1: 名無しさん@おーぷん主 22/01/05(水)18:07:12 ID:kwaS
読まれている記事
2019年の人気記事
2018年の人気記事
記事検索
最新記事|∀・)
今日の人気記事
Pick Up (`・ω・)ノ
2017年の人気記事
カテゴリー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
アクセスランキング
リンク集
アクセスカウンター
- 累計:
自分語り
- カテゴリ:
- 自分語り
774: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/31(金) 17:55:53.23 ID:+GUCWMAx
今FO中。
去年結婚したんだけど、籍を入れてない。
夫婦は対等なのに、女性の方が男性の方に苗字を変えないといけないのがどうしても納得いかないから。
旦那は「じゃあ俺がそっちの苗字になるよ」と提案もしてくれたけど、そういうことではなくて、結婚=必ず同じ苗字になること、という日本の制度に抵抗があった。
私の気持ちを伝えて、親・夫婦で話し合って双方納得してこうしている。
結婚のために購入した住居とかも含めて、籍は入れていないけど事実上夫婦となるために必要な書類や手続きは揃えて新婚生活を送っている。
事実婚にしたんだーと友達には報告済みなんだけど、一人、「やめときなよ…ワケありだと思われるよ…」と神妙な顔つきで言ってきた友人がいたので、FO中。
去年結婚したんだけど、籍を入れてない。
夫婦は対等なのに、女性の方が男性の方に苗字を変えないといけないのがどうしても納得いかないから。
旦那は「じゃあ俺がそっちの苗字になるよ」と提案もしてくれたけど、そういうことではなくて、結婚=必ず同じ苗字になること、という日本の制度に抵抗があった。
私の気持ちを伝えて、親・夫婦で話し合って双方納得してこうしている。
結婚のために購入した住居とかも含めて、籍は入れていないけど事実上夫婦となるために必要な書類や手続きは揃えて新婚生活を送っている。
事実婚にしたんだーと友達には報告済みなんだけど、一人、「やめときなよ…ワケありだと思われるよ…」と神妙な顔つきで言ってきた友人がいたので、FO中。
208: ↓名無しさん@おーぷん↓ 22/01/11(火)18:29:52 ID:Vw.ae.L1
平成元年生まれのゆとり世代だけど、二十歳前後の頃からかな?私達の世代は
その日よければそれでいい、みたいなその日暮らしのプーたろう思考が多い、ゆとり教育のせいであまっちょろい考えのやつが増えた。
と言われるようになった。
とにかくゆとりは甘えって叩かれまくったけど、私は自分が生まれる前のバブルの頃とか知らないから、全然ピンとこなかったし、
そもそも私達がその日しか信じられなくなったのはゆとり関係ないと思う。
私個人の分析としては、
幼少期、阪神大震災で被災していろんな恐怖を刷り込まれる。
小学校では「日本は年功序列で終身雇用制度だから真面目に働けば人並みに幸せになれる」と教えられるが
同時多発テロで親の働く会社が打撃を受けて貧困に拍車がかかる。
その上小泉政権で非正規が増え、年功序列と終身雇用が不確かになり、格差が広がる。
中学校では「これからは女も働く時代!少子化の歯止めのために三人子供を産んで家事育児仕事をするのが女の役目」と
保健体育や社会や道徳の時間に何度も何度も言われる。
高校時代、受験でピリピリしてるのにリーマンショックで不景気が加速すると不安を煽られまくる。
大学時代、資格とって就活に備えてたが311でまさかの被災、阪神大震災のこともあって地震がトラウマだからしばらく精神がやばかった。
大学だけは卒業して命からがら関西に戻ったけど、新卒一括採用当たり前なのに新卒枠での就活自体が困難になったし、そもそも求人がない。
仕事さがしてやっと正社員になれたと思ったら、年金どんどん下がるし受給年齢上がるし、税金上がる。
働いても働いてもお金は貯まらず、そんな中親が介護必要になっても施設預けられないし、コロナ流行りだすし、会社潰れるし、
再就職しても介護費用はやっぱりかかるし、それなのに親の介護があるから仕事より家庭優先になるし、
しかもヘルパーがコロナかかったとかで試用期間中に2週間自宅待機で仕事行けないし、その間に周りと差がつくし。
その日暮らししてるんじゃなくて、その日の暮らしを守る余裕しかないんだよね。
未来に目を向けることができない、いくらシミュレートしたって、年金はなくなるかもしれないし、税金もっとあがるかもしれないし、
親の介護が重くなっても施設入れないかもしれないし、企業も余裕ないから試用期間で切られるかもしれない。
かもしれないばかりだけど、それが起こる確率が高すぎて無視できない。
日本を信用できないから、いくら自分のためと言われても払わなくていいなら年金払いたくないし、子供産んで自分の老後資産減らすようなことしたくないってかできない。
「ゆとりは自分が良ければそれでいいって思考してる」と言われたけど、それの何がいけないの?
