23: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/26(月) 22:48:53.24 ID:xB48wRtz
相談です。

編み物が趣味だと言っていたママ友に子供ポンチョを編んで欲しいと頼んだ事があり
見事断られました

それは仕方ないとして諦めていたのですが
3度程そのママ友の作品を事故で駄目にしてしまい
仲良かったママ友やグループから、編んで貰えなかった腹いせ?と
誤解されています

都度毛糸代やお詫びの品を渡してきましたし悪意はなく
本当に事故なんです

ですが二度とお招きしませんと言われてしまいました
3000円+2000円位のお菓子の詰め合わせは安過ぎなのでしょうか?
相場を教えて下さい



25: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/26(月) 22:55:19.87 ID:HE5xCLH0
事故でも3回も破壊とか有り得んw
わざとじゃなくてもそんな奴近寄ってくんな、だわ
菓子なんぞよりあなたが、二度と関わらないのが一番嬉しいと思うよ

26: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/26(月) 23:01:15.79 ID:xB48wRtz
>>25
ですが、どうしてもグループから外されたくないのです
夫に一緒に謝罪に行くべきなのでしょうか?

27: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/26(月) 23:05:29.10 ID:mOOXG12A
素直に去れ。

28: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/26(月) 23:10:42.38 ID:xB48wRtz
悪意があったと誤解されたまま
更に、噂にでもなられたら…困ります
せめて誤解だけは解きたいです

29: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/26(月) 23:10:54.65 ID:vpgvWUrf
自分では事故といってるけどグループ()の人からみたら、
あなたの単なる不注意や無神経なんじゃないの
だって普通3回も事故なんか起きないよ

30: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/26(月) 23:12:15.56 ID:lWGI9zcU
>>23
事故ってなに?
そういう言い方が出る時点で、全然反省してないって思われるのが普通だけど…

32: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/26(月) 23:21:31.17 ID:xB48wRtz
>>30
一度目は珈琲をこぼしてしまいました
二度目は編みかけに煙草の火種を落としてしまいました
三度目は子供がハサミで切ってしまいました

三歳児が裁ち鋏で切る事が出来る?と疑われているみたいですが本当なんです

33: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/26(月) 23:23:19.60 ID:vpgvWUrf
釣りかよ
寝るわ

35: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/26(月) 23:27:02.49 ID:xB48wRtz
釣りじゃないです
子供が引き出しを開けているのに注意しなかったり
目を離したのは本当に反省しています

34: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/26(月) 23:25:05.61 ID:6VHk0N+j
コーヒーをこぼすまでは、作品がある場所でコーヒーを出した方もどうかとは思うし
まあ不注意の範疇で、初めてなら仕方ないといえるかもしれないが
他人の家で煙草を吸う、しかも火種を落とすなんてのは下に何があろうとなかろうと
許される行為じゃない
3歳がハサミに至っては、まず3歳がハサミ、しかも裁ちばさみを持つということがあり得ない
しかも他人の家でしょ?子供から目を離しておしゃべりに夢中といっても、程度問題でアウト
悪意はなくても根っからのバカ、無配慮、粗忽、乱暴な人なので近づかないでくださいレベル

36: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/26(月) 23:31:44.14 ID:xB48wRtz
>>34
ママ友に否はありません
珈琲はお子さんにかけてしまったのです…
幸いな事に火傷などは大丈夫でした

自分が悪いのです

37: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/26(月) 23:33:33.39 ID:6VHk0N+j
子供にコーヒーかけた!?生きててごめんなさいレベルだろ
普通一回それだけのことやったら細心の注意を払ってつきあうか
申し訳なさ過ぎて自分からフェードアウトするもんだわ
謝るもへったくれもないよ、二度と近づくな

39: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/26(月) 23:42:20.60 ID:xB48wRtz
>>37
すみません
やはり修復を願うのは虫がよすぎますよね
誠心誠意謝り続けます

38: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/26(月) 23:36:51.40 ID:IetSp7Ah
「お招きしません」と言われたならお招きすれば?

悪意がなくて3度もやる?
悪意があったと言われた方がまだ理解できるわ

41: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/26(月) 23:45:27.53 ID:xB48wRtz
>>38
家は賃貸で皆さんをお招き出来るスペースが狭いんですが工夫します
そして謝ります
遅い時間なのにアドバイスありがとうございました

40: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/26(月) 23:42:59.82 ID:LwCkecah
悪意がないならなお離れて欲しいわ。
金積まれても時間はもどらないんだよ。
自分で編めよ。

42: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/26(月) 23:48:05.65 ID:3lrkZYB1
>>41
お招きしても誰も来ないと思うよ
子供にコーヒーをかけたのが大事にならなくて済んだとしても
それから気をつけてれば、2回目3回目の出来事は防げたはず
タバコの火を落としたのは事故じゃなくて不注意
子供が何かするかもしれないならちゃんと見ておくべき
ましてや人のおうちにお邪魔しているのに

43: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/26(月) 23:50:51.12 ID:LwCkecah
>>41
あのね、あなたのそばにいたら、しまいには怪我させられそうで恐いんじゃない?
被害者さんはあなたの顔を見るだけで、不愉快なんだと思うよ。
謝られるたびに、ざっくりと切られた力作を思い出してるだろうね。

45: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/26(月) 23:51:47.82 ID:FP6EK5BE
自分なら子供にコーヒーかけられた時点で引いて、煙草の灰落とされた時点で即切りだなあ。
まず子供のいる家で煙草吸おうって輩と付き合いたくない。

46: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/26(月) 23:52:36.35 ID:OJecKEx4
子供が裁ちバサミって…
んなもん子供の手に届くところにおいてある神経がもうCO対象だろ。
しかも、よその子がいる前で喫煙とかもありえなす。いうことなす。

49: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/27(火) 00:01:04.38 ID:3nmm44RN
子供もいるところでタバコを吸う人とは、単純に仲良くしたくない。
タバコを吸ってない人だったら、普通にそう思うと思う。
それに手作りをがんばる人は、元々その段階でそういう人は苦手だと思う。タバコを吸ってる人が
来て吸うだけで、家にも、作っている作品にも匂いがつくからね。

それなのに、他所のうちにお邪魔する間くらいもタバコを我慢出来ないばかりか、よりによって
作品にタバコの火を落とすとか。論外だよ。

50: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/27(火) 00:01:16.89 ID:OrrhN9fD
とんでもない奴
自分がやったことでどんだけ相手にダメージ与えたかなんぞよりもご近所の目を気にしてるようだけど、何やっても無駄だよ
こんなのがいるだけで安心して趣味に没頭することもできない
もう謝罪したんだから、後は黙って去ってひっそり生活するしかないね