660: 名無しの心子知らず 2005/11/30(水) 09:26:13 ID:3kGnwBUn
お下がり話でものすごくもめている・・・。
ママ友さんが、義妹さんが生活に困っているとか、自分もおさがりを貰うと助かると。
けっこう仲間内でお下がりをあげたり、回してたんだけど・・・。

私もお下がりをあげたりしてました。

引用元: ★発見!せこいケチケチママ その31★




660: 名無しの心子知らず 2005/11/30(水) 09:26:13 ID:3kGnwBUn
「義妹も喜んでたよ。」と言ってたので、本当に着てもらっていると思っていました。

顔は知ってたけど話はしたことはない義妹さんにホームセンターで会った時に
「この前のコートに、ボアが付いてたんだけど、よかったらAさんに渡しておきますか?」
と聞いたら

「コートってなんのことですか?」
なんか話が通じないな〜と思って、Aさんにお下がりをあげて、
義妹さんのお子さんにと渡したコートだと説明したら

「私、Aさんから割り箸1本も貰ったことないし、お下がりを頂いたこともありません。」

一緒に買い物に行ったママ友さんが
「え?え?うちがあげた三輪車は?義妹さんが使ってるって??」
義妹さんから真実を聞いてびっくりした。
Aさんはみんなからお下がりを貰ってフリマで売りさばいているそうだ。
義妹さんは物置に保管していた洋服、CDを無断でフリマで売られたそうだ。

リサイクルショップに売るより、フリマのほうが高く売れ、
名前が記入してあっても売れると言って
1ヶ月に4、5万も売ったことがあるそうだ。

義妹さんが生活に困っているとか、義母が財布を握って
お金が自由にならないとか嘘をついてたのが

カチンだったよ・・・。

話が意味不明な文章でスマン

義妹さんがAさんに抗議したらしい。
私はAさんから「私がもらったんだから何してもいいでしょ?
お下がりなんだから。義妹にあれこれ言って

人の家をかき回せないでくれる?」
「お礼に茄子あげたでしょ?人に物をあげるときに見返りを求めているの?」
逆切れされたよ・・・。

義妹さんからいろいろ聞いたら、ケチというか魔物のような人だった。

関わるのはやめよう。





661: 名無しの心子知らず 2005/11/30(水) 09:33:08 ID:fMeT6ZIR

COすべし!



662: 名無しの心子知らず 2005/11/30(水) 09:39:24 ID:D51RZtug

>>660
大変だったね…
仲間内で話し合って、セコケチママには割り箸一本あげない事にしてCO汁!



663: 名無しの心子知らず 2005/11/30(水) 09:40:00 ID:NXXkcFbP

>>660
とりあえず、Aの旦那には言っておいた方がよくないか?
実妹の不名誉な噂を流されていたのと同じなんだから。



664: 名無しの心子知らず 2005/11/30(水) 09:52:24 ID:Ki3Ie1O7

>>663
ちょびっと同位。
何にも知らないふりして
「イモウトさん大変なんですってねー。奥さんに聞きましたわ。
ご近所中の古着を集めて着せなきゃならないなんて、なんてお気の毒!
ベビーカーあげたCさんなんて、哀れんで泣いてましたものね。
食べるものにも困ってらっしゃるんでしょ。お体に気をつけるように言ってくださいねー。
イモウトさんがにそんなに困ってるなら、普通はお兄さんがなんとかしますものね」と
息をつかずに言い切ってきて欲しい。



675: 名無しの心子知らず 2005/11/30(水) 13:38:25 ID:3kGnwBUn
お下がりフリマ売りのAさんのことを書いた660です。
Aさんから逆切れされ頭の中がパニックでした。
義妹さんから詳しく聞いた話で言えることだけ。
・義妹さんの物置にあった荷物を無断で売った。
・親戚、友人からの大量のお下がりは全てフリマで売る。
・義妹さんのピアノも無断で売った、義母の箪笥の中から義妹の振袖も売った。
・義妹さんが里帰り出産した時に「光熱費がすごくかかる」と請求された。
・紙おむつを1枚もらったら、1枚当たりの値段26円を請求された。
・家を建かえする人がいると、物の整理、掃除を手伝いに行くけど、実は物集め。
・義弟さんの家に親が新米を送ると、米代を請求する。
・焼肉に誘うが「肉はあなたが買ってきて」発言。
・義弟さんが倉庫に保管していたスポーツ用品も売った。