国民が自分で自分の生活維持できなくなったらその国終わりでしょ。
子供産まないから年金がって、私は既にもらえると思って無いから老後資産は自分で貯めてるわ。
今の子どもたちのお金で年金もらおうって制度が私はおかしいと思うし。
とりあえず少子化を子供産める世代のせいにしないでほしいわ。
老後まで考えると夫婦二人で生きていくだけで精一杯よ。
その日よければそれでいい、みたいなその日暮らしのプーたろう思考が多い、ゆとり教育のせいであまっちょろい考えのやつが増えた。
と言われるようになった。
とにかくゆとりは甘えって叩かれまくったけど、私は自分が生まれる前のバブルの頃とか知らないから、全然ピンとこなかったし、
そもそも私達がその日しか信じられなくなったのはゆとり関係ないと思う。
私個人の分析としては、
幼少期、阪神大震災で被災していろんな恐怖を刷り込まれる。
小学校では「日本は年功序列で終身雇用制度だから真面目に働けば人並みに幸せになれる」と教えられるが
同時多発テロで親の働く会社が打撃を受けて貧困に拍車がかかる。
その上小泉政権で非正規が増え、年功序列と終身雇用が不確かになり、格差が広がる。
中学校では「これからは女も働く時代!少子化の歯止めのために三人子供を産んで家事育児仕事をするのが女の役目」と
保健体育や社会や道徳の時間に何度も何度も言われる。
高校時代、受験でピリピリしてるのにリーマンショックで不景気が加速すると不安を煽られまくる。
大学時代、資格とって就活に備えてたが311でまさかの被災、阪神大震災のこともあって地震がトラウマだからしばらく精神がやばかった。
大学だけは卒業して命からがら関西に戻ったけど、新卒一括採用当たり前なのに新卒枠での就活自体が困難になったし、そもそも求人がない。
仕事さがしてやっと正社員になれたと思ったら、年金どんどん下がるし受給年齢上がるし、税金上がる。
働いても働いてもお金は貯まらず、そんな中親が介護必要になっても施設預けられないし、コロナ流行りだすし、会社潰れるし、
再就職しても介護費用はやっぱりかかるし、それなのに親の介護があるから仕事より家庭優先になるし、
しかもヘルパーがコロナかかったとかで試用期間中に2週間自宅待機で仕事行けないし、その間に周りと差がつくし。
その日暮らししてるんじゃなくて、その日の暮らしを守る余裕しかないんだよね。
未来に目を向けることができない、いくらシミュレートしたって、年金はなくなるかもしれないし、税金もっとあがるかもしれないし、
親の介護が重くなっても施設入れないかもしれないし、企業も余裕ないから試用期間で切られるかもしれない。
かもしれないばかりだけど、それが起こる確率が高すぎて無視できない。
日本を信用できないから、いくら自分のためと言われても払わなくていいなら年金払いたくないし、子供産んで自分の老後資産減らすようなことしたくないってかできない。
「ゆとりは自分が良ければそれでいいって思考してる」と言われたけど、それの何がいけないの?
