1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:15:03.08 ID:OgGCxfbJ0
なんか機嫌悪くなったんだがなんでだ


2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:15:24.57 ID:tG5+qfU60
どっちでもいいんだよ

引用元: 上司が重複の事「じゅうふく」って読んだから間違ってますよて言ったら



3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:15:39.39 ID:UuBWhiWw0

ちょうふくざつな気分になったんだろ

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:18:49.86 ID:hQuTk1aT0
>>3に誰も触れないっていうね

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:19:07.13 ID:K1idQJ180
>>17

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:19:28.93 ID:1gaxDkmM0
>>17
触れちゃダメだよ

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:20:20.43 ID:UuBWhiWw0
>>17
お前が触れたらそれで満足なんだぜ

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:21:44.73 ID:Ye+i1Elh0
>>3
そんなに悪くないと思う

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:31:38.20 ID:fzWKqkns0
>>3
普通にうまい

112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 10:12:22.07 ID:hOpEAX9+0
>>3
いぶし銀


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:15:55.97 ID:ukKKKnQT0
俺も既出のことがいしゅつって言ったら事務員に花で笑われたわwwwwww


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:16:23.72 ID:h/ZtDiid0
ご機嫌とりは大変だわね


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:16:36.02 ID:2uM4trYS0
自棄←じき


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:17:24.81 ID:YQ5pZxktO
間違いに気付いたからだろ。


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:17:26.36 ID:5W5ch+bC0
最近どちらも正解になったよ

86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:58:11.69 ID:Vbyl/hKL0
>>10
なにが最近だよ
15年前でもどちらでもいいって言われたわ


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:17:39.86 ID:IrUyF9MX0
今は追認されてるのにドヤ顔で訂正しちゃう部下とか…隣の部署の若いのは有能なのに俺は貧乏クジかよ、くそっ


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:18:18.27 ID:Mt9gnkWu0
じゅうふくだろアホか


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:19:13.97 ID:MsJg5s8F0
間違いだったけど日本人が恥かしかった結果「時代と云々」といってごり押しの正当化した


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:19:14.40 ID:IIQKK0xO0
「かならず」の送り仮名って「必ず」だよな?
部下が何度か「必らず」って書いてて指摘したんだが
昨日、病院の待合室の手書きの注意事項で「必らず」と書いてあってちょっと不安になった

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:20:17.80 ID:1gaxDkmM0
>>21
どっちもあるよ

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:21:07.58 ID:ukKKKnQT0
>>21
それ危ないと危いもパターンもあったな
年寄りに危いって書く奴が多い

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:21:52.92 ID:dufzXW4e0
>>21
お前が理解出来てる時点で問題ないと思う

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:24:58.21 ID:V4cToZvy0
>>21
年寄りにそういうヤツがたまにいるな
昔は知らんが少なくとも現代の送り仮名は「必ず」だよ


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:22:55.09 ID:1gaxDkmM0
必らず は昔の小説とかおじいちゃんが使ってるね


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:21:45.74 ID:8Zd+ZEfv0
研修で人事が訃報をとほうと呼んでいたな


32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:23:09.27 ID:41d8nc9n0
じゅうふくはまだ許せるが
だいがえはどうも馴染めない

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:25:54.41 ID:ukKKKnQT0
>>32
俺もだわ
代替品(だいたいひん)じゃないとしっくりこない

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:27:28.72 ID:Mt9gnkWu0
>>39
これは読めないわ
昔からだいがえって読んでたな

103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 09:55:07.37 ID:z1IiLQFv0
>>32
製造業の中でも漢字読めない高卒のライン工がだいがえって読む
それがおおぜいなんで賢い人はそれに合わせる

107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 10:04:15.95 ID:Lj+E7vAr0

>>103
知り合いのライン工が進捗表をしんぽひょうって読んでたな

108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 10:05:22.45 ID:tEoHYljW0
>>107
かわいい

111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 10:11:23.50 ID:TTzbwyiI0
>>107
これは読めなかった……orz


36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:24:48.13 ID:Mt9gnkWu0
日本語って複雑だよな

英語ならややこしくないのにな
英語で表現できない日本語たくさんあるしな


38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:25:09.71 ID:2+cCmux30
>>1は『慣用読み』をググったほうがいい たしかに重複はちょうふくと読むのが正しいが、じゅうふくって言う人が増えたからじゅうふくでもセーフになったんだよ

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:28:05.12 ID:BVc5Pb8G0

>>38
じゃあそのうち既出を「がいしゅつ」って読んだり巣窟を「すくつ」って読んだりできる日が来るかもしれないってこと?