義妹さんのことを「だんながパ※ンコ好き、借金がある。」発言は嘘でした。
義弟さん夫婦がAさん夫婦と絶縁したいので、両親を引き取るそうです。
Aさんのだんなさんに言ったほうがいいという意見もありますが・・・
Aさんのだんなが、お下がりの服にアイロンを掛けて会場まで運ぶそうです。
どんな人・・・?いるか、いないのかわからないくらい存在感がないような人です。
だんなさんが長男なので、結婚式、お葬式に呼ばれるとお祝いや香典を義弟のお嫁さんに半額請求するそうです。
だけど、1万円を渡しても香典の中は3000円。
そのことが発覚してからは「我が家は我が家の名前で出します。」と言ったら「見栄っ張り!」と大喧嘩になったそうです。
他にもいろいろ聞きましたが、あまりにもリアルで書けません・・・。
ケチとかセコいというより魔物です。

義妹さんが最後に「お兄ちゃんがお昼ご飯を食べていたのだけど、チンしたご飯をラップのまま食べさせられていたのを見て
何も言わないで食べているお兄ちゃんにも愛想がつきました。」






676: 名無しの心子知らず 2005/11/30(水) 13:41:10 ID:wJ7QrsDD

すげーーーー
もっと書いたら殿堂入りできそうだね。



677: 名無しの心子知らず 2005/11/30(水) 13:55:00 ID:n1aDtmCU

すごすぎる・・・



681: 名無しの心子知らず 2005/11/30(水) 14:17:59 ID:I4A+crJn

人間としての尊厳すら捨ててますな



689: 名無しの心子知らず 2005/11/30(水) 16:21:16 ID:KuWt8WmM

ピアノや振り袖って、例えもう使っていなくても
親や祖父母が買ってくれたりした思い入れのあるものだから、
勝手に処分されたりなんかしたら、一生恨むね。



690: 名無しの心子知らず 2005/11/30(水) 17:03:31 ID:4AwCqGHv

ピアノや振袖まで行ったら、警察沙汰にしてもいいと思うけど、
それでも何ら手を打たないなんて。
私も「お兄ちゃん」に愛想が尽きた。



691: 名無しの心子知らず 2005/11/30(水) 17:04:39 ID:wJ7QrsDD

>>690
身内だと立件はできないんだよ。
無駄無駄。
他人のなら捕まるけどね。



692: 名無しの心子知らず 2005/11/30(水) 17:17:10 ID:c0RvtSga

>>691
そうか?
うちでは親戚が私の振り袖を勝手に持っていき、再三の返還要請をシカトしやがったので警察行って被害届出したよ。
結果従姉妹が一人逮捕された。



694: 名無しの心子知らず 2005/11/30(水) 17:22:21 ID:wJ7QrsDD

>>692
それは同居してないからでしょ。



702: 名無しの心子知らず 2005/11/30(水) 19:04:57 ID:3kGnwBUn
660です。
Aさんご夫婦は同居されています。
夕方に義妹さんから電話で「不愉快な思いをさせてしまってすみませんでした。」と言われました。
義妹さんは被害者で悪くないとしか言えませんでした。
三輪車や遊具をAさんにあげたママ友さんにも義妹さんから謝罪の電話があったそうです。
他の方にも謝罪したいと言ってましたが、義妹さんは悪くないし被害者なので、もう一人のママ友さんが説明するそうです。
今までは両親のことを考えて我慢していたそうです。

義妹さんと話してて思いました。
Aさんのだんなさんも悪い。
でも、ごく普通の穏やかな家庭に魔物が入り込んだんじゃないかな。
コートのボアから魔物を見ることになるとは・・・
母親が魔物になってはいけないよね。



703: 名無しの心子知らず 2005/11/30(水) 19:43:40 ID:S3EwWV56

>>702
あんまり義妹やA夫婦に関わらないほうがいいと思うぞ。

向こうは義理でも親戚なんだからさ
何かあったら逆転して、団結して逆恨みされるよ
そういう人はあまり追い詰めないほうがいいよ

他人にもあまり広めないように
身のためだと思うよ。 どこでもかんでも言いたいだろうけど。