国民が自分で自分の生活維持できなくなったらその国終わりでしょ。
子供産まないから年金がって、私は既にもらえると思って無いから老後資産は自分で貯めてるわ。
今の子どもたちのお金で年金もらおうって制度が私はおかしいと思うし。
とりあえず少子化を子供産める世代のせいにしないでほしいわ。
老後まで考えると夫婦二人で生きていくだけで精一杯よ。
185: ↓名無しさん@おーぷん↓ 22/01/11(火)09:05:11 ID:bk.5o.L1
だいぶ昔のドラマだから若い子は知らないかな。
フルハウスっていうアメリカのシットコムが大好きで
子供の頃NHKで再放送を延々してたころには毎回テレビにかじりつき
大人になってから全作DVDBOXを揃え、続編が出ると聞いた時はリアルに小躍りして喜び子役の成長が泣ける程嬉しくて
各メインキャストの動向やSNSをみるくらいオタクと言っても差し支えないファン。
昨日そんなフルハウスのメインキャストの1人の訃報を知った。
老齢だけど亡くなるには若すぎる。
彼は私の目標であり人生の教科書のような存在だった。
私は育ちがなかなか冷えた家庭だったので暖かな家庭のフルハウスが大好きだった。
いつか大人になって家庭を持つなら
子供を無視なんて絶対にしない。ダニーパパのように
きちんと全力で子供と向き合って話す時は必ず視線を子供に合わせるんだ。愛だけをぶつける親になるんだ、って。
子供が産まれてからも子供を怒った日、嬉しいことがあった日、初心に帰る為になんども観た。
子供の頃に感じた優しいパパの姿も親になってから見るとまた人間臭さと子への愛と感じ方も変化してより一層好きになった。
あれは役柄なのは分かってるけどボブ・サゲットの飄々とした明るくて優しい眼差しはずっと私の理想の親像であり家庭像。
名作をのこしてくれてありがとうございます。
ご冥福を心からお祈りします。
フルハウスっていうアメリカのシットコムが大好きで
子供の頃NHKで再放送を延々してたころには毎回テレビにかじりつき
大人になってから全作DVDBOXを揃え、続編が出ると聞いた時はリアルに小躍りして喜び子役の成長が泣ける程嬉しくて
各メインキャストの動向やSNSをみるくらいオタクと言っても差し支えないファン。
昨日そんなフルハウスのメインキャストの1人の訃報を知った。
老齢だけど亡くなるには若すぎる。
彼は私の目標であり人生の教科書のような存在だった。
私は育ちがなかなか冷えた家庭だったので暖かな家庭のフルハウスが大好きだった。
いつか大人になって家庭を持つなら
子供を無視なんて絶対にしない。ダニーパパのように
きちんと全力で子供と向き合って話す時は必ず視線を子供に合わせるんだ。愛だけをぶつける親になるんだ、って。
子供が産まれてからも子供を怒った日、嬉しいことがあった日、初心に帰る為になんども観た。
子供の頃に感じた優しいパパの姿も親になってから見るとまた人間臭さと子への愛と感じ方も変化してより一層好きになった。
あれは役柄なのは分かってるけどボブ・サゲットの飄々とした明るくて優しい眼差しはずっと私の理想の親像であり家庭像。
名作をのこしてくれてありがとうございます。
ご冥福を心からお祈りします。
935: 新年まで@64:08:15 20/12/29(火)07:51:45 ID:1S.or.L1
今の「老人には免許返納させて当たり前」「免許返納させない家族は悪」という同調圧力を見るたびに
日本で安楽死制度なんてできた日には「要介護になった老人を安楽死に同意させるのが家族の努め」
「人に頼らなければ生きていけず国の医療資源を食い尽くすだけの存在は悪」
みたいな世の中になるだろうことは目に見えてるな
そしてそのうち「人権があって安楽氏を強制できないことで議論が揉めるのだから、
病院側の判断である程度安楽死を強行できるような法整備をすべき」
みたいな論も出てきそう
老人の免許返納論みるたびに、安楽氏に置き換えても同じことが起こるんだろうなと
大義名分が「交通事故に巻き込まれた被害者」から「医療従事者、介護者、世間の年金負担」に置き換わるだけ
日本で安楽死制度なんてできた日には「要介護になった老人を安楽死に同意させるのが家族の努め」
「人に頼らなければ生きていけず国の医療資源を食い尽くすだけの存在は悪」
みたいな世の中になるだろうことは目に見えてるな
そしてそのうち「人権があって安楽氏を強制できないことで議論が揉めるのだから、
病院側の判断である程度安楽死を強行できるような法整備をすべき」
みたいな論も出てきそう
老人の免許返納論みるたびに、安楽氏に置き換えても同じことが起こるんだろうなと
大義名分が「交通事故に巻き込まれた被害者」から「医療従事者、介護者、世間の年金負担」に置き換わるだけ