655: 名無しの心子知らず 投稿日:2010/01/24(日) 22:51:20 ID:bwkWNIqc
そろそろ規制も解除されているだろうということでカキコ。長いから二つに分けます。
取りあえず、前提条件として
私:紅茶とカップが好きな小梨兼業主婦。親の跡を継いで小さいながら医院長(世に言う若先生)
A:泥ママ:何故かうちによく来たがる(一応親子ともに患者なので無碍に出来ないから病院では話す程度、かつて2度だけ家に上げた)
先日家で一人お茶会を開催していた。
久々の休診日ということもあり、ちょっと良い茶葉とお菓子でお気に入りのカップで孤独にお茶を飲んでいたら誰かが家のチャイムをピンポンした。
我が家は病院と家は離れている作り(といっても歩いて3分ほど)。基本的に患者は家に来ないので宅配便か何かと思いモニターを確認したらAだった。
A曰く「子供が熱を出したから診て欲しい」とのこと。
私たちには応召の義務があるし、普段通ってくれているしということで診ることにしたんだが、何故かここで診て欲しいという。
本当なら機材のある医院で診たかったのだが、「うちの子病院まで動けそうにないの」ということだからまぁしょうがないか…ということで家に上げて診た。
取りあえず、前提条件として
私:紅茶とカップが好きな小梨兼業主婦。親の跡を継いで小さいながら医院長(世に言う若先生)
A:泥ママ:何故かうちによく来たがる(一応親子ともに患者なので無碍に出来ないから病院では話す程度、かつて2度だけ家に上げた)
先日家で一人お茶会を開催していた。
久々の休診日ということもあり、ちょっと良い茶葉とお菓子でお気に入りのカップで孤独にお茶を飲んでいたら誰かが家のチャイムをピンポンした。
我が家は病院と家は離れている作り(といっても歩いて3分ほど)。基本的に患者は家に来ないので宅配便か何かと思いモニターを確認したらAだった。
A曰く「子供が熱を出したから診て欲しい」とのこと。
私たちには応召の義務があるし、普段通ってくれているしということで診ることにしたんだが、何故かここで診て欲しいという。
本当なら機材のある医院で診たかったのだが、「うちの子病院まで動けそうにないの」ということだからまぁしょうがないか…ということで家に上げて診た。