネル!」
「チャンネルがどうしましたか?」
「だからチャンネル!」
「はい、だからチャンネルがどうしたんでしょうか?」
「チャンネルって言ってるだろ!」
「チャンネル!ていうのはよく聞こえてますよ」
「だからチャンネル!」
「はい、何のチャンネルですか?」
「テレビのチャンネルだ!」
「テレビのチャンネルですね。で、チャンネルがどうしましたか?」
「ワシはこの番組を見たくない」
「そうなんですか」
「だから見たくないんだ!」
「嫌な番組なんですか?」
30: 名無しさん@HOME 2011/11/01(火) 13:02:01
延々こんな会話。
30分ほど経って、とうとうウトが見たかった番組が終わってしまった。
チャンネルを変えて欲しいと文章にして言うまで変えてやる気はない。
ウトはそれを言うと負けだと思ってるのか、意地でも言わない。
カルチャースクールに行ってるトメさんに代わって私がウトの昼飯を担当してるんだけど、
「いただきます」
と言わない限り、箸を渡さなかったり、
「ご馳走さま」
を言わない限り延々ご飯をお代わりでよそったりしてる。
なのでウトの昼飯が拔きだったり、動けなくなるまで満腹だったりになってる。
人を追い詰めるとドキドキする習性があるのでわりと楽しんでたんだけど、近頃ウトがチャンネルも昼食も自分でするようになってしまった。
定年退職するまで台所に入ったこともないウトが、自分でうどんを茹でる姿を見てトメさんが驚いてた。
自分でおフロを洗って湯をはるより、私に
「おフロに入るので用意をしろ」
と言うだけ方が楽なのにね。
30分ほど経って、とうとうウトが見たかった番組が終わってしまった。
チャンネルを変えて欲しいと文章にして言うまで変えてやる気はない。
ウトはそれを言うと負けだと思ってるのか、意地でも言わない。
カルチャースクールに行ってるトメさんに代わって私がウトの昼飯を担当してるんだけど、
「いただきます」
と言わない限り、箸を渡さなかったり、
「ご馳走さま」
を言わない限り延々ご飯をお代わりでよそったりしてる。
なのでウトの昼飯が拔きだったり、動けなくなるまで満腹だったりになってる。
人を追い詰めるとドキドキする習性があるのでわりと楽しんでたんだけど、近頃ウトがチャンネルも昼食も自分でするようになってしまった。
定年退職するまで台所に入ったこともないウトが、自分でうどんを茹でる姿を見てトメさんが驚いてた。
自分でおフロを洗って湯をはるより、私に
「おフロに入るので用意をしろ」
と言うだけ方が楽なのにね。
32: 名無しさん@HOME 2011/11/01(火) 13:09:57
>「ご馳走さま」
>を言わない限り延々ご飯をお代わりでよそったりしてる。
鼻水出たwww
>を言わない限り延々ご飯をお代わりでよそったりしてる。
鼻水出たwww
33: 名無しさん@HOME 2011/11/01(火) 13:10:48
意地でも頼まない!そんな事をするくらいなら自分でやる!
なのかwwww
なのかwwww
36: 名無しさん@HOME 2011/11/01(火) 13:20:21 ID:O
アホなウトだw
GJ!
GJ!
40: 名無しさん@HOME 2011/11/01(火) 13:35:09
夫も男尊女卑野郎なのか反面教師で優しいのか聞いてみたい
41: 名無しさん@HOME 2011/11/01(火) 13:36:55
ウトも頑固だなw
おかわりよそわれても知るか!って席を立てばいいのに
動けなくなるまで満腹になるほどきっちり食っちゃうってw
おかわりよそわれても知るか!って席を立てばいいのに
動けなくなるまで満腹になるほどきっちり食っちゃうってw
47: 29 2011/11/01(火) 14:20:52
トメさんは争いを避ける穏やかな人。
でもでもだってというか、いつかきっと分かってくれるはず、
でも現状は自分が我慢するしかないという後ろ向きなのか前向きなのか微妙な感じ。
妻には偉そうに言うのが普通という夫婦みたい。
夫はウトとは正反対です。
トメさん似な性格。
ウト以外はみんな穏やかな義実家です。
でもでもだってというか、いつかきっと分かってくれるはず、
でも現状は自分が我慢するしかないという後ろ向きなのか前向きなのか微妙な感じ。
妻には偉そうに言うのが普通という夫婦みたい。
夫はウトとは正反対です。
トメさん似な性格。
ウト以外はみんな穏やかな義実家です。
37: 名無しさん@HOME 2011/11/01(火) 13:23:55
GJ!うまく躾けたジャマイカwww
コメント一覧
だよなあ
アプローチを変えないと人は変わらないんだよな、現に報告者のおかげで家事はじめてるじゃん
家事やるウトに変えたのは尽くすトメじゃなくて、追い詰めてた(?)報告者だよ、報告者のほうが偉い
素直になれれば、中の上ウトになれるポテンシャルはある。