343: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/03/07(金) 13:33:31 ID:0gArd7cb
さっき店のガレージで見かけた。
いかにもDQN風の車が障害者スペースに駐車。やはり頭悪そうな男が車から降りてきた。
店に向かって歩いているキレイなお母さんと女の子がいた。
子「お母さん、あそこは体が不自由な人が停めるとこでしょう?」
母「あの人は目か頭が不自由なのよ。きっと。可哀想な人ね」
いかにもDQN風の車が障害者スペースに駐車。やはり頭悪そうな男が車から降りてきた。
店に向かって歩いているキレイなお母さんと女の子がいた。
子「お母さん、あそこは体が不自由な人が停めるとこでしょう?」
母「あの人は目か頭が不自由なのよ。きっと。可哀想な人ね」
343: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/03/07(金) 13:33:31 ID:0gArd7cb
頭悪そうな男が向かって行きそうな雰囲気だったが、母親は男を凝視。
周りの目もかなり攻撃的になってきてた。
男は何も言わずに車に戻って帰っちゃった。
痛い子連ればっか見かけてたから、スゴイ感動した。
周りの目もかなり攻撃的になってきてた。
男は何も言わずに車に戻って帰っちゃった。
痛い子連ればっか見かけてたから、スゴイ感動した。
344: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/03/07(金) 13:42:49 ID:YUgCROVE
>可哀想な人ね
これがあるお蔭で台無し
これがあるお蔭で台無し
345: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/03/07(金) 13:57:25 ID:ePJdp6YH
>>344
皮肉で言ったんじゃ?
皮肉で言ったんじゃ?
346: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/03/07(金) 14:32:05 ID:fXwMBYtF
DQNらしき男も、本当に気付いてないだけだったら可哀想な人ね
348: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/03/07(金) 14:44:59 ID:iyGkKz5r
知的障害者に対して「可哀想」発言は胸糞
知的障害も個性の一つです
可哀想と思う心が差別なんですよ
知的障害も個性の一つです
可哀想と思う心が差別なんですよ
349: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/03/07(金) 14:47:46 ID:SLwi8QcX
じゃあ個性を伸ばせよ
350: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/03/07(金) 14:50:11 ID:iyGkKz5r
DQNは伸びシロ残ってねーよ
351: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/03/07(金) 14:50:28 ID:nv8z8jQB
知的障害者じゃなくて、こいつはただのDQNだろw
352: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/03/07(金) 14:52:14 ID:nFIpEnxr
いつも思うんだけど、「可哀想って思うのが差別」って誰が言い出したのかな?
特別な目で見られたくない、かといって日常生活に支障があるから
特別待遇はしてほしい、なんてお角違いもはなはだしいと思うが。
仕方ないことなんだから覚悟して生きろよと。
それこそ、「個性のひとつ」なんだから。
特別な目で見られたくない、かといって日常生活に支障があるから
特別待遇はしてほしい、なんてお角違いもはなはだしいと思うが。
仕方ないことなんだから覚悟して生きろよと。
それこそ、「個性のひとつ」なんだから。
353: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/03/07(金) 15:08:39 ID:iyGkKz5r
>>352
マジで言ってんの?
だとする俺はお前が可哀想って思っちゃう
意味をまったく理解してないよ
マジで言ってんの?
だとする俺はお前が可哀想って思っちゃう
意味をまったく理解してないよ
356: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/03/07(金) 19:21:54 ID:B8HRLPEN
>>352
覚悟して生きてるだろ。
その上でどうしようもないところは手助けしてくれってだけで。
それと、可哀相と特別は=ではないだろ。
可哀相ってのはどういう時に使う言葉なのか考えろよ。
覚悟して生きてるだろ。
その上でどうしようもないところは手助けしてくれってだけで。
それと、可哀相と特別は=ではないだろ。
可哀相ってのはどういう時に使う言葉なのか考えろよ。
357: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/03/07(金) 19:36:02 ID:h0g/JKvJ
いや、でもね
可哀想だと思い何かを手伝う→同情なんかいらんわ!可哀想だとか思わず普通の人と同じに扱え!
普通の人と同じに扱う→なんで何も手伝わないんだ!もっと親切にしろ俺は障害者だぞ!
っていうダブスタ障害者は本当にいるんだよね…
しかも別々の人が言うんでなく、どっちの主張も同じ人が言うから手に負えない。
可哀想だと思い何かを手伝う→同情なんかいらんわ!可哀想だとか思わず普通の人と同じに扱え!
普通の人と同じに扱う→なんで何も手伝わないんだ!もっと親切にしろ俺は障害者だぞ!
っていうダブスタ障害者は本当にいるんだよね…
しかも別々の人が言うんでなく、どっちの主張も同じ人が言うから手に負えない。
358: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/03/07(金) 19:42:48 ID:fXwMBYtF
可哀想って口には出さない方がいいのかもね。
そしてスレチだね。
そしてスレチだね。
コメント一覧
>知的障害者に対して「可哀想」発言は胸糞
>知的障害も個性の一つです
>可哀想と思う心が差別なんですよ
奇麗ごと言ってんじゃねーよバーカ
こういう奴が世の中おかしくしてる
心の底から嫌い
ちょっと真面目になれば、評価はうなぎ登り
期間は掛かるが