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:28:47.98 ID:1gaxDkmM0
>>44
あり得る

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:30:10.31 ID:V4cToZvy0
>>44
なくはないよ
雰囲気もふいんきになるかも知れない

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:30:36.32 ID:H2vjjniC0
>>44
巣窟はともかく既にガイの読みはないから

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:38:59.71 ID:2+cCmux30
>>44
ガイシュツネタ懐かしいな…
既出はガイシュツ読みにはならないと思う 重複の重は『じゅう』『ちょう』と読めるが、ガイシュツの場合『概』と『既』でそもそもの文字が違うし


41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:26:42.92 ID:YQ5pZxktO
じゅうふくとかだいがえとか
言ってるおっさんは低学歴なんだよ。
俺の上司も同じ事言ってるけど明治()だし。


42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:26:51.15 ID:gnT72i1N0
代替だいがえはねーだろ
と思ったら変換で出たw

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:43:37.51 ID:WlmWfCpX0
>>42
携帯ショップの店員もだいがえきって言ってたよ

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:47:31.85 ID:BNrt6ReK0
>>70
そう言わないと「?」ってなる客が多いんだろ

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:50:38.17 ID:V1jIDzlE0
>>70
私立をわたくしりつとかと同じじゃないのかそれは


51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:30:39.16 ID:gnT72i1N0
東海林をトウカイリンと読める日がくるのか

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:31:24.54 ID:Mt9gnkWu0
>>51
いや、読むだろ


57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:32:20.98 ID:9kKYyxeM0
間違った知識で上司の気分をわざわざ悪くしただけという


58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:32:29.94 ID:TmMBtmCk0
「人気のない」


この表現は本当にどうにかするべき

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:34:49.32 ID:/xIlccqu0
>>58
大人気ないって言葉を勘違いしたことがあったわ


59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:32:40.34 ID:XqAoDRvfO
上司はわざと言った可能性もある

俺はバカ現場相手に
専門用語使わずわざとわかりやすく言い直してたら
「ああ、〇〇ね、フフン」
みたいな態度とられたから
プンプンして
次回からわざと超難解にしてやった

うんおとなげない…

104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 09:58:27.18 ID:AgvwLuC40
>>59
プンプン可愛い


60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:33:27.89 ID:GglOJRaN0
重箱の隅をつつくなよ


64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:35:32.51 ID:V4cToZvy0
わざとの可能性は確かにあるな
ちょうふくだと伝わらないバカもいるが
じゅうふくならバカでも伝わるし

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:37:05.64 ID:Mt9gnkWu0
>>64
それで「間違ってますよ(笑)」とか言われたら、もういいよってなるな


75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:49:08.57 ID:TmMBtmCk0
描(か)く
描(えが)く

欠陥言語ですわ


81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:51:51.08 ID:XqAoDRvfO
私立(わたくしりつ
化学(ばけがく

この辺はほんと不便だな

84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:55:47.48 ID:xNKqysMoO
>>81
それはそもそも
私立 市立 しりつ
化学 科学 かがく
の混同を避ける為の言い方だろ

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:57:37.13 ID:QbtrMlqv0
>>84
いやそれをわかった上での発言じゃないの


82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 08:52:38.05 ID:Mt9gnkWu0
国立こくりつ
国立くにたち

マジでわかんねぇからやめろ

88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 09:05:30.59 ID:MV7SQgCr0
>>82
とりつこくりつ高校に厨二的な意味で憧れる


90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 09:10:31.26 ID:zN9K30Nt0

銀行の外装工事中の馬鹿でかい看板に「通常どうり営業してます」って書いてあった
翌日シールで訂正してあったけど

93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 09:17:26.96 ID:ZVD1rI5p0
>>90
道理と通りは分かっててもよく間違えるわ
「道理で」と書く箇所を何度「通りで」と書いたことか


91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 09:10:40.27 ID:kUngL51+0
行う 行なうはたぶん前者がただしいんだろうけど
これが過去形になると

いった か おこなった か判別するには後者の方が便利と思う。
文脈で分かれよ文盲と言われたらそれまでだがな。


94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 09:20:03.27 ID:JMPKQj9a0
「むずかしい」を「むつかしい」って言うのはどうなの?


95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 09:22:43.86 ID:pkOCfv6A0
むつかしいは正しいだれ


99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 09:33:24.96 ID:Noe4Jera0
地続きが「じつづき」なのが納得いかない

100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 09:34:21.98 ID:TmMBtmCk0
>>99
地震(じしん)もそうだな


110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 10:10:04.76 ID:mGfzeKWz0
進捗って読み方しらなかった(´・ω・`)


120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 10:43:55.32 ID:+9afmCvCO
まあ、国会議員だって時々変な読み間違いをするんだから些細なことは気にするなよ
但し、顧客の名前を読み違えるのは失礼に当たるから必ず確認しろ