読まれている記事
記事検索
Pick Up (`・ω・)ノ
アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:

アクセスランキング
アクセスカウンター
  • 累計:

学校・学生


娘の担任が、よく授業中に怒って出て行くらしい。そのせいで娘の心が壊れそうで心配なんだけど...

565: 名無しさん@HOME 2015/12/07(月) 12:13:21.87 0.net
娘の担任の先生が、よく授業中怒って出て行くらしい
真面目な娘は毎回のように職員室まで謝りに行っているとのこと
それが娘の負担になっているみたいなんだけど、その状況を作り出している担任に言うのも気がひける…
来年度は持ち上がりなのでクラス替えがない
先生に異動があってほしい…

引用元: ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう374

この記事の続きを読む


保育園から「お子さんが熱を出しました」と電話が。仕事で迎えに行けなかった結果、先生にキツい一言を言われた...

613: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/13(月) 14:19:54.91 ID:auzypk2O
子供を2人保育園に預けて働いてる。
福祉関係の仕事で、介護じゃないけど利用者さんがいるような職場。
その利用者さんの引率スタッフなんだけど、仕事でレクリエーションすることになって、カラオケに行った。
そんな中で、保育園から呼び出しの電話。下の子が熱出したから迎えにきてくれって。
私が1人で抜けられるような仕事ではなかったので、その場で身内にお迎え頼んで行ってもらって、仕事終わってから上の子を迎えに行った。

引用元: 別にいいけど、微妙にモヤモヤすること63

この記事の続きを読む


娘の学校と生徒指導の件でトラブル→担任も指導担当も話が通じない

278: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/12(日) 14:50:52.13 0.net
ちょっと生徒指導の事で娘の通ってる中学校とトラぶった
担任は役に立たないし、生徒指導担当が頭おかしかったので
教育委員会に弁護士同伴で怒鳴り込んだら
校長が要求もしてないのに土下座してくる事態に発展
それ以来娘も私たちも学校だけでなく
周囲の生徒や保護者からも腫れ物扱いされる羽目に
なんだかなあ

引用元: ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう410

この記事の続きを読む


高校の時に中途半端な時期に転校生がやってきた。しばらくして転校生がぼっちになってしまい、声を掛けてみたら...

772: 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)12:25:18 ID:bs4
長くなっちゃった、嫌な人は飛ばして下さい。二つに分けて書きます。

高校の時の話。
中途半端な時期に転校生がやってきた。家庭の事情で~とか担任が言ってた気がする。
「女子が来たぞー!」と男子は喜び女子も「仲良くなれるかなぁ?」とはしゃいでいた。

休み時間になるとクラスの中心にいる女子グループやお調子者の男子が転校生の周りに集まった。地元どんなとこー?とか部活は決まったー?とか質問していた。
だけどそれは長く続かなかった。気づいたら皆転校生を遠巻きに見てた。

引用元: 何を書いても構いませんので@生活板 25

この記事の続きを読む


高校時代、物理の教師が授業時間に突然、原爆にまつわる実験を実施しだした...

814: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:07:08 ID:QZB
高校時代、物理の教師が授業時間に突然原爆にまつわる実験を実施したこと。
瓦とガスバーナーを教壇の上に並べて何するのかと思ったら
3000°の超高温で瓦を溶かして
「はいみなさん注目~。今私は原爆の原爆と熱線の同じ温度、3000°で瓦を焼きました~。
見て下さい、溶けて泡立ってるでしょ?これと同じ熱線が〇十年前の8月6日、広島の街を焼いたのです!
原爆の破壊力と戦争が理解できましたか?」ですよ。

引用元: その神経がわからん!その35

この記事の続きを読む


幼稚園で息子の卵焼きを奪って食べた子が、「マズい!」と吐き出した。息子にとって特別な存在なのに

481: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)11:02:21 ID:NuF
下の息子が入園した。
前にお弁当を食べる日があったんだけど、お友だちが息子の卵焼きをいきなり食べてしまったらしい。
息子は卵焼きが大好きで、お弁当の卵焼きはより特別な存在らしい。
しかしうちの卵焼きはすりごまだのほうれん草だのが中に入ってて、その子は「マズい!こんなの大嫌い!」と吐き出したらしい。

引用元: [カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]

この記事の続きを読む


不良だった女子の一人が髪を黒に染め直して登校してきた。すると担任が最低な発言を...

503: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/01(土) 07:59:34.39 ID:5HYUg2dO
中学の時に不良がやたら増えた時期があって、髪を染めてる人も何人かいた
当然校則では染髪は禁止で、何人も生徒指導の先生に注意されているのを見ていた
それでも不良たちは全然髪を戻すことはない
だけどある日、不良だった女子の一人が髪を黒に染め直して登校してきた

引用元: 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 169度目

この記事の続きを読む


技術の授業で「ボルトとナットの覚え方」を教えたら、大量の父兄から苦情がきた。ボルトとナットの名称を教えたのが原因で...

194: 名無しさん@おーぷん 2015/08/31(月)20:00:33 ID:ePs
衝撃とは少し違うかも知れんが。
以前、中学の技術の教師をしていた。
ボルトとナットの名称を教える時、
「ボルトは男、ナットは女と覚えとけ!」と教えたら
ビックリするぐらい大量の父兄からの苦情が来たw
(ちなみに俺自身がそうやって教えられた)
なのに、テストではその部分だけ正解率ほぼ100%だったこと。

引用元: 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その9





この記事の続きを読む


テストで100点を取ったら、同級生から不正を疑われた。カンニングなどしていないのに苛つく

733: おさかなくわえた名無しさん 2009/07/16(木) 19:29:12 ID:7Bra10Ea
小6二学期の社会科と理科のテスト
普段は平均点くらいのオイラが
5~6回あるテストで全て100点を取った。

そうしたら同じクラスのA男(秀才、級長)が
「お前、俺の(A男の)答案をカンニングしたろ」
と言いがかりをつけてきた。

引用元: 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(79)





この記事の続きを読む


うちの女子高で窃盗被害が多発し、全校集会が開かれた。そこで教師が驚きの発言を...

306: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/08/01(火) 16:36:29.60 ID:pQz6OZOq
まとめサイト見てて思い出した神経わからんって話。
まぁ、隠蔽体質の学校あるあるかもしれないけど。

私は都内の私立の女子高を卒業してるんだけど、財布からお金が抜き取られる被害がかなりあった。
本当にわずかな隙を狙っていたみたいで、被害者が放課後に財布が入ったカバンを教室に置いたままトイレに行った隙に盗られたというのもあった。
トイレに行って戻ってくるまでの時間は5分もなかったと思う。


引用元: その神経が分からん!part403





この記事の続きを読む