1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 20:23:45.447 ID:cMr/wVAo00404
仕事帰りに検問に引っかかってそこで初めてお財布忘れたことに気付いたんだけど
なんで免許携帯してないだけでお金取られなきゃいけないの
職場にお財布取りに帰るのにUターンしたら反対車線の検問でまた引っかかったんだけど
また3000円請求されてお説教されたんだけどあいつら馬鹿なの?

引用元: 警察「免許見せて」僕「職場にお財布ごと忘れてまいました」警察「はい不携帯3000円ね」←これ



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 20:24:06.412 ID:rhLML2Cj00404
お前がバカ


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 20:24:19.874 ID:frFwaOApa0404
持ち歩かないおまえが悪い


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 20:24:27.067 ID:axHCDpFC00404
普通に携帯しろや


5: なんばさん ◆No.3....uNNA 2016/04/04(月) 20:24:35.683 ID:jBFt3qGvp0404
なんで不携帯に気付いた時点で車降りないの?免許返納しろよ雑魚


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 20:27:29.559 ID:cMr/wVAo00404
>>5
最初の警察にこのまま免許取りに帰っていいか聞いたらいいって言ったんだが?


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 20:30:52.149 ID:S283mHPq00404
>>15
それを帰りの検問で話せば通れるだろ馬鹿かよ


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 20:34:31.592 ID:cMr/wVAo00404
>>19
話してないわけ無いだろ
馬鹿か


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 20:25:16.761 ID:3X6dN2Hi00404
免許もたねぇで車乗るやつが悪い
ていうか不携帯そんな安いのな


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 20:25:29.640 ID:MB3utyXCa0404
ルール守れないゴミは車に乗るな


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 20:26:08.979 ID:sHKBCzfzd0404
口では綺麗事言ってもどうせ我が身になったら文句言うんだろお前ら


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 20:27:16.151 ID:tVP+c8hyp0404

まぁでも冷静に考えると免許を携帯していないことの何が社会にとってのリスクになるから罰金なんだろうな


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 20:29:47.933 ID:cMr/wVAo00404
>>13
それよ、免許携帯してなくたって車検証、住所諸々から免許が交付されてるか、期限は切れてないかどうか確認できるんだから
不携帯だからなんの危険があんだって話なんだよ


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 20:33:45.526 ID:ykrBgG0f00404
>>17
面倒な手間かけさせた分の手数料よ


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 20:32:30.649 ID:KyF4VcvIa0404
>>17
とても分かるけど危険だから取り締まってるんじゃなくてルール違反だから取り締まってるの


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 20:34:29.245 ID:vEHqEozMa0404
免許携帯しなくてもよくなってしまったら無免許でも乗れるようになっちゃうので携帯義務化
持ってない奴は罰金
なにもおかしくないね


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 20:37:12.425 ID:cMr/wVAo00404
>>24
免許不携帯OKと無免許運転は全然違うだろ


35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 20:42:18.824 ID:vEHqEozMa0404
>>29
お前本当にアホなの


40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 20:47:30.175 ID:cMr/wVAo00404
>>35
なんで不携帯OKだと無免許で運転しても大丈夫になっちゃうって思っちゃったの?
警察「免許見せて、あっ持ってきてないの?ふーんじゃあ言っていいよ」ってなると思っちゃったの?」


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 20:35:29.770 ID:MZ6WNTun00404
不携帯だからなんの危険があるのかってのは免許とったから言えることで
忘れましたで言い逃れできるようにしたら無免許運転するバカが増えるだろ


32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 20:39:45.931 ID:cMr/wVAo00404
>>26
警察に免許の提示求められた時点で提示しようが不提示だろうが免許証の交付の有無調べられるんだが
無免許の場合そこでバレるから言い逃れなんて出来ないんだが


30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 20:37:31.622 ID:KHwa0BoAa0404
俺だったらいいって言われたで押し通す
それでもだめならいいって言った奴とお前で話つけてからにしろやっていう


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 20:39:27.131 ID:mrLwL1oQ00404
なんで不携帯なのにそのまま取りに帰らせるんだよ


36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 20:43:22.119 ID:cMr/wVAo00404
>>30
そうしたよ、ものすごい無駄な時間がかかったけど

>>31
ダメならパトカーか警察が俺の車運転して職場まで遅れや!って言ったら「別にこのまま引き返して良いですよ」って言われた


43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 20:48:00.150 ID:Zstr4FJr00404
なんで不携帯でまた乗るの馬鹿なの?


44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 20:48:56.418 ID:GArhCKJs00404
お前病院で保険証忘れても同じ事言うの?


51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 20:51:30.695 ID:cMr/wVAo00404
>>43
お前らが信奉する法の番人であるお巡りさんから許可が出たからだよ

>>44
保険証は後日持参すれば差額分返ってくるんだけど


45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 20:49:44.978 ID:bHTOBTWHp0404
>>1が馬鹿なのは置いといていい加減紙媒体で持たせるのやめろや
いつの時代の代物だよ
他に管理する方法山ほどあるだろ


52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 20:51:30.802 ID:tVP+c8hyp0404
>>45
全国民の指紋とって免許とリンクさせて即時に指紋認証できるようにしろって思うわ
他の犯罪の抑止にもなるし


58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 20:56:48.156 ID:cMr/wVAo00404
>>52
ほんとにそう思う、それでお互いの手間が省けるなら
指紋でも声紋でも虹彩でもなんでも好きに登録せえよって思うわ


60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 20:57:31.468 ID:ZEapAmU400404
>>52
国がデータ漏らすからダメwwwww


55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 20:54:43.497 ID:REe9TRLy00404
>>52
マイナンバーでさえつまづいてんのに出来ねえだろ


59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 20:56:55.382 ID:ekbqobEr00404
ちょっと待て、>>1は検問に引っかかって免許を職場に忘れた事に気づいた。
で、車置いて戻れと言われたけど、いちゃもんつけて、仕方ないからそのまま戻ってもよしということで職場に戻る
そしたら反対車線の検問でお説教

こうだよね?
で、違反的には最終的にどこまでだったわけ?
最初の検問で不携帯の3000円だけ?


63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 20:58:33.748 ID:cMr/wVAo00404
>>59
そうだよ


68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 21:00:13.165 ID:ekbqobEr00404
>>63
それはしゃーない、お前が悪い


70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 21:02:42.253 ID:cMr/wVAo00404
>>68
この材料でどうなると俺が悪くないシナリオになるの


73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 21:05:34.732 ID:ekbqobEr00404
>>70
ならないからお前が悪いっつってんだろ


77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 21:10:04.380 ID:cMr/wVAo00404
>>73
いまさらそんな事言われなんでも、このスレに来た誰一人として俺に非が無いと思ってる奴なんていないけど


78: δズバットδ ◆ZUBAT.Q6.6 2016/04/04(月) 21:13:13.331 ID:Ae9RwFM7E0404 BE:366861839-PLT(12016)
1日に不携帯で2回青切符切られたってこと??


81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 21:15:17.898 ID:cMr/wVAo00404
>>78
2回目は巧みな話術で回避したよ


80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 21:14:28.093 ID:ekbqobEr00404
>>77
気分を害するの分かってて言うけど、お前アホだろ
お前の文章じゃ、二度目の検問でまた3000円払うことになったようにも見えるだろ。
いちゃもんつけて車で取りに戻るのも恥ずかしいやつだけど、
許可しちゃった以上二度目の検問で+3000円だったらそれに関しては警察もちょっとおかしい

だから聞いたわけだけど、結局最初の3000円しか取られなかったんだろ?
じゃあお前が悪いだけじゃん、スレ立てて自分のアホ晒して何がしたいの?


86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 21:19:46.378 ID:cMr/wVAo00404
>>80
わかった、読解力の無い奴のために1から10000まで一つ残らず詳細に書かなかった俺が悪かったね
悪かったね、なさいめんご


87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 21:20:06.670 ID:V3DRZpxmd0404
免許携帯せずにすむようになったら無免許がいないかどうかの検問で日本の道路大渋滞や


88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 21:22:52.857 ID:cMr/wVAo00404
>>87
なんでそう思うの


91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 21:26:28.597 ID:V3DRZpxmd0404
免許なくても乗れるってことになるだろ
それを防ぐために法律があり罰金があるんだよ


93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 21:32:19.721 ID:cMr/wVAo00404
>>91
上にもいたけど、その「免許不携帯OKになると無免許が跋扈する」って理屈がよく分かんないんだけど
どういうことなの?


94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 21:34:20.002 ID:akXFsZvca0404
(´・ω・`) ゆとりはこれだもんなあ


96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 21:36:02.395 ID:Cp86f4xE00404
>>93
免許を持ってる家族等の名前を使ってなりすますことが出来るじゃない
ついでに言えば車検証等で免許の有無は確認できるなんてことはないよ
その車が本人所有とは限らないし


104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 21:44:39.362 ID:cMr/wVAo00404
>>96
そんなの不携帯にしろ他の違反にしろ照合かけられた時点で後日バレるし
現状と何も変わってないことだよ
免許の有無の確認は車検証と住所氏名生年月日と本籍地(免許証非記載)答えて照合されるから
免許証なんて必要ないしこの手間・コストは所持、未所持でも変わらないよ


97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 21:36:56.103 ID:V3DRZpxmd0404
どうもこうも上に書いた通りやろ
おまえ考えずに答え求めるタイプだな


98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 21:38:03.239 ID:bOLpmpEyd0404
二回目回避したなら運が悪かったで済ませろ


99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 21:38:30.384 ID:9QLvhZR2a0404
>>93
無免許か免許取ってるかを判別するのって結局免許を見なきゃだめじゃん?現状そのために免許不携帯が違反になってる訳で
免許不携帯のとき「あっそうじゃあしょうがないね見せなくてもいいよ通っていいよ」って警察が言うようなら無免許でもその時点では取り締まられないことになっちゃうじゃん

ってこんなこと書かなきゃあかんの?


107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 21:47:19.959 ID:cMr/wVAo00404
>>99
だから免許証の交付の有無は免許提示求められた時点で照合かけられるから
所持、未所持関係ないよ
免許未所持でもパーソナルデータさえ分かれば問題なく照合できるし
そんな事も答えられない不審者は警察が放っておくわけ無いだろ


101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 21:42:19.961 ID:ekbqobEr00404
免許証って、許可証だからな
飲食店で保健衛生とかの証書額に入れてかけてるのと一緒で、こっちが見せなきゃいけない
許可されたかどうかを警察が調べて確認するんじゃなくて、自分が許可されてることを提示しろってこと

不携帯で警察が調べろって、何?ホテルの受付じゃないけどお前らお客様なの?


109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 21:48:48.051 ID:cMr/wVAo00404
>>101
提示しようがしまいがどっちにしろ警察はその場で照合かけるんだけど


108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 21:47:34.304 ID:9QLvhZR2a0404
>>104
照合って例えば何と何を照合すんの?
それ手間だしコストかかるだろ?


112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 21:52:54.619 ID:cMr/wVAo00404
>>108
書いてあんだろ、免許の有無だよ
この照合は免許の所持、未所持関係なく行われるからコストは変わらないよ


105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 21:45:13.595 ID:L8vqef2Zp0404
不携帯で捕まると不携帯証みたいなのくれるから>>1の反対車線での話はうそ。


114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 21:54:30.942 ID:cMr/wVAo00404
>>105
青切符しかくれないよ、青は赤と違って免許の代わりにならないって言われた


117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 21:56:12.666 ID:SvD1IPz3a0404
免許証を車に置かない池沼>>1


123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 22:01:23.610 ID:V3DRZpxmd
だから不携帯ですむようになったらその照合のためのけんもんがいちいち必要だろ?


124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 22:03:14.838 ID:0Mj0XyyGa
バスタクシー会社を見学に行った時に、運転士たちは毎日出勤前にアルコール呼気と免許証を機械にかけて、そのチェックしてるところもカメラで撮られて
全部異常無しでないと運行させてなかったけど、アルコールチェックはまだしも免許忘れるバス運転士乗りいねえだろと思ってたが
こういうアホを見るとやっぱチェック必要なんだな


128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 22:08:31.302 ID:Ks/3CJU0d

誰も免許携帯しなくなると警察の手間が増えて税金が余計にかかる


137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 22:21:03.925 ID:8Qo4b7t90
そんな理不尽なことがあったら次から不携帯なんてしないね。
はい終